全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
お引っ越しすることに。気持ちのいい10月、お部屋の整理をしています。また、楽天infoseekサービスの引越一括見積もり依頼(無料)を利用してみました。http://www.hikkoshihikaku.com/promo/infoseek/index.html上記の依頼サービスWebページには、どんな荷物を運ぶか、あらかじめ荷物の選択項目があり、申請するページがありました。□冷蔵庫□洗濯機□食器乾燥機などなど。そのなかから、持っているモノにクリックして送信ボタン。すると、8社からメールや電話をいただきました。(速いところは、送信後1時間後に。)☆ そのなかで、「この業者さん、いいなあー」と 感じたところは、・ファミリア引越サービスさん・ペンギンのお引越サービスさんなぜなら、画面の指示どおり入力した項目をもとにおおよその見積額をいただけました。これは、初めて引越サービス業者を利用する者にとって、ありがたいお返事です!!10万円、15万円、20万円、いったい、いくらほど必要なのかしらという不安を解消してくれました。また、両者ともメール内容が具体的で安心★ 参考:残念バージョン・メールの文頭から次のようなお返事を いただいた業者さん「残念ながらメールの内容から明確なお見積りを お出しすることが困難です。 是非ご訪問によるお見積りをさせて頂き~」・せっかく、お電話を頂戴しても 入力データを見ないまま、「訪問をしたく」 と、繰り返される業者さん。ひとつひとつ、コミュニケーションを重ねられる引越業者さんがいいな、いいな。安心だな。それでは、またね。お引越モードの2009秋より。【今なら全品送料無料!!】【防虫剤入り衣装ケース】洋服臭わん★フタ付きモスボックス2個セット...価格:980円(税込、送料込)
2009年10月30日
コメント(0)
![]()
土浦を発つ前に、土浦城跡(別称:亀城)のお堀をぐるっと散策。そして、「まちかど蔵」に立ち寄り、(江戸時代後期から明治時代初期に建造された情緒あるお店)ここで、いくつか名産品を求めました。 ((( 土浦は、日本全国一のレンコンの産地なんだって~昨日は、「はすのお茶」(粉茶)の封を切りいただきました。漢方っぽいような独特な香りに、烏龍茶のようなサッパリ感。「アリだと思う(^^)」 ((( 薬丸くんのマネ~。シャキッとした歯ざわりの蓮根の季節がやってきた全国一の産地茨城県土浦の「たっしゃか村の極上れんこん!1kg」 EM農法で育てたこだわり蓮根です。
2009年10月14日
コメント(0)
![]()
今回の旅で。土浦へ行くときに、初めて見たモノがありました。北千住駅の常磐線のプラットフォームにて。電車が来るまで、約10分。ソレは何?・・おもしろいBOX(機械)を発見!ふむふむ、・・その券売機で指定席をとれるようだ。<Step1>Suicaの入金(チャージ)額から、目的地の土浦までを指定し、グリーン券(指定席)を買い求めてみました。・・このとき、切符は出てこないデス。<Step2>乗車後。グリーン車両内の席は、指定席なのに、どこに座ってもいいのよ~!!・・うわ~。こんなサービス初めて。座る席を決めると、頭の上にある「グリーン券情報読取り部」にSuicaを、ウキウキしてタッチしました。すると、赤いランプが緑色ランプへ。(つまり、空席色から着席色に)なるほど。これで、車内改札は省略というわけね。私は、「普通列車グリーン車Suicaシステム」を利用したらしい。ザック(カバン)を降ろして、腰をおろしました。ほっ。車内販売の「スイートベルギーワッフル」を(山崎製パン)小腹へ。普段は、なじみのないワッフルなのですが、旅先だからでしょうか?うれしいスイートなお味に、ルン深い凸凹!手軽な直火式 ベルジャンワッフルメーカー
2009年10月11日
コメント(0)
![]()
たこ焼、大好き。でもまだ自分でつくったことはないの。食べたくなったら、イトーヨーカドー内のポッポ(店)へ足を運びます茨城県土浦駅前のヨーカドー内にもポッポが入っていました。”8”のつく日、10月8日の明日は50円引きよ。たこ焼、大好き。【大阪の美味しさ独り占め!】 なにわの味食べ歩きセット
2009年10月07日
コメント(0)
![]()
「イタリアンレストラン和楽」写真:左より(1)きのこグラタン。(2)大きな窓の外には、 イタリアを代表する木、オリーブが並んでいます。 うれしい空間です(3)イタリアンシェフのキッチン。 シェフはお客のお顔を確認できます。(4)ここ赤い壁掛けのあるスペースは、 お誕生日会など頻繁に催されてるようです。その他にも、気付きがいっぱい(5)お店の外観がすてき。 ベルズイン(ホテル)は少々古めのホテル。 その1Fに「WARAKUイタリアンダイニング」があるのですが、 ・150cmほどの白壁と、 ・白壁の上は、天井までが窓ガラスで ぐるっとコーナーを囲んでるお店。(6)お化粧室(トイレ)もミニ部屋(たたみ2-3畳)のよう。 イタリア風の鏡、木のティッシュケースのそばに木の根っこ(飾り) あかちゃんのおむつ替えスペースあり。 ドアもドアノブもステキ。(7)店内の子供の遊び場には、 インテリアとしても素敵だったキッチングッズ (レンジ・フライパンなど)が、置かれてました♪ ピカチュウなどではないところがオシャレ!だから、ドアを開けて店内に入ると、そこらじゅうがイタリアン。全体は、”白壁”と”木(天井・床など)”の組み合わせで、ハッピー気分になります。シェフ自身、毎日お店に入るのが楽しいのではないかしら。ひとつひとつ極められているので、・オリーブの木の向こう側の道路を走る車や・ホテルロビーの事務の気配などと関係なくイタリアンの空気です。2~3時間ほどの持ち時間を持って入りたいところよランチ 11時ー15時 ディナー17時ー23時 パスタ ピザ ドリンク等多数有 茨城県土浦市大和町6-5【2本セットの購入よりも断然お得!】お庭で本格的にオリーブ栽培を楽しむための、授粉樹とのお買い得2品種セット。★管理のしおり付き★【実を楽しむオリーブガーデンづくりにピッタリ! お得なオリーブ11本セット】 ★送料無料★ オリーブの木 ‘ネバディロブランコ’4本と‘ミッション’7本のセット 【週末はみんなでお庭をつくろう!】 【FGP0515_2】
2009年10月05日
コメント(0)
![]()
【送料無料】SDA61 日本三大花火大会「長岡まつり大花火大会」「大曲全国花火競技大会」「土浦全国花火競技大会」に、4大会を加え、計7大会の見どころを収録シンフォレスト 花火サラウンド SDA61先月の9月中旬は、茨城県の地である土浦にご縁をいただきました。はじめて。ここでは花火大会が”10月”に催されることを知り、それが頭の記憶に残りました。珍しいなと。本日10月3日関東は、おおむね曇り空。少しパラパラと..が!------------------------------------------------------------第78回土浦全国花火競技大会は、本日予定どおり開催いたします。------------------------------------------------------------と、上記公式HomePageにお知らせが出ておりましたよ、良かった、ネッ 土浦からもどって9月下旬のマイキッチンは『お好み焼き』ブームが続いていま~す
2009年10月03日
コメント(0)
![]()
忘れたころに店頭に広く並ぶ季節商品。「どれだったかしら?」と悩んでいる。そして、順番にひとつずつ試していくコトになる・・。そこで、Memo,Memo来年の夏にオウチで食べたい冷やし中華麺はコレ セブンプレミアム/北海道小麦の冷し中華 醤油だれ 2食入(参考:2009夏お試し済み)・シマダヤ ざる麺(ごまだれつゆ) 太めの麺はおいしい。 別途、おいしいごまだれつゆをそえたい・マルちゃん 冷やし生ラーメンそして、麺がすべらない割り箸を用いるのが好き。熊本県産天草杉24cm(100膳入り)
2009年10月02日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

