2004年07月13日
XML
テーマ: 護身術(5)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、夕食帰り小金井の細い商店路地を歩いていた。

西友と自転車置き場の間で

突然、アホな若い奴が道を塞いだ。

関わるのもバカらしいので、よけようとしたら

また塞ぎやがる。目が俺に向けられていたので

じゃ、一発やるのを覚悟せなと思い、

「後の先」がとれるように、

片手送小手 で相手を崩した後、関節をきめる

戦術イメージを瞬時に判断した。

龍華拳 系は使えます。)

言葉はなかったが、ついニヤリと眼をキッと見返し、

相手の動きをさばける態勢をとった。

相手は動かなくなった。その瞬間、敵のツレの女の子

が腕をつかんで、僕に謝って連れ去っていった。

きっと彼女は危険をセンシティブに感じ取ったのだろう。

法的に正当防衛の大義名分があれば、とことん実践で

試せるという、チャンスに実は心が躍っていたのだ。

多分、その気が彼の行動を躊躇させ、その彼女が

危険を察知して、場を収めたと感じている。

もし、僕がびびった態度だったら、きっと相手に



ヤツの彼女の前で、咬ませ犬野郎になってたかもね。

でも、 「闘う」 と覚悟を決めてかかれば、

むこうも感じ取ることができるようだ。

それが敵の出鼻を挫き、行動を鈍らせることができるのだ。



に気を豹変させる心構えがついていなければ、

敵を気圧(けお)すことはできない。

精神と行動の鍛錬(ディシプリン)がこんなときに

活かされるのだ。

今日は本当にタイムリーすぎるので作り話をしている

と思われるかもしれないが、本当にあったのだ。

うーん、シンクロニシティーを感じる。

今、俺のセキュリティディシプリンは本当に必要な

ものであるときづかせるための・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月14日 00時30分58秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いつもの鍛錬が活きる護身術 本当にあったんです(07/13)  

気で相手を呑むというのが一番の護身ですね。

まさに先先の先、未発の先の実践!!さすがです。 (2004年07月14日 08時28分35秒)

Re:いつもの鍛錬が活きる護身術 本当にあったんです(07/13)  
新田 さん

『覚悟』の決まった『眼』ですな。

日本が外交に足りないものですね。
(一定の武力を前提としますが)肝の据わった姿勢が平和を保てる場合が多々ありますよね。

日本の戦力は世界2位にもかかわらず、憲法により表立った動きを制限され、外交カードを切る際の保険にもなれないという現状ですな。
例えるなら、私闘を禁じられていて、深夜2時のセンター街をスーツを来て歩いている(からみやすい)状態のボクサーみたいな感じか・・?

それにしても、連れの女性がいたとは…
基本的に男たるもの(たとえ相手が格下でも)女性を連れている時はギリギリまでそういう系のトラブルは避けるべきもの。

もしもの時は女性にもその覚悟がないと…

その覚悟あるんでしょうかね?
きっとそういう時(だけ)は法の保護を受けようとするんだろうなぁ…

その時の状況がわからないけど、文章からすると、最低のバカップルですな…
(2004年07月14日 10時23分38秒)

追伸  
新田 さん
追伸

『心躍』らぬように!
貴殿には大志があるはず。

降りかかる火の粉は避けねばなりませんが、血沸き肉踊る様な精神状態は時として…
(類例)自衛戦争?から発展して…

ぜひ、セミナーを成功させてください。
(2004年07月14日 10時34分04秒)

はじめまして。  
りょうさんのHPからやってきました。

う~ん・・・最近はいろんな方がいますよね。
私が彼女だったら、確かに止めて、たしなめるかもしれないけれど、
その前に、好きな彼女の前で、
こういう行動をしてしまう彼の人間性を疑ってしまいます。

戦いって、私の中では
何かをまもるために、行うものって
そう、思っているので・・・ (2004年07月14日 22時38分12秒)

RE:りょうちゃん  
>気で相手を呑むというのが一番の護身ですね。
>まさに先先の先、未発の先の実践!!さすがです。

全然、「先先の先、未発の先」まで考えていませんでした。(^^)

ただ、「舐め腐りやがって!徹底的にやらせてもらうぜ!o(^_-)O」って思ってました。

俺は、小さいから「勝てそう」とでも思ったんだろう。実際、15cm差くらいあったと思うが、
足もふらついてるし、多分アルコールも入ってたと思う。こんな状態で、俺にふっかける以上「この場ですべてを出し尽くして闘う」決意を瞬時にしたんだ、多分、ヤツは「俺がビビル」ところを想像したんだろうけど、そうじゃなく戦闘モードになったのが、意表をついたんじゃないのかなぁ。
まあ、きっと「弱いものいじめ」しかしたことないヤツだろう。 (2004年07月14日 23時37分55秒)

新田殿 & しょこら1122様  
>その時の状況がわからないけど、文章からすると、最低のバカップルですな…

>戦いって、私の中では何かをまもるために、行うものってそう、思っているので・

ところが女の子はそうでもなかったんですよ。

状況は、アホ男がその彼女に愛想つかして、離れてあるいているような状況でした。

多分、彼女の気をひくため、「事」を起こしたのか、相手にされていない時にむしゃくしゃして、
「親父狩」して、うさはらしたかったように感じた。

彼女が、引っ張ってアホ男をつれていくときに、
女の子は、もう一度こっちを見て謝ってくれてました。

そこそこかわいく、気も性格も悪くはなさそうだったが、女性の慈愛が悪い意味でていて、きっぱり
あのレベルの男と因縁が切りきれないと見えた。
ほんの一瞬だったけど、なんかすぐそんな感じがした。

自分にコア(中核的判断基準)やゴールがないと
女性の本来良い特性である慈愛が、マイナス因子を見抜けずマイナスのベクトルに傾いて、自身を破壊してしまう。

ホストに嵌る方々が典型です。

まあ、人間には、マザーテレサもいれば宅間みたいな殺人鬼も存在しますので、それを現実として認識して行動しましょう。
(2004年07月14日 23時58分12秒)

RE:追伸  
>『心躍』らぬように! 貴殿には大志があるはず。

>降りかかる火の粉は避けねばなりませんが、血沸き肉踊る様な精神状態は時として…
>(類例)自衛戦争?から発展して…

新田殿

「大元帥 韓信」の股くぐりをみならえ
ってことですな。「RE:りょうちゃん」
でも記入したけど、勝つ算段はすでにイメージできてました。イメージできる時は、ほとんど大丈夫です。

ま、うちの家系は、長刀奪うために敵方全滅させるし、(中高橋家 資料 「栗山の戦い」参照)
DNAなんで(^^)、「血沸き肉踊る様な」事が好きなんです。自分から、喧嘩は売りません。売ったら傷害罪ですからね、段持ちは!売られた喧嘩は、正当防衛が立証できる環境(人が見ているなど)という
前提条件で、「その場を実践機会」として楽しみ
たいですが、ま、余計なエネルギーを使わないように気をつけます。


(2004年07月15日 00時10分56秒)

ふふふ  
新田 さん
…でも、実は、漫画の世界のように、不貞の輩を退治したら、その連れの女の子が自分にほれてしまって…というサラリーマン金太郎チックな展開も嫌いではない新田であった。 (2004年07月15日 00時56分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

キルゴア中佐

キルゴア中佐

お気に入りブログ

水野浩志の日記 ヒロヒロ777さん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん
甲斐萬平×50文字 甲斐萬平さん
福岡市中央区 行政書… 福岡市 行政書士おちさん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
人生大航海 いならまつさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
新発想ビジネスヒン… シャルドネと呼ばれた三浦十右衛門さん

コメント新着

dhkxglx@ YbApyVZrEwIG 9ZLHsO <a href="http://cxremma…
桜田@ Re:さてどう対処しよう(09/28) 岡庭も あと6年もすれば出てくるね 全…
桜田@ Re:さてどう対処しよう(09/28) 岡庭も あと6年もすれば出てくるね 全…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/8j0uoen/ フ○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: