田園mamaのスピリチュアルライフ

田園mamaのスピリチュアルライフ

PR

Profile

田園mama

田園mama

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

余命半年の米国経済 New! 業績向上ナビゲーターさん

『全員タナカヒロカ… babiru_22さん

小さい花のミクロの… k_tombowさん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん
RUNMAMA るんちゃん☆。さん
デジカメライフ~お… でじたるパパさん
eripyn's diary eripynさん
地方でインターネッ… “感動”創造プロデューサー『ぴろたん』さん
弁当レシピ*サカモト… 坂本かずえさん
毎朝釣り師と土地家… fish5558さん

Comments

田園mama@ Re[1]:久しぶりの楽天ブログ(04/10) fish5558さんへ ありがとうございます。 …
fish5558 @ Re:久しぶりの楽天ブログ(04/10) ずっと見てました。幸福実現党の党首は私…
田園mama @ Re[1]:人が言うことを聞いてくれる人格の力(09/10) monnaさん こんばんは。亀レスすみません…
monna@ Re:人が言うことを聞いてくれる人格の力(09/10) 田園mamaさんお久しぶりです。こんにちは…
田園mama@ Re:こんにちは。(02/06) monna*さん こんにちは。遅くなりました…
2014年08月07日
XML
カテゴリ: 政治


第二次世界大戦以降、敗戦国の日本では一貫して平和教育が行われてきました。
しかしその平和教育の中にある自虐史観が問題とされることがあります。
誰でも戦争をしたくないですが、仕掛けられたらどうしますか?

私の小学校の教師は、やられたらしょうがない、やられたらそれまで、と言いました。
私は何かそれが美しいことのように思えました。
今思うに、そういった気持の裏にあるのは、自分たちの国はとんでもないことをしてしまった悪い国だという洗脳があると思うのです。
原爆は一般市民を大量虐殺しましたが、勝戦国のアメリカはそれを見事に正当化していると思います。

さて、集団的自衛権の行使は良いのか悪いのかと問題になりますが、仲間を助けるために自衛するということは、正しい正義だと思います。
個人的にも、集団的自衛権を行使できる人は立派と思います。
誰かがいじめられているのを見て、なかなか自然にかばったりすることができませんが、それが出来る人は立派だと思います。
見て見ぬふりをするのは誰でもできるから…

世界の紛争は絶えません。
日本は戦争を放棄することで本当に平和を保てるのでしょうか?




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年08月07日 23時15分47秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: