全30件 (30件中 1-30件目)
1

今日も朝から太陽が照り付けます8時には30℃超え最高気温は昨日より低く37℃この気温でも十分暑いですけどね5月に市道の舗装工事をしたときに近くのお宅から見積もり依頼されていてやらないのかなと思ったらもうちょっと安くできたらお願いするんだけどそんなこと言われたら勉強しましょう月が替わると材料の値段が上がりますから施主さんからこんなうれしいものはありませんでもこんな暑い日に舗装しなくてもいいよねまぁ依頼されたときは梅雨明けするとは思ってもいませんでしたから何とか倒れずに済みました
June 30, 2022
コメント(20)

7時には25℃超え今日も朝から暑いです最高気温38℃外に出て立ってるだけで汗がたら~平年より10℃も高いって節電したくてもできませんこんな時は涼しい話家族の誰かが頂いてきました我が家に植えたものはお盆のならないと収穫できないので🍉小玉スイカ🍉少しでも頂くと体が涼しくなりますよねブロ友さんが載せてましたがこれもそろそろ頂きたいですね
June 29, 2022
コメント(30)

今日も朝からいいお天気今日の気温は少し低めの36℃昨夜は激しい雨が降り夜は気温が下がりましたからねおかげでぐっすり眠れました毎日そうなるといいんですが今日は降らなさそうですね先日買ってきたさつまいもべにはるかの苗畝は作ってあったので簡単に植え付け完了後は無事に成長を待つばかり自宅に食べるように買っておいたべにあずまだと思うんですがなんと芽が出ちゃってましてもしかしてこれを植えたら成長して・・・なんて淡い期待をチャレンジしてみようかと思ってます
June 28, 2022
コメント(16)

朝からいいお天気の6月最後の月曜日お仕事お疲れ様です特に外で仕事をされている方大丈夫ですかラーメンで有名なお隣の町今日の気温39.8℃観測史上最高気温6月でですよこれからどうなっていくんでしょうね先週蒔いた🌽とうもろこしの種1週間たってちょっと変化が可愛い芽が出ています2粒まいて2粒出ているから発芽率 100%結構いいかもこれから無事に育って移植できるといいんですがなにせこの暑さですからね心配です
June 27, 2022
コメント(24)

今日も朝からいいお天気気温もぐんぐん上がります最高気温36℃こんな所には居られないのでちょっと避難室内はエアコン効きすぎて寒いくらい外は思ったより風が強くて日陰なら過ごせるかもという事で帰りが遅くなりそうなのでお邪魔できなかったらゴメンナサイこの報告はまた後日
June 26, 2022
コメント(18)

6月も最後の週末朝から青空が広がり太陽が照り付けますぐんぐん気温が上がって最高気温38℃お隣の群馬県では6月国内最高記録の40.2℃梅雨明けまだしてないんですよね日曜日の話もう少しサ〇キでテモちゃんタオルを買いましたが安い何かがあればとメンズ売り場も物色見つけました👔ポロシャツと👖パンツポロシャツは長袖が欲しかったのでパンツは薄手でこれからの時期はちょうどいい来月お出かけするのでそこに着ていこうかなぁ19日は父の日誰も気にかけてくれないので自分で自分にプレゼントです明日も引き続き猛暑十分ご注意を
June 25, 2022
コメント(16)

今日は朝の内は雲の多いお天気中々お日様見えず本当に晴れるのと思ったらお昼ごろからいいお天気に最高気温34℃気温上がりました18時過ぎましたがまだ30℃超えてます週末のお話まだ続きます👹嫁様が義母の肌着と靴下が欲しいというのでサ〇キまで運転手をそこで私もお買い物タオルと言ったら今治産値段を見て即買いでしたそして同じタオル売り場に可愛いワンちゃんの絵柄入りのタオルがこちらも即買いでしたどう見てもブロ友のあきてもさんの所のあきてもさん お借りしましたフレンチブルのテモちゃんそっくりでしょうまだ使えなくて飾ってますていうか使えるかなぁ週末は全国的に暑くなりそうです熱中症にはご注意をそれでは良い週末を
June 24, 2022
コメント(26)

今日も朝から小雨が自宅付近だけで職場の方は降っておらず一日曇り空気温は25℃超えてムシムシ明日は晴れの予報暑くなりそうで怖いです週末のお話続きます参道の階段作成が終わりいったん家に帰って1時間後再び現地集合改めて神主さんを呼んで🌳奉納式典を祝詞を上げ玉串奉奠(たまぐしほうてん)無事に儀式が終わりました⛩鳥居だけですが見えない力が働くと🗿石材屋さんが教えてくれましたちょっと試したら確かに気持ちの問題もあるでしょうけど毎日でもお参りした方がいいそうですよお宮と鳥居がずれているのがわかりますかこうすることで参道の中心を歩かなくて済むようにとのことです中心は神様が通る道ですからね一応お祝いですからお餅にお赤飯頂いてきましたごちそうさまでした
June 23, 2022
コメント(26)

今日も一日雲の多いお天気日差しがありませんが気温は高め30℃は超えませんでしたが車の移動が結構あったので中ではさすがに涼しい風がないと耐えられませんね週末のお話氏子の中の長老が⛩鳥居を奉納していただけることになり先月⛏地鎮祭を行いましたがこの度めでたく鳥居が建立しかしお宮に合わせて鳥居を立てたため参道というか階段がずれてしまっているので新しく作り直そうとお前専門屋だろうと陣頭指揮を執り立派な参道が順番に並べただけですが今までより歩きやすいと新しいときは何でもそうですよね
June 22, 2022
コメント(22)

今日は起きる時間に音を立てて雨が通勤時間には止みましたがおかげで朝からムシムシ日差しがないのに30℃超えましたから今日も午後からは涼しい風のお世話になりました記念日の続きです🍖お肉を食べて向かったのは県庁わが県は今年10月に国体がありますコロナ禍で開催が危ぶまれてますが今のところ開催予定無事に成功するといいんですが地下駐車場からエレベーターに乗って15階の展望台へ一般開放された展望ロビー東西南北全方向の夜景を楽しめます南側の夜景ガラスに反射しちゃって見えずらくてすいません下をのぞくと地上約65mガラス張りですがやっぱり怖ぇ~東の方面空気が澄んでいれば富士山を眺めることもできますが今の時期では無理でしょう冬の夕暮れどきなどが一番いかなぁスカイツリーも見えますからね👹嫁様夜景よりもこちらの展望レストランに興味津々でしたランチに行こうかなぁだって自宅に帰る途中スーパーによって半額セールだったので買ってきて頂きました訪問した栃木県庁水曜22時から放送しているドラマ「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」ロケ地になってました市内でも結構ロケしてたようです
June 21, 2022
コメント(30)

今日も朝のうちは雲の多いお天気でしたが昼間はいいお天気になりました気温も上がって最高気温32℃午前中は我慢してましたが午後はさすがに涼しい風のお世話になりました先週の話で恐縮ですが6月16日は記念日去年は大々的にしましたが今年は質素に👹嫁様うまいものを食べにどこかに連れてけというので🍖お肉を食べにいろいろリサーチして和牛が食べたかったのでチェーン店のお安いお店に私はついでに野菜も食べたい人なので🥬サラダバーに☕スープバーに🍛バターチキンカレーまで頂きますメインのお肉私は和牛のカットステーキ👹嫁様はみすじステーキみすじは1頭の牛から数キロしか取れない希少部位だそうです最後は🍮ゼリー&🍮に🍊フルーツミックスのデザートにドリンクバーを頂いてお腹いっぱいに😲お替わり自由でしたからねおかげで5ポンドくらい重くなってました つづく
June 20, 2022
コメント(30)

今日も朝は雲が多かったですが次第にいいお天気にゆっくりは寝ていられず早い時間から作業があったので午前中は色々あって午後から出かけてますいいお天気になって30℃超え暑い昨日アレを買いに農家の店に今月始めに行ったときにはまったくなかったのに昨日は在庫が山のようにあってどれにしようか迷いましたがやっぱり焼き芋にして一番美味しい🍠紅はるかをチョイス去年は紅あずまでしたね紅はるかの焼き芋は糖度60度の驚異的な甘さほくほくしっとりした食感が魅力収穫が楽しみです本格的な雨のシーズン常に最新の情報を確認を今週も頑張っていきましょう
June 19, 2022
コメント(24)

朝から曇り空の週末土曜日予報では晴れマークがありましたが全くお日様は見えずそれなのに最高気温27℃雨降ってないですがムシムシですね本日はお休みダラダラして過ごし・・・あっこれをなんとかしないと直に蒔こうとしましたが説明書きを見ると芽出しして移植したほうが良いと書いてあるので畑の土と培養土を入れて種を2~3粒24ポットできましたから50粒以上ありましたね培養土をかけてたっぷり散水あとは芽が出るのを待つばかり発芽率どのくらいかな全部出てくれたら嬉しいですね
June 18, 2022
コメント(22)

今日も朝から雲の多いお天気午前中いっぱい曇り空で午後からいいお天気に一気に気温も上がって最高気温29℃朝からお天気だったら30℃超えてたでしょうね現場は先日終わってましたが最後の片付け前の現場から引っ越して置いたセカンドハウスレンタル屋さんに返却しました次の現場はありますがまだ先になるので次は夏の盛りエアコン必須でしょうねご近所さんからも声かけて頂いてやっと終わったねと何かあったらお声かけ下さいと営業しておきましたちなみに君は紫の彼岸花みたいですね
June 17, 2022
コメント(24)

今日は朝から曇り空晴れて気温も上がる予報でしたが結局お日様見えず気温も24℃暑いような寒いような微妙な一日でした昨夜のニュースで知り今朝のYahooの見えずらくてすいませんトップ画面にも出てましたがWEBブラウザ「Internet Explorer(以下、IE)」のサポートが終了のニュース私も昔はあたり前に使ってましたが仕事などで色々と不具合が出て会社からChromeにしろと言われてからずっとこちらにもうこちらに慣れちゃったら戻すのは無理ですねIEじゃないと開かないホームページもまだ多数存在するとか2029年まで同モードをサポートすると表明しているそうですが使っている方は早めに別のプラウザにした方がよさそうですね
June 16, 2022
コメント(16)

昨夜もシトシトと雨朝になっても止まず午前中は霧雨がお昼ごろには止みましたが午後も日差しはなく昼間の気温17度と寒い一日数年ぶりの寒さだそうですでも明日は曇時々晴 28℃[+8]] 熱中症大丈夫かなゴールデンウイーク明けから乗り込みはや1か月以上月曜日やっと舗装して現場が綺麗に終わりました色々とすったもんだしましたねまぁ水道管が出なければ5月中に終わってたんですがこの1か月長かったですね現場は終わっても今回は検査までは時間があるのでゆっくり書類纏めようと思います
June 15, 2022
コメント(24)

今日は朝から曇り空昼間も一日お日様は見えず最高気温20度とても涼しい一日いよいよ各地で梅雨入りしましたね梅雨入り早々大雨の予報が十分ご注意ください日曜日のお話ですお天気が晴れ崩れなかったのでホームステイできず色々と野良仕事を玉ねぎを収穫した場所お天気のうちに耕しておこうかなと自宅から管理機を運んで行ったり来たり全部手作業となると大変ですからね1列だけ畝を作って黒のマルチをかけて草対策完了植えようと思っているのはもちろんアレ今年は天候不順のため苗が少ないとか買えるかなここにこれ植えてもいいですしねでも猛獣が
June 14, 2022
コメント(24)

朝からいいお天気の月曜日お仕事お疲れ様です一日いいお天気で気温も上昇最高気温26度思ったほど上がりませんでした風が強かったですから現場的には捗って良かったです週末思ったよりお天気が崩れなかったのでホームステイできず色々と野良仕事をばあちゃんに聞いたら今年はまだ植えてないということでどうしようか迷いましたが私が食べたかったので今からでもと思い🌱種を買ってきました🌽トウモロコシの種去年は猛獣に収穫直前にやられて食べられず今年こそリベンジを収穫まで80日の早生品種お盆にはちょっと間に合わないかなぁまぁ頑張って育ててみましょう
June 13, 2022
コメント(24)

今日も朝は雲の多いお天気天気予報を確認すると昼間は傘マークがついてましたが午前中から晴れ間も午後には25度を超えました風があって過ごしやすい日曜でしたご近所さんに皐月を栽培しているところがありますがばあちゃんそこにお手伝いに行っています先月にはお祭りがあり無事に終了お疲れ様ということで昨夜はお食事のお誘いがじいちゃんという子供がいますのでどうしようか迷っていたようですがせっかくなので行ってこいとじいちゃんには🍣これで我慢してもらいましたもちろん私達も逆に高く付いたかな今日のお仕事ばあちゃんゴーヤでグリーンカーテン作ってますが今年は🌺西洋あさがおも育てているので100均でネットを単管パイプに縛って壁に立て掛けどのくらいグリーンになるのか見ものですが🌿葉がびっしりのお宅も見たことあるので楽しみですこちらは梅雨入りしてますが各地で梅雨入りしそうです湿度が高くてムシムシ今週も頑張っていきましょう
June 12, 2022
コメント(22)

今日も朝から曇り空昼間も時折パラパラと落ちてきますが濡れるほどではありません最高気温は24℃夜中に結構降ったので今日はムシムシしてましたお昼の天気予報では明日はだったのに夕方になったら変わってしまいました今週は月曜日が雨でそれ以外は雲の多いお天気現場も水道屋さんが何とかしてくれたので最後の追い込み石も並べ終わって下ごしらえも何とか無事に終わり舗装を残すのみとなりました月曜日だけ天気がいいんですよねその日に片づけられればあとはいくら雨が降っても降りすぎは困りますけどねあすは西日本は天気が回復し局地的に雷雨に気温上昇暑さ対策をしっかりと良いな日曜日を
June 11, 2022
コメント(20)

今朝も雲の多いお天気夜になると降りますが朝は止んでくれるので助かります今日も昼間は青空が広がりゴロゴロ言っていたようですが今日は降らずに済みそうです会社で上の方との面接のときに何か要望事項はないかと言われて1年以上前から機械の修理をお願いしていましたがこの度やっと見てもらえることにまずは修理できるかどうか水漏れがするんです古い機械ですからねエンジン高温になりますから冷やさなくてはなりませんラジエターに穴でも開いてるのかと思いきや冷却水を循環させるウオーターポンプが老朽化してそこから漏れていることがわかり修理可能とのことこんな古い機械でも部品もまだあるとのこと流石日本なくては困る機械なので費用はどのくらいかかるのだろう会社のお金だからいいか折角だからいろいろ点検してもらいましょう
June 10, 2022
コメント(16)

今日も朝から曇り空梅雨らしい空ですでも雲の隙間から青空が昼間は久しぶりに青空が見えていいお天気になりました最高気温23度日差しがあると気温が上がりますね先日ばあちゃんがこんなものを収穫していました🥑山椒の実エグミや辛みがあって下ごしらえが大変みたいですがその辺はお手の物でしょう山椒は小粒でピリリと辛いこんなことわざもありますね私も少し食べたいなと思ってたら結構減ってました炊きたてご飯に載せて戴いたら美味しいんですよね
June 9, 2022
コメント(28)

今朝は雨が少しぱらつきましたが昼間も一日雲の多いお天気気温も20℃超えずひんやり雨が降らなければ何とか現場は出来ますからね🐛虫の写真が出てきますのでご注意をクリックすると大きな写真が見られます5月に入るとあちこちで🐜赤い虫を見かけますたまに室内で見かけることも虫の名前たからだに昆虫ではなくダニ宝なんてついていますがつぶしちゃった日には大変なことにセミに赤いダニがくっついていると宝物を抱えているように見えるということからこの種のダニをタカラダニと呼ぶようになったと言われています6月になったら一気にいなくなりましたあまり気持ちのいいものではないですけどね
June 8, 2022
コメント(28)

今日は朝から曇り空時折雨がパラパラ落ちてきます昼間も一日雲の多いお天気それでも気温20℃超え寒く感じますけどねただいま施工中の現場水道管が出てきて中止になってましたが水道屋さん無理くり予定を組んで布設替えしてくれましたこれだけ深く入れてくれれば痛める心配もないですしもしもの事が起こっても対処できますからこれでやっと次のステージへでも梅雨入りしちゃったからお天気が心配ですね
June 7, 2022
コメント(22)

昨夜から雨が降り始め朝は雨の月曜日お仕事お疲れ様です一日ずっと降りっぱなし結構な雨量になりました最低気温は午前中の14℃暖房が欲しい陽気でした関東地方は今日梅雨入りが発表されました今週の予報を見ても傘マークが並んでいます昨日の午後先週収穫した玉ねぎの残りまだ葉は少し青いですが全部収穫しちゃいました休みの度に雨に降られては収穫できませんからね先週収穫した玉ねぎに昨日収穫した大玉の玉ねぎ7月いっぱいくらいは食べられるかな1日1個食べても畑も空いたから次の予定を立てなくちゃ
June 6, 2022
コメント(18)

6月最初の日曜日ポツポツと朝から雨今日はゆっくり残念ながら地区の草刈り奉仕作業予定時間は2時間1時間で終わりました残りの時間で自宅周り及び自分の田んぼの草刈りいいお天気になって大汗ですおやつに👹嫁様新じゃがをもらったからと🐮じゃがバターを作ってくれましたとても美味しかったんですがこれからお天気大荒れです6月6日(月)雨明日の現場は中止だなぁ
June 5, 2022
コメント(24)

6月最初の週末土曜日今日も朝からいいお天気お昼ごろから雲が広がりましたが昨日のようなお天気にはならずに済みました雹なんか降った日には大変ですからね月初めは請求書等で忙しいですが先月工事をしていただいた下請け業者さんの所に金額の打ち合わせに行ったときこんなものを頂きました赤い文字ではなく白い文字のクロサワの方が目に入り焼いているような香りもしたのでクロワッサンかと勝手に解釈開けてびっくり手羽元のから揚げでしたこんなにたくさん頂いちゃったのでジジババはじめみんなで頂きました👹嫁様は煮込んだものをよく作りますが揚げたものも美味しいから揚げはみんな好きですよね
June 4, 2022
コメント(20)

あっという間に今週も週末朝のうちはいいお天気でしたがだんだんと雲がお昼寝して午後には雷雨雹は降りませんでしたがそのあとまたいいお天気になりましたお昼に27℃まで上がりましたが雷雨で一気に涼しくなりました今週は現場お休み週間先日ブロックを並べるところを掘っていたら障害物が水道管が出てきちゃいまして工事をしていて漏水などの問題を起こしたらペナルティーそうならないように安全第一でお役所さんとも打合せして移設してもらうことに出来ないこともないですがこのままやって後で漏水が起きても復旧が大変になってしまいますから拡幅で歩道になる場所で今までが民地内だったから仕方ないんですけどね漏水させなくて本当に良かった
June 3, 2022
コメント(20)

今日も朝からいいお天気午前中は風もあってちょっと涼しく感じました25℃超えなかったですから午後には最高気温28℃これだけ上がるとゴロゴロ言い始めましたこれから来るのかな金曜日のお話3この日は東京で講習会そのまま帰るのはもったいないので浅草へ寄り道いろんな所へ立ち寄って暗くなったらもう一度浅草寺へ浅草寺の総門「雷門」赤い大提灯浅草のシンボルですね昼間とはまた違った仲見世浅草寺の表参道ライトアップされた宝蔵門に朱も鮮やかな五重塔夜も素敵です仲見世の路地裏にある今半別館すき焼きと言えばここ食べる機会はないでしょうけど歩いて駅方面に向かい隅田川にスカイツリーにアサヒビール本社 〇んこビル吾妻橋見切れちゃって入りません日光・鬼怒川の玄関口浅草駅から特急に乗って・・・行き先が違って乗れませんでした夕方から1時間に1本しかないので20分前に発車する準急に乗って乗り換えながら帰ってきました着く時間変わらないんだもん今月も観光しにいかなくちゃ
June 2, 2022
コメント(18)

今日は朝から青空が昼間は雲が多いですが日差しがあり最高気温26℃過ごしやすい陽気でした金曜日のお話この日は東京水道橋で講習会時間までしっかり講習を受けて帰りはもちろん直接なんて帰りませんマックは変わらないなぁこんなお店もできてました久しぶりに見る景色浅草 仲見世結構人がいますね宝蔵門(仁王門)そして本堂へお邪魔したのは18時頃なのでこの時間は閉堂一応 皆さんの健康とご多幸をお祈りしてきました境内での一コマお似合いですねこの時間には青空になってスカイツリーもきれいに見えましたよ
June 1, 2022
コメント(26)
全30件 (30件中 1-30件目)
1