アウトドア小僧だぁ!

アウトドア小僧だぁ!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アウトドア小僧

アウトドア小僧

Calendar

Comments

アウトドア小僧 @ 萬歳湯2004 さんへ ありがとうございます。 鮎を飼うことは難…

Freepage List

2025.10.26
XML
カテゴリ: ハンドメイド




鮎シーズンが終わりました。
私にとっては、漁協のオトリ施設からのオトリ屋への配送が9月末日で終わるので、それがシーズン終了です。その施設の元水道用の井戸を使えるのが6月から9月末までの契約なので、私のシーズンははっきりしています。今年も鮎のデリケートさに悩まされましたが、2年目としてある程度慣れが出てきたので、何とか精神的にも体力的にも大丈夫に過ごせました。

オフシーズンは毎度ながら木工に進むわけです。今年65になって、年金があたる節目となっていて、少しづつ体力の衰えも進む年齢です。体力というより「目」や指先の感覚が心配になっています。それで今回は3年ぶりに小物アクセサリーを作り、状況を見ることとしました。

鮎の尾の反転デザインのブローチサイズで進めていました。
手順は、桜の木の加工から、木彫りを行い、アルミ箔を貼り、色付けに進みます。
木彫りでは、久々に刃物を研ぎました、これが精神静養に良いです。良い道具を良い状態に保てないと良い仕事はできません。
そして色付けですが、最後の目の着色について、視力や指先のデリカシーが鋭敏でないと、良い表情が作れないんです。一連の作業でもっとも年齢的に難しくなる作業です。ブローチサイズでならこれまでとそん色ない作業が出来ました。もう一回り小さいタイピンサイズなら、今は難しいかもしれません。

まだ衰えはほとんど無いということで、楽しく工芸を進めています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.26 11:39:40
コメントを書く
[ハンドメイド] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: