延原時行歌集「命輝いて」復活の家出発進行(番町出合いの家・鳥飼慶陽)

延原時行歌集「命輝いて」復活の家出発進行(番町出合いの家・鳥飼慶陽)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

番町出合いの家

番町出合いの家

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2014.01.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

延原時行歌集「命輝く」

                       (第789回)

「復活の家出発進行 感謝無限の旅一歩一歩」(168-1)

Krakow 稿推敲の歌、近人生の歌、命脈々の歌、良寛最晩年至福の歌、又二つの歌、昨夜愛宕の園にての妻の歌、新著の歌、我が道の歌、ノーちゃんよの歌、大発見「翻り本姿」の歌、 Krakow 稿完成の歌、友の光の歌、敬和華やぎの歌、朗々の歌、拙著一番の歌、散髪の歌、宇宙時代の良寛再説の歌、その果てにの歌、しみじみの歌、今日の歌、神表現の歌、肉じゃがの歌、奇跡の歌

              ( 2013 12 21 31 日)


    12 21

Krakow 稿推敲の歌一首

年内は Krakow 論考残るのみ精魂込めて推敲終へむ


この人生の歌四首


つくづくと我覚りたり妹と背のこの人生や主賜ひしと


我妻の怪我なくば歌始まらず Songs of Blessing 世になかりけりかも

   (備考:我が歌も延原信子英文箴言も)


不思議なるこの三年や御心の降り注ぎたる我が身我が時


しずしずと時は行くなり御心のさらに降る時歌ひつつやも


    12月 22

命脈々の歌三首


驚きぬ熱誠の友又二つ拙稿復刻有難きかな

   (備考:『復活の省察』『哲学の喜び』なり)


昨日は受肉神学三巻本整へたるや俄然光るも

備考:前巻:第一篇「救済論」;中巻:第二篇「形成論:第一、第二部」;下巻:第二篇「形成論:第三、四部、エピローグ」なり。各巻、A4約 200 頁なり)


井戸の底星の光るも御子誕生祝ひてこそぞ命脈々

畏友田中裕教授の秀句( http://tourikadan.sakura.ne.jp/kadan/2013xmas.htm ) を受けてぞ:

   空の星

   聖母の汲みし

   井戸の底)


 本日は、なぜか写真のUPもうまく進みません。とりあえず、このままで収めて見ます。神戸ハーバーランドの海の景色を予定しておりました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.29 13:50:55


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: