全147件 (147件中 1-50件目)
バイトは順調。 いい意味で、本社が「冒険」をしなくなってきているので、 変な新メニューに「ひゃーっ!」とかならないですんでます(笑) でも、厨房の奥に、さりげなく「おこわネット」が届いていたので、 また、「おこわ」系のメニューが待っている様子^^; 「おこわ」は、、、、「一体、誰が食べるのかしらねぇ?(失敬)」と思っていたら、 「お年寄りの方とかが喜んで買ってくださるよ。」 とのことでした。 「思わぬニーズ」で、「一発逆転!」ってありますよね。 だから、「セオリー通りの物件じゃないとダメ」という事は無いと思います。 見た目、すっごいダメくさい物件でも、 自分好みで、自分なりにニーズが読めれば買っていい!と思ったりもします。 もちろん、自己責任ですから、ヨミが外れたら「うっぎゃぁぁぁぁぁぁ!」ですが(笑)
2015.07.27
コメント(0)
本日は、ちゃんと物件調査に行ってきました^^ とはいっても、 朝、子供から、 『おかーさん、今日は参観日なのおぼえてるでしょーねっ!』 と言われたので、 14時に小学校に行かねばならなかったという。。。 (おもいっきし忘れてた^^;) ワタクシを、半年だけ独りにさせてはくれまいか。 午前中、地下鉄に乗って、中央区某所をウロウロ・・・ ついでに、キレイな「単身向けの物件」を見つけては、 小商いのチラシを配布させていただく。 (ご不要の方には、ご迷惑をおかけしております。) チラシ配布をしているとわかるのですが、 キレイで築浅の物件は、やっぱり満室に近い。 パッコンパッコンとチラシがはけていく。 ところが、ある程度の年数を経た物件は、 一気に「郵便受けがテープで閉じられている率」が高くなる。 テープで投函できないようにしてしまっているということは、 『空室』なわけです。 空室ということは、収益がちっとも入ってこない状態であるということです。 ひどいところだと、半分近いポストが「テープ綴じ」になってたりします。 はぁぁぁ、、、 でも、頑張る! 「大家は不労所得でウハウハ」 なんてとんでもないですね。
2015.07.17
コメント(0)
今日で4日連続で更新だわ^^ すばらしい! 今日こそは!!!と思って、 鏡に向かって、せっせと日焼け止めを頬にすりこんでいたら、 お仲間から連絡があり、 「あら~ん、じゃぁ、行きますぅぅぅ」 と言ったのがウンのつき。 お昼をご一緒したら、 すぐにおイトマするつもりで出かけたのに、 食後のケーキに目がくらみ、 イヒヒ、ウヒヒ、、、と雑談しまくってたら、 あっという間に16時すぎ。 何が何やらで、ボー然とバスに乗って帰宅。 女の「ね~ぇ、ランチしな~いぃぃぃ?」 はホントにね、、、 エンドレスタイムです。 もう、反省しきり どうしてこうも「目先の快楽」に弱いのだろう これではいつになっても、何も買えやしないわっ。 明日、晴れたら毛皮の虫干ししなくちゃ。。。 2枚ともホコリ臭くてかなんし いや、毛皮どーでもいいからっっっ。物件見に行かんと(涙) それにしても区分が高くなった気がしますわ~・・・ 去年買っておいてよかったのかもしれないわ。。。
2015.07.16
コメント(0)
やや、3日連チャンで更新できたわ。ブラボー! 北海道の著名な随筆家 『加藤ひろゆきサマ』 と、岡山が産んだ偉大な投資家 『大黒天人サマ』 の対談CDが届きました^^ やー、とっても楽しみでごいす。 珍しく肩こり(首なのかなぁ?)がひどいので、 マッサージチェア(それこそ私の大東亜決戦号でございます) に乗りながら聞こうかな~と思っております。 明日は、三越でお中元やって、CDのお代金を振り込んでから、 小商いのチラシまきしがてら、物件調査に行ってみようと思います。 おひるごはん、何食べようかな~^^ あー、首がシンドい。。。 頭って重いんだな~。。。 今日は、ホテルのランチビュッフェで、 「まつ毛の育毛」 について熱い談義をかわしました。 ある方は、「リバイタラッシュ」、 ある方は「エステサロンで勧められたヤツ」 ある方は「アートネイチャー?が開発したヤツ」 ある方は、「緑内障の点眼薬」←あだす 女って、、、、、、「つくづく雑多なやること」が多いイキモノだなぁ。。。 まつ毛なんて『無くても別に全然いいモノ』なのにねぇ。。。
2015.07.15
コメント(0)
本日は、区分で購入し、 小商いの事務所に使っている物件のリフォーム見積もりの日でした。 11時に事務所で待ち合わせだったのですが、 ワタクシが遅刻をし、 まーくん社長サマと特殊工作員サマを待たせてしまいました 自分から呼び出しておいて、 もう赤面切腹モノです。 そして、計測等をしていただいたのですが、 「ここいいすっか?」 と社長が玉砕キッチンの扉を開けられた時、 『女子会の時に食べたカップ麺の残骸を見られる』 という『羞恥プレイ』に思わず赤面。 そして、プラカップに入っててストローさして飲むタイプのコーヒーを開けて、 グラスに注ぎたかったので、 包丁でカップ上部のアルミ部に切り込みを入れたのですが、 その包丁を片付け忘れてテーブルの上におきっぱにしてしまい、 特殊工作員サマから、 「この包丁はなんですか???」 と不審がられるという『言葉攻め』に会い、 ますます赤面。 その後、すぐにお稽古ごとのアシストに入る必要があったので、 タクシーで山鼻エリアへ。 タクシーの運転手さんが「政治談議」の好きな方で、 そっとしておいて欲しい私をそっとしておいてくれないという『苦痛系プレイ』にさいなまれつつレッスン会場へ。 そして、レッスン時には、 いい気になって、うっかりと口を滑らせ、 余計なことを言い、校長先生のヒンシュクを買うという『自虐プレイ』でフィニッシュ。 今日はね、、、、、おかーさん、早く寝たいわ でも、お子とおとーさんにご飯作らないと。 ああ、スーパー行かないとね 明日は、朝10時までに某シティホテル入り。 いつ、物件見に行こうかしら(汗) あ、木曜日。木曜日は比較的時間があるわ。 あ、お中元、お中元もやらないと 三越三越!
2015.07.14
コメント(0)
日々がバタバタで、 何が何やら(笑) まさに、 『貧乏暇なし』 というヤツなのかしら? いや・・・・・・・そうでもないな~。 別に『ビンボウ』ではないわねぇ。 す~んごいお金持ちではないけど^^; 全~~然。 でも、別にお金にも困らず。 バイトのお給料が入ってくる通帳なんて、 「放置状態」 でまったく引き出ししてないし。 日々の充実度は高いと思います。 日々これ感謝。 ただ、 小商いの社長さん(楽しい)、お稽古ごとの助手のような立場(楽しい)、早朝バイト(・・・学びは多い)、 お母さん、奥さん、お嫁さん、、、 やること多すぎ(笑) 社長さんとして、小商いを中商いにする野望、 お稽古ごとの助手のような立場を「正式に助手」になれるくらいまでグレードあげたい野望もあるし。 投資はいつする?物件はいつ見に行く? あははははは^^ できるできる、何とかしましょう! というか、、、 夫の経済的なバックボーンがなくても、 全~~然大丈夫な女性になりたいです。 自力で、今住んでるエリアに住み続けられるだけのチカラが欲しいです。 あっ、いけないっ、お中元やってないわ(涙)
2015.07.13
コメント(0)

わたくし、アメブロユーザーなので、 『画像のサイズの調整』 がまだわかってないのですが・・・ で、、でかい。 4日(土)の夕刻、 『健美屋』さんの夏の夜会に参加してきました。 「月イチ勉強会」のメンバーさんも3名いらしてました^^ 帰りに、女性陣はお花をプレゼントしていただきまして。 そのお花が冒頭の画像です。 立食形式だったのですが、 お料理が美味しかったので、お料理をゆ~っくり食べたかった(笑) 健美屋さんの社長さんからもお名刺を頂戴したのですが、 大変、腰の低い感じの良い方で、 「ああ、さすがだな~・・・」 と感心いたしました。 ちょうど、小商いの事務所として使っている区分所有のリフォームをかけたかったのですが、 特殊工作員サマ(この方も腰の低いとても感じの良い方です。)から、 良い方(この方もお若いのにいい瞳をお持ちの方です) をご紹介いただけたのでとてもうれしかったです。 来年の夜会では、腰が低くて男前の社長さんに 「あの後、一棟買えましたよ~^^」 とご報告ができるようにがんばろうと思いました。
2015.07.06
コメント(0)
あっという間に、7月になってしまいました>< 先週の不動産投資の勉強会は、 そんなに人数が多くなかったので、 最後の『質疑応答』が盛り上がったのですが、 その際に、 『先生のおすすめの書籍はありますか?』 と質問をしましたら、 『そーだね~、「ナッシングダウン」がいいよ。僕も、その昔、アマゾンで購入しようとしたら、絶版で数万円の値段がついてしまっていて買えなかったんだ。「中央図書館」にあったから、借りて参考になる個所をコピーして製本して取ってあるよ。』 との事。 早速、市電に乗って、中央図書館に行って借りてきました~^^ うっ、、、結構ブ厚い^^; しかも、『訳書』って、言い回しが独特だったりして、 文章のリズムが悪い箇所があると、そこの箇所が妙に気になってしまって、 肝心な内容が頭に入ってきてくれない。 私は、かなりアホなので、 不動産投資について描かれた『マンガ本』が何気にわかりやすくてツボです^^
2015.07.01
コメント(0)
先ほどまで、月イチの不動産の勉強会に行ってきました。 先生が最後に、 『今後、融資を希望される方がいたら、教えて下さい。知り合いの某金融機関の店長さんに話を通すこともできますのでね。』 的なお話が。 『融資の交渉』 の部分は、 私のケネン材料の部分。 ここが少しでも風通しが良くなると、たいへん有り難いです なんとか頑張って、一棟ゲットしなくちゃなんです。 もう、いい加減、早朝バイト終わりにしたいんですもの(号泣) 仕事自体は、大して苦痛はないんです。 睡眠不足が削られるのは確かにアレなんですけど、 日曜の日中とか、睡魔のピークなんですけど、 一人作業で、誰にも気も使わないし、 決められたことを黙々・・・とこなすだけですから。 とっても、華麗なる仕事っぷりですよ(ホホホ) でも、、、そろそろ足を洗いたいですわ ^^; うしっ、がんばるど!
2015.06.27
コメント(0)
事務所のすぐ近所に、 不動産屋さんがオープン。 フラッと行って、 「収益物件を探しているのですが・・・」 と言いましたら、 とても丁寧に対応していただけました。 「ボクも、収益物件は何棟か持ってますので。」 ということで、若い社長さんから、 有益なポートフォリオの組み方を教えていただけました。 「区分でいいのがありますよ、買いませんか?」 って言われましたが、 区分は・・・・・・とりあえず1戸でいっかな~^^; 「事務所がすぐ近所なんで、また遊びに来てもいいですか?」 と、「また来るアピール」をして帰ってきました。 1棟ほしいな。。。 ほしいな、ほしいな、言ってても、 アクション起こさなかったら、、、話になりませんよね^^; もう、いい加減、早朝バイト終わりにしたいし(笑)
2015.06.16
コメント(2)
あっという間に、6月になっておりました・・・・ どえーーーーーーっ 物件探しのほかに、ある小商いをしておりまして。 昨年購入した区分の1Rは、 その小商いのために「マイオフィス」として使っております。 きちんと事務所を構えたことで、その小商いが少々忙しくなってしまい、 毎日が、ワタワタであります。 うれしい悲鳴ではありますが、 物件探しにまで手が回らない現状がありますTT ちゃ~んと、物件調査用に、 『作業着の上下』は買ってあるのに、 全然袖を通すヒマがござんせん。 昨日も、その小商いのほうでドタバタ動いておりました。 でも、サラリーマン大家さんと呼ばれる方たちは、 フルタイムジョブの傍らで物件をゲットされていったんですよね。。。 ということは、わたいにも時間をやりくりすればできるはず。 いいトシして『根っからの甘ったれ坊主』なので、 日々、自分に言い訳しては、「ム~リ~」ってやってる自分にハラが立つ。 あ、小商いの方のチラシが、とっくに切れてるから、安い印刷屋さんに発注しないと(汗) あ、コドモが帰る前に、郵便局と銀行行ってこないと。ホゲーーーーー!
2015.06.08
コメント(2)
ドラッグは・・・・ 手を出したらやめられないんですね~。。。 怖いな~。 パチンコとかも怖いな~。ネトゲ全般も怖いし、任天堂のゲームとかも怖い。 私は、なんでも 「面白いことは寝食を忘れて没頭」 するタイプだから、 その手の「時間も忘れて興じてしまう嗜好品」には絶対手を出さないようにしてます^^; 手を出したら最後、 家事もしない、バイトもいかない、小さな商いも潰すし、子育ても放棄 になると思う(ゾワワ~) って、なんで突然言い出したかと申しますと、 『横浜銀蝿』の翔さんが3回覚せい剤で捕まった というのを今、テレビで見たから(笑) 田代のマーシーさんといい、小向美奈子嬢といい、あの失恋レストランの人といい、 ホント、やめられないですものね、クスリ(怖) 明日は、月に一度の『不動産投資の勉強会』です。 あっ、「健美家」さんのイベント、申し込みしなくちゃ^^ 全然買えてなくて参加するのは、も~うホントに生き恥さらしなんだけど、 その恥ずかしさに耐える「羞恥プレイ」ということで。 明日、早朝バイトです。 『おこわ』作らないといけなくて(怒) おこわはね~、手間ひまがハンパじゃない!
2015.05.22
コメント(0)
勉強のためにも、物件は見に行ってはいるなれど、 『これだ!』にはブチ当たらず。 がんばろう!^^ 家の近所の、 「昔は、市場だった古い通りの出口」 の店舗付き住宅が売りに出ていることが判明。 早速見に行ったら、 なんか隣の建物と壁がペッタリとくっついている状態。 屋根とかも、なんか完全にくっついている気が。。。 レトロすぎる建物ではありますが。 なんせ立地はナイス! 人気の飲食店エリアだから、出店希望もすぐあると思う。 欲しい!欲しいったら欲しい!!! けど、 高すぎる~~~>< 「欲しいよう!!!買ってよう!!!!!」 と叫んだら、 『収益性が全然無いからダメ。』 と即却下。 収益、収益って、まったくロマンが無いったら無いわっ(怒)
2015.05.18
コメント(2)
北海道の短い夏。 公共機関を使って物件探しをする私には絶好の季節到来。 ボロでもいい、むしろボロがいい。 その分立地には少しこだわりたい。 が、なかなか「これよ!これだわ!!」にぶつからないTT ポチポチやっている小商いはボチボチ良好。 「根性焼き」の気持ちでやってる早朝バイト、 気を付けないと、ずいぶん早くにノルマ分が終わってしまって時給に響く位、華麗な仕事っぷり。 唯一、「不動産投資」だけが上手くいかず。。。TT まぁ、上手くいかないくらいでちょうどいいのかもしれない。 リスクは決して低くないのだから、慎重なくらいじゃないと。 ・・・・・・と自分に言い訳してみたり自分を慰めてみたり^^; なかなかどうして難しい~><でございます。 と、自分で「そう思い込んでいる」ところがあるのかもしれません。
2015.05.09
コメント(0)
あっという間に5月であります。。。 週に2回の早朝バイトを始めて、早や1年。 私の胸算用では、とっくのとおに投資用の物件を1棟買って、 ローンを返しながら、元気に大家のオバさんをしているはずだったのだが。。。 まぁ、ここまで来たら焦っても仕方ない。 出来れば、立地重視で1階にテナントが入った物件が欲しい。 ということで、気にはなっている木造APがあるのですが、 値段の折り合いがつかない。。。 なまじ立地が良いので、値段の設定が強気でございます。 こういう時は深追いは禁物なのでしょう。 無茶な買い物をしたら、ローンが返せなくて困りますのでね。 さて、GW突入。 明日のバイトは、製造する量が多いのかなぁ。。。 まぁ、根性なし、根気なしのどーしよーもない甘ったれですが、 なんとかバイト1年続きました^^ が、2年目に突入は絶対にイヤだ(笑) あ、去年買った区分の固定資産税の支払い忘れてた><
2015.05.01
コメント(0)
月曜シフトの方のピンチヒッターで、今朝もバイトに行ってきました^^ 前回の記事で、 バイト代が積もり積もって40万円になっている。 と書きましたが、 通帳を見たら15万円の間違いでした。 (滅多に通帳見ないんで^^;) 何をどーまちがったら、 『2万円の給与×11か月』が40万円まで膨らむんだか。 ひどいモーロクっぷりですね。 しかし、なんで「40」なんて数字が出たんだろう。。。 妄想。。。(恥) 数字に関しては、一事が万事こんな調子。 こういう人が投資なんてしてもいいのだろうか(いやよくない。) ホント、理想の投資スタイルは 「逢坂ユリさんばりのクールでクレバー」 なんだけど、 簡単な掛け算すらできない人間が、 そんなことを言ってもいいのだろうか(いや、よくない) でも、何とか1棟購入して、 「私がバイトをしなくても、淡々と収益を上げてくれる物件」 をゲットしたいものです^^
2015.04.20
コメント(0)
逢坂ユリさんばりの 「クールで熱い攻める投資」 が理想なんだけど、 現実は、ずるずると「何をどーしたらいいのかわからんなぁ・・・」と頭をかく日々。 いやはや、とりあえずバイトがあるから早く寝よう、、、 早朝バイトのお給料の入る通帳、 口座開設のために、残高千円からスタートして、 早や40万円くらいになりました(苦笑) 週2回しかシフトに入ってないのですが、 まさに『チリツモ』ですね~^^; アルバイトももうすぐ1年。 絶対に、 2度目の提出の前にバイト卒業しなくちゃ! と思っていた「検便」検査、 今年も提出するハメになりました。。。 いつになったらバイトの卒業できるのかなぁTT とにかく、「1棟買えたらバイト卒業」のマイルールを早く終了させたい。 がんばらなくちゃです。 それにしても・・・・・・・なんともせわしない日々なり。 でも、負けませぬ^^
2015.04.18
コメント(0)
タイから戻りました^^ 前回行った10年前に比べたら、 『近代化』 はますます著しく。。。 スカイトレインや、地下鉄が便利に走り回っているので、 私のような「絶望的な方向オンチ」でも、 『歩くバンコク←使い勝手よろしです^^』 というガイドブックを使って、 一度も道を間違えずに、ほうぼうの目的地にたどり着けましたよ。 「バンコク→新千歳」 なんてマイナー路線は、もちろんいい時間にフライトは無く。 帰りは、機内泊で(涙)、 ものすごい角度に首がひん曲がったまま、 寝たり覚めたりを数時間繰り返して、 朝方、へろへろと新千歳着。 その後、お昼寝する時間も無く、ワタワタと用事をこなし、 翌AM3時にヘロヘロ~と早朝バイトへ。 さすがに、ふっと下を見たりすると「クラクラ~」ってなったり。 『妙に頑丈なのがウリ』 なのですがね~^^; なんか・・・もういろいろ限界だから、 物件買って、バイトは終了したいですわ~。 (1棟物件が買えたら、早朝バイトを終了しても良い。というマイルールを設けているのです。) いや、うん。がんばります。。。
2015.04.05
コメント(0)
昨日は、月に一度の「不動産投資勉強会 for ビギナー」のクラスがありました。 この勉強会で思うところがあって、家に帰ってから、 『私の不動産投資に対する苦手意識ってなんだろう???』 とマジメに自問してみました。 「物件が見つからない。」「探すのがつらい」「ウマく行く気がしない。」「集客ができるのだろうか?」 とかは、全然 『どーにでもなる。』 と思えるのですが、 唯一、 『融資を受ける手続きが面倒そうでイヤだなぁ。』 というのがあるようです。 「こっちは借りる気マンマンで、もちろん返す気マンマンでも、貸す側が、『ダメ』って判定をしたら、一銭も貸してくれない。」 という点に引っかかりがあるようです(笑) で、 「どーしたら、その苦手意識を克服できるかな???」 ってマジメに考えて。 『何か所もあきらめずにまわればよい。』 という答えが出ました^^; 私は恐ろしくせっかちなので、 「一か所断られたらもーダメだおしまいだすべては白紙だ!それまでかかった手間暇はどーなるんだ!?辛すぎる。それならやらない方がマシだ!」 という『勝手な思い込み』がある、 ということに気づかされました。 ・・・・という事がわかっただけでも、 「勉強会」に行く意義があるというものでございます^^
2015.03.29
コメント(2)
今日もきょうとて、 「早朝労働日」 でありました。 まぁ、手慣れたものです。 手慣れすぎて、余計なことをして (解凍しなくてもよい材料をわざわざ解凍)、 ロスを出してみたりゴメンナサイ どしてこんなにドジ子なんだろうか。。。 いや、、、、気をつけよう。明日は華麗にフィニッシュできますように。 さぁ、陽気もよくなってきましたし、 物件探しがんばるぞ~^^ それにしても、せわしない日々であります。。。 なんでせわしないのかは、、、、 やはり1棟買えたら書きます。 髪の毛、プリン状態。 みっともないったらありゃしない トシとって、髪に「うねり」が出たのが幸いして、パーマいらず。 いいんだか悪いんだか^^; 今冬、パンストに化繊負けして、 腰骨をポリポリかき続けてていたら、すっかり色素沈着。 まー、見苦しいったら。 もー、、、、なんだかな~(苦笑)
2015.03.21
コメント(2)
明日も早朝バイトだから早く寝ないと(汗) それにしても、「これだ!」っていう物件ってなかなか見つからないなぁ。。。 想像以上に難しいんだな~。 何棟もお買いになられている方ってすごいんだなぁ。。。(尊敬) うすらボンヤリしてたら、また1年なんてあっという間だわ。 いつまでたっても「バイト卒業」ができやしない。。。 なんかフラストレーション。 物件が買えるまでは、家出してしばらく独りになりたい気分。
2015.03.13
コメント(0)
『投資物件が1棟買えたら卒業できる!』 というマイルールの下で始めた 『某コンビニ・早朝厨房バイト』 ですが、 物件は買えず仕舞いで、 調理スキルだけがどんどん上がっていくというこの皮肉 今朝は、 2台あるスチコン(複合オーブン)を、 フル稼働して作業しないと終わらない量を、 (お赤飯作りが入っておりまして^^ お赤飯、おいしいですわよ♪) スチコンの不具合のために、 1台だけですべてをこなさないといけない事態に。 「アレをこうして、コレをああして、その間にソレを加熱して。。。」 と、頭の中で『調理手順パズル』をパチパチ動かして、 時間内にすべてをクールに終わらせて帰宅しました。 いやいやいや、 バイトのスキルが上がるよりも、物件がほしいのですが・・・(涙) なんだかんだで忙しくて、 せっかくの「バイト代」も全く使うヒマがありません。 北洋さんの口座に振り込まれるのですが、ず~っと放置状態。 この状況が、『過去の笑い話』になる日は来るのかしらん・・・私が大家さんになれる日は来るのかしらん・・・・いや来る!
2015.03.07
コメント(2)
いい天気ですので、 日焼け止めを塗ったら、 物件チェックしに行ってきます(やる気) たぶん、不動産屋さんと仲良しさんになるのがイチバン話が早い気もします。 でも、向こうさんもお商売ですから、 「やる気があるんだか、無いんだか。。。」「ホンキで買う気があるんだか、無いんだか。。。」「お金があるんだか、無いんだか。。。」「知識がなさ過ぎて、いちいちメンドクサイ。。。」 みたいな人と付き合いたいとは思わないでしょうから、 こちらも、ちゃんと準備して挑まないと、テキトーにあしらわれて終わりますね。 (彼らが悪いのではないです。) それにしても、外出するのは楽しいのですが、 年々増加する「うっすらジミ」がもーーーー・・・ 若いころ、お金払ってマシンでガンガン日焼けしていたという 「アホなツケ」 が今頃になってすごいことになってきておりますTT ヤング女子は、適度なUV対策しとったほうがええですよ(涙)
2015.03.03
コメント(0)
いい意味で、 『夫を頼っていたら、いつまでたっても物件は買えないな。。。』 って思います。 (彼がダメという批判では決して無くて。) 物件を探し出して、融資の交渉をして、購入するまで を自分ひとりでやってみよう、 と思います。 途中の、数字のチェックとかだけ少し見てもらって、 あとは、私がひとりでやります^^ 「私がやらなくてもさー、 泣きつけば、夫がなんとかしてくれるんじゃないかな???」 みたいな「いつもの甘ったれグセ」が出てきているので。 忙しいサラリーマンが、暇な主婦に甘えられても困るがな^^
2015.02.22
コメント(0)
一週間の経つのがあっという間にでございますね。 札幌市内も、あちこち雪が溶けて、水たまりができていますよ。 C央区:MS一棟売りで、 6100万と7100万とのこと。 ちょ・・・・・・・・・・・っと予算オーバー^^; ちょっとどころか、かなりオーバー。 私、立地さえよければ、 『オンボロ物件・大歓迎!』 なんだけどな~。 オシャレで、『至れり尽くせり』の物件は 「黙ってても高い」(利回りが悪い) のが必定だもの。 『ボロ物件を安く買って、楽しく直して、手ごろに貸す。』 というのが理想かなぁ。。。 いい物件も引き当てられないし、寒くてかないませんので、 来月の子供の春休みを待ってタイに飛びます。 タイ、好きなんですわ~^^ 私の、 いい加減で、ややラテン系の本質 には、ぴったりのカントリーです。 ホントは、一人で行って、タンクトップに草履履きで、 あちこちウロウロしまくりたいのですが、 子供を見ててくれる人もおりませんし^^; そうやって、「イェーイ」って、 楽しい気持ちになってたら、なんかいい物件手に入るかもしれないし(楽天家←アホ)
2015.02.19
コメント(0)
さー、物件探しがんばろう^^ それにしても、 中央区の、市電通り沿いや、地下鉄至近であってもテナントがボコボコ空いているこの札幌シティ。 どこでどんな物件を買ったらいいものやら・・・・ そして、 『どうやって2棟め、3棟めにつなげていくのか?』 の想像が全くつきません もう一度、 加藤ひろゆきさんや、吉川英一さんのCDを聞き直してみようと思います。 明日はエステの日なのに「にんにくた~っぷり」な夕飯を食べてしまいました(^^) オホホホホ 担当のヒトが気の毒だわ~(苦笑)
2015.02.15
コメント(1)
時がたつ~のは、なぜ~こんなに早いのだろう~(by 大黒摩季) あっという間にもう2月!!! 物件探しに行ってみよう。 もういい加減、 「何か」が見つかる気がしないでもないですし^^ 我が家の場合、 夫は『超慎重派』なので、 ヘタすると、「さんざん勉強だけした挙句の買えずじまい」になる恐れがあります。 私は、『思い切りが良いズサン派』なので、 「ズバっ!」と買う決断や「値段の交渉」はできますが、 緻密な計算や準備は一切できません ウチは、完全に『似たもの夫婦』ではなくて、 『相互補完型夫婦』ですね。 お互いに生まれる性別を間違えた気がしないでもありません。
2015.02.08
コメント(0)
何ゆえに・・・・ 北海道の「鬼打ち豆」は落花生 なのでせう。。。 いや別に落花生でもナニ豆でもいいのですが、 なんせ 「大・好・物」 なもので、 誘惑に負けて購入してしまっては、 ずーーーーーっとパリパリ・・・と殻をむき続け、 安ワインでザバザバ流し込むという作業を繰り返すので、 この時期は、 どんどん下腹とアゴ下がグラマラスに 『女体の下腹』 というエリアはどうしてこんなにも肉だまりができやすいのでせう。。。 腹肉を、ちぎっては投げ、ちぎっては投げができるほどに・・・ (先ほど、 鼻に落花生の殻が付いているのも気づかずに、 無心でモグモグ食べているのを、 夫から「残念しきり」な目つきで眺められてしまいました) ※※※ それにしても、早く物件が欲しいな~、 でございます。 できれば、自宅の近所に欲しいな~です。 「●●が欲しいな~・・・」って、 変な欲を出すことなく、 力まずにのん気~に思い続けておりますと、 何気に手に入っていることがままあるので、 焦らずに、ぽえーっと構えておこうと思います^^
2015.02.01
コメント(0)
今日は、月に一度の 『不動産投資・ビギナークラス』 の日でした。 大事な大事な「融資」の部分を学んだのですが、 終始、 宇宙語を聞いているかのような気分でした 元金均等?元利均等???減価償却?????? ・・・・・・こんな状態で、 投資なんてしていいのでしょーか(ダメでしょ) さて、明日も『早朝労働バイト』ですので早く寝ないといけません。 東條さち子さんの「大家さんエッセイ漫画」を読みながら寝ます。 (マンガは私のような気の毒な脳みその人にも理解しやすいので助かります。)
2015.01.31
コメント(2)
へぇっ、 NSX(ホンダが作っているスーパーカー) ってまだ売ってたんですか~(驚) とっくに「採算合わなくて生産終了」しているのかと思っていました。 かっこいいな~、 ウチのおとーさんに買ってあげたいな~。 スーパーカーは、 『無駄の美』 の極致ですね~。 最近の男の子は、「車・・・興味無いっす。」の時代ですからね~。 実用性第一の、安い車が売れる時代。 それでも頑固一徹、ブレることなく「ムダにすごいの」を作り続けていれば、 ちゃんとファンはついてくるのですね~。 とか言っていたら、 次は『水素カー』の時代なのですね。 水素カーは、かなり昔に「ゴルゴ13」で扱われてたなぁ。。。 一流漫画家の「先見の明」には驚かされますね~。 頭は生きているうちに使わないとですね。
2015.01.26
コメント(0)
アルバイトのお給料は、 『不動産投資の準備で発生するの雑費や勉強代』 に使う以外は、 まったく手つかずで放置&プールされております。 とは言いましても、 月額の手取りは2万円ちょっとなのでほんとにタカが知れておりますが^^ でもね、やっぱり有難いし、嬉しいし。 今、この『早朝のアルバイト』で学ばせてもらっていること、 結構、いっぱいあります。 『世に無駄なこと』って無いな~ って思います。 人生っておもしろいな~。。。 とにかく、病気とかしないで、とりあえず何はなくとも健康で、 いっぱいいろんな経験をしていきたいものです^^ 家の近所で、利回りの良い木造APが買えますように!どーかどーか! 1日500円の人生でも、1日5万円使える人生でも、 どんなシチュエーションにあっても、淡々と楽しく生きて行けますよーに!
2015.01.25
コメント(0)

何やら画像が妙に大きいのが気になりますが 今号の『家主と地主』少しずつ読み込んでます^^ すごい先輩サマがたくさん載っておりますので、 モチベーション上げるのにナイスなツールですね。 みなさん、その溢れるバイタリティーが素晴らしいなぁ。。。 今日は三越さんで、『マニキュアシール』 を買ってきました。 シール状になったネイルカラーを爪に乗せて、 やすりで軽く整えるだけなんだそうです。 現在、 「APが1棟買えるまでは、辞めずに続けてみよう。」 と誓って、 コンビニの「厨房バイトさん」をさせてもらっているのですが、 衛生上、『マニキュア厳禁!』なんです。 髪の色とか、化粧の具合とかには、そんなにうるさくはないのですが、 マニキュアはダメ!(そりゃ、そうですよね~。) これが、ちょっと寂しい気分で 長さはいらないんです。 家事の邪魔だから。 でも、キレイな色にはしていたいな~と。 だから、 「一日も早く、APを買って、バイトを卒業して、ネイルを塗ろう!」 というお守りみたいな感じで買いました きっと、 あんまり長時間放置だと、固くなって使えなくなっちゃうでしょうから、 早めに決着をつけないとですね^^
2015.01.20
コメント(0)
例の早朝コンビニバイト、 「私のシフトの時には、どうか発生しませんように!」 と、願っていたのに、 今朝のコーヒー抽出マシンの清掃時に、 『カルキヌキサギョウヲシテクダサイ』 の表示が出てしまいました 面倒な作業では無いのですが、 時間を取られる作業なので、 就労時間が契約で決められている身(残業代が出ない) としては、「ぐっ、面倒なことはしたくないな~」でございます。 先日、東西線上の人気駅エリアの物件をチェックしてきました。 駅徒歩7分程度、駐車場無し、築15年程度、利回り15%超え、2千万円弱 結果としては、 モノは悪くないけれど、日当たりが、かなり良くない。 でありました。 主婦~なワタクシとしては、日当たりの良し悪しは「重要判断材料」です。 ちなみに、 日当たり悪いと、建物も寿命短いのかしらん、、、 柱とか腐りやすいのでしょうか。。。
2015.01.17
コメント(0)
それにしても、、、 『言い訳』 をしているかぎり、「進化はできないのだな~」 としみじみ自己反省。 言い訳は、聞いてる側もウンザリしますよね~。 あれこれと、「いつまでも一棟買えない言い訳」 を考えている自分にヘキエキとしてしまいます 要は、動きが足らないだけです。 初めての1棟目なのですから、 四の五の言わんと周囲の3倍動かないと話にならない。 これだけ「売り手に追い風」の時期なのですから余計に。 でも、動かない^^; 正直言って、 メンドクサイから。シンドイから。つらいから。 その言い訳をあれこれとする毎日。 オホホホホホ^^ 困ったものです。 やっぱり大家さんにはなりたい。淡々とおばあさんになっても大家さんをしていたい。
2015.01.12
コメント(0)
「不動産投資の足しになれば・・・」 とトライ中のコンビニ・週末早朝バイト。 「一棟買えるまでは絶対に辞めないぞ!」 と心に決めて、やっとこ8か月目。 深夜に近い時間帯、 厨房で、一人黙々と作業をするのですが、 昨年末、 余りの職場の寒さに耐えかねて、 「もう、、、ダメかもしれない」 と心が折れかけ、 ついベテランのレジ打ちさんに 「げ、限界かもですTT」 と愚痴りましたら、 レジ打ちさんが驚いたように、 「アタシさぁ、MINAママさんは、いっつも店内の暖房入れてないからさぁ、寒いのが好きな人かと思ってたのよ~。」 て。 「え?いいんですか?お客さんいないのに、 売り場の暖房って入れてもいいんですか???」 「当たり前じゃな~い!ここは北海道だよ~、病気になっちゃうでしょうよ~(爆笑)」 ということで、売り場の方の空調スイッチの場所を教えてもらいました。 もう、全然違います(涙) ああ、凍死しなくて済みます。 (24時間営業店舗ではないので、いったん空調はオフになるんです。) それにしてもエライ目に会いました~(笑) あんな隙間風だらけのところで、 厨房の暖気だけで耐えるのはやっぱり厳しいですわ~^^; 水仕事だし。 早く「ナイスな一棟」買って、晴れて卒業にしたいなぁ。。。
2015.01.09
コメント(0)
バタバタの年末年始もやっとこ落ち着きました 今年は、関東の実家にて年越しをしたのですが、 雪が無いというのはラクでございますね~ また、たまになら「トーキョーのニギヤカ感」も悪くないものですね。 『ゆくゆくは関東にもアパートを所有して、一室は私が冬場に滞在する部屋にしたいわ!』 と本気で思ったりして(笑) 昨年はいろんな物件を見て勉強させてもらいましたが、 もう、むしろ「朽ち果てる寸前」くらいの物件を買って、 それこそ『蓄音機が似合いそうなレトロシックなアパルトマン』として、 そういう世界観がわかってくれる方に入居してもらえたら、 店子さんとのやり取りも楽しいだろうな~とか。 せっかくだから楽しく大家さんがしたいと思います^^ 収益性や利ザヤよりも、 『楽しいか楽しくないか?』 を取るあたりがまさに自分らしいのですが、 楽しければ淡々と継続ができますから、 最終的には結果オーライになると信じていきます^^
2015.01.05
コメント(0)
今年の五月からトライしてみた不動産投資。 結局、8月に区分一戸だけ購入して本年は終わってしまいました。 でも、ただ見るだけでもあちこちの物件を見て回った事で、 自分はどんな物件が欲しいのか?? が見えて来ました(^ ^) 来年も楽しみながら物件探しをして一棟ゲットして、コンビニのバイトから卒業する事。 あと、下腹の贅肉を落とす事と、丸太のようなウエストにくびれを作る事、気の毒なまでの貧乳を是正する事。 (どんだけ酷い体型なんだか(;^_^A ) あ、メガネも辞めたいなあ。 鼻か低くてメガネがズルズル落ちるから不愉快極まりないので。 目標いっぱいでごさいます。 たくさんの投資の先輩サマから、本当によくしていただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m 来年も何卒よろしくお願いいたします(^ ^)
2014.12.31
コメント(2)
久しぶりに実家に帰省しております。 今日は上野にいました(^ ^) ヤングの頃、 ムダにウロウロしていたエリアです(;^_^A アメ横も、時節柄ものすごい人出でした。 久しぶりに、まっすぐ歩く事もままならぬ喧騒に身を置くと、 改めて、首都圏の人口の多さを感じます。 さて、今年の五月から物件探しをしてみました。 いろんな物件を拝見した事で、 私の進む道が、少しずつ見えてきたような気がいたします。 結局、どれだけ電卓を叩いてみても、 私はモノに対する好き嫌いが、かなりはっきりしているので、 収益性に重点を置いて、 好きでも無いデザイン、気に入ってもいない立地の物件を買っても、 恐らく全然愛着も湧かなくて、 最終的にダメな気がします(;^_^A 慌てず行こうと思います。 収益性よりも、 むしろ、収益性はイマイチだとしても、 ボロボロになっちゃっても愛し続けられる、 可愛くて仕方のない物件が欲しいです(^ ^)
2014.12.30
コメント(0)
週末に、月に一度お勉強させてもらっている 『不動産投資 for ビギナーズ 』 の忘年会があるので、 「なにか、物件情報仕込んでおきたいな~。」 ともくろんでおります(やる気) 自分で実際に見た物件の図面を、 先生やみなさんに見てもらって指摘してもらえば、すごく勉強になるし。 それにしても、札幌は壮絶なるアイスバーン状態。 「ギャー!」って転ばないように気を付けないと(苦笑) 「ななめ」の部分が怖いです~>< みんなが 「外に出たくないな~、物件を見に行くのがツライな~」「年末で忙しくて、現地調査どころじゃないよ~」 ってときこそチャンスかもしれないですね。 さーっ、がんばるぞう!
2014.12.21
コメント(2)
今朝も、バイトに励んできました。 不動産投資の、わずかでも「足し」になれば・・・と思って。 コンビニのバイトなのですが、 早朝の厨房担当(4時入り)なので冬にもなりますと、 店内がず~っとうすら寒い(腰から下)炊事の水が恐ろしく冷たい(氷水みたい)、冷凍食品の扱いで非常に手が痛い(ほんとに痛い) なかなかどうして、ヘヴィであります^^: こんな状況で無理におにぎりを握り続けていると、 手首に変な痛みが出てきて、 「わー、こうやって、体って壊れていくんだな~」 と、変な感心。 炊事用のゴム手袋を使わせてくれたら何~てことないのですが、 さすがに「異物混入」「雑菌繁殖」等の理由で、持ち込みは厳禁です(トホホ) 一棟買えたら「バイト卒業」がマイルール。 我ながら、「変なルールを作ったもんだ」でありますが、 甘ったれな私にはまったく「無い」と言って等しい、 『忍耐力』 を養う訓練と思えば、なんとか耐えられ・・・・・・・・る。
2014.12.20
コメント(2)
師走は、ヒマを持て余しているワタクシのような人間でもまま忙しいものです。 いろんな方と接する機会も増えるのですが、 ワタクシ、イイトシして 実は「青い少女のようなシャイガール」でありまして。 『昔、ヤンチャっ子だったおっちゃん』 とかが繰り出してくる、 『挨拶代わりのライトな下ネタ』 にどう切り返したらいいのかがさっぱり分からず・・・(涙) おっちゃんがアグラをかいた自分の太ももをパンパンたたきながら、 「ここに座ったらいいだろ!」 とかおっしゃったとき、 「やっだぁ!」 とか、 「あら、うれしい(笑)」 とか、 「もー、ホントに座っちゃいますよ~^^」 とか言えばいいのでしょうが、 ワタクシは大真面目に顔を赤面させながら、 「いやいやいやいや!!!」 と、顔の前でブンブン手を振ってしまい、周囲をシラけさせるという(苦笑) 私としては、 「そんなワタクシめごときが、アナタさまのおみ足に座るだなんて、そんな申し訳ないことはできかねまする。。。」 というヒクツな意味合いで、「いやいやいや!!!!」と赤面して拒否するのですが、 どうもワタクシの顔立ちは 「ちっ、つまらない事言ってんじゃないわよ(怒)」「ふんっ、くだらないわね、話しかけないで頂戴!」 みたいに見えるらしく。。。 そんなんじゃないのにTT むしろ、下ネタ投下してまで場を温めようとしてくれる心意気に気持ちよく報いたいのに・・・ シャイというのは、「要は自意識過剰」なんですよね。 いや~、イイトシしたおばさんが「恥ずかしいっっ!」とか恥じらうのって、 『かえって恥ずかしいヒト』だって分かってるんですけどね(涙) 恥ずかしいのですよ(^^;)
2014.12.18
コメント(0)
たま~~に、家の近所で「売りアパート」が出るのですが、 値段の設定が強気すぎて手が出ません 木造で『利回り9%』を切ってしまうって・・・ それでも売れるのだろうなぁ。。。 もう、いっそのこと、 ものすご~く古いアパルトマンを購入して、 「大正ロマネスク」 的な「ボロオシャレ物件」を作ってみたい気もします。 真鍮の取っ手とか、ステンドグラスとか^^ って、あるんですよ~、 某国領事館のすぐ近くに。 そこは、「大正ロマネスク」というよりは 「昭和 めぞん一刻」 という感じなのですが。 そこだけ時間が止まっちゃったかのようなアパルトマンが。。。 多分、遮音性は悪いし、防寒性も著しく低いと思うのですが、 なんともいいのです。。。 後ろは神宮さんの公園が控えていて、緑も多く、 味わい深くて。。。 そんな物件が、ポコしッ!!と手に入らないかなぁ。 うんと大事に大事に大家さんするんだけどなぁ。。。 おそらく、自分も空いてる一室に移り住むと思います。 ・・・って、融資がキツいんだろうな^^; その手のは。
2014.12.12
コメント(0)
あ、悪くない^^ と思った物件。 昨日、見に行って今日電話を入れて、 ダメ元で買い付けの有無を確認しましたら、 「もう決まってますね~。」 ですって。 「やっぱりそうですよね~^^;」 って感じで電話を切りましたが、 良さげな物件は 『瞬殺』 なんでしょうね。 加藤ひろゆきさんが、ご著書の中で、 「物件を見たらすぐ買い付けが入れられるように、三文判を常備している。」 とおっしゃっていた理由が分かります。 私も、マネっこして鞄の中に三文判を入れてはいるのですが、 まだ『物件を見る目』が弱いので、 その場で買い付けは入れられません^^; 久々のヒットだっただけに悔しいな~、 というか完全に動きが遅いんですね。 もっと早くしないといつまでたっても終わりゃしない!
2014.12.08
コメント(4)
こんなに地金の価格が高騰すると分かっていたらな~。。。(後悔) 先日、 「あえて18金・喜平のゴールドチェーンが欲しくてよ!」 と思い立ち、 札幌ではおなじみの宝石屋さんに行ったのですが、 もはや 「高くて手が出ない」 ですわ~TT こんなに地金の相場が上がってたのですか~(汗) なまじ、安かったころの相場を知ってるだけにとても手が出せないです。 作業着姿には、やっぱり 「喜平のネックレス」と「セカンドバッグ」と「スポーツ新聞」でしょ~。(あとパンチパーマ) と思ったのですが、、、仕方ないですね~。 喜平のネックレスしばらく断念して、 今持ってる「喜平もどきのファッションチェーン」でガマンします。 将来、お金持ちになって、「ドバイ」とか行ったときに買ってきましょうかね^^ あと、「ドリフがコントしていたときに履いてたみたいな靴」が欲しいです。 ズック靴って言うのですか?紺色の。 ワークマンとか行ったら買えるかな??? そして、中古のハイエースかなんかに買い替える。 (数分の沈黙) ・・・・・・・私、 もしかたら「自主管理大家さん」の印象を大きくはき違えて考えているかもしれませんね。 私が考えているイメージの人は 『土建屋の社長さん(しかも男バージョン)』???
2014.12.01
コメント(2)
昨日は、地下鉄移動で「H札幌」の物件3棟をチェック。 寒空の下、よくがんばったご褒美に、 イーアスに入っている「サイゼリヤ」で、 パスタとグラスワインをいただきました。 支払いは499円也 今月から定期購読を始めた 『家主と地主』 という雑誌が届いておりました。 廃墟リーチ!みたいな物件を、 『オシャレ・レトロ系』 『ほっこり・クラシック系』 にリノベして貸し出している大家さんの記事を見て、 「なるほどね~~~」 と。 アイディア次第でいくらでも価値を上げることはできるのですね~。 面白いな~^^ インテリアとか好きだから、私もがんばりたいな~。
2014.11.27
コメント(0)
先日の 「不動産投資ビギナーズ勉強会」 「子連れ参加」がウチも含めて3組も^^ 普段は土曜開催なので、翌日の早朝労働バイトを考えますと、 勉強会後の「食事会」には参加できずじまいなのですが、 今回は、日曜開催でしたので、食事会にも参加できました。 んがっ、 場が温まってきたころに、 ムスメの「もう帰りたい!」攻撃に合い、 いつものごとく不完全燃焼で終了 なんだかな~、、、 これから、洗濯物干して、日焼け止め塗ったら、 物件チェックしに行ってきます。 たまには、お外でランチにいたしましょう(といってもサイゼリヤ)
2014.11.26
コメント(2)
今朝も「早朝労働」してきました。 バイト上がりに新聞を買って帰り、 例の『三行広告』とか『不動産情報欄』をチェックするのですが、 なかなか「こ・・・これでしょっ!」には巡り合いませんね~。 でも、粘り強~く買い続けてみようと思います^^ 新聞を読むのも楽しいし。 レジ係さんが今月いっぱいで退職だそうです。 「体ボロボロ、少し休みたい」 みたいなことをおっしゃっていました。 私だって、今のままでは「彼女の二の舞」になるのは必至。 『賢いお金の生み出し方』 を「理解・体得」したいものです。 今日は、夕刻から『不動産投資ビギナーズ勉強会』があります。 講義のあとは、「キャッシュフローゲーム会」があります^^ 今夜はラットレースを抜け出すことはできるでしょうか?
2014.11.23
コメント(0)
今日は、張り切って『物件チェ~ック!!』 ・・・・・の予定でしたが、 なぜか、 三越の「お歳暮」特設会場へ。 そして、早期発注の特典で、 「食品フロアで使える500円の金券」 がもらえたので、 マルイさんの地下で、 柿安の「特価 和牛の細切れ肉」を買って、 ジュンク堂で、不動産の関連本を一冊買って、 「今晩は、高級牛丼やで~・・・」 とつぶやきながら帰宅。。。 そして、コロッケと冷や飯でお昼ごはん。パクパク・・・ チーーーーーン 何をしてるんだか。。。 H札幌の辺りまで足を伸ばして、 せめて一軒、せめて一軒見に行けばよかった。。。 うぐぐぐ、、、こんなんじゃ、いつまでたっても 「早朝労働バイト」 から足を洗えない! ウチの近所で「売り物件」出てないか調べてみよう。。。
2014.11.19
コメント(2)
明日は、久しぶりに作業着を着て、 「物件チェック」 しに行ってきます 頭の中で、「アパートの大家さん」になっているイメージ描いてひと踏ん張り! なんか、 「今は売り手に追い風で、買い手は不利だ。」 という「決めつけのイメージ」が邪魔をしている気がします。 たとえ「買い手に逆風状態」でも、 「まかり間違った値段設定」 の物件は必ず出るハズなんです。 ブックオフとか行っても、「108円の本」は、 黄ばんでボロいのがほとんどですが、 たまにまかり間違って、 「すっごいキレイな本なのに、なぜか108円」 はあるものです。 その感覚、その感覚で探していく。 大丈夫、見つかるって。見つかる見つかる^^
2014.11.18
コメント(4)
あくせく「勤勉・働き族」な多くの『成人日本人』の夢は、 1:時間の自由2:金銭の自由 を勝ち取る事でしょうね。 「世界一周航空券」 というのが、50万円も出せば入手できると聞きました。 「そのくらいなら買えるよ」 という人は少なくないと思います。 でも、「世界一周するだけの時間的自由が無いTT」と言う人が9割で。 世界一周したかったら、仕事辞めないといけない。 仕事辞めたら、「お金の補給源」が絶たれる。 仕方ない、働き続けるしかない。。。 「自由」もへったくれもない人生。。。 でも、最近、 上記の『2つの自由』を勝ち取れている人たちも、 確実に増えてきている気がします。 やっぱり、『二極化』が進んでいるんじゃないかしらん。 以前は、「増税だ!」「値上げだ!」という話を聞いても、 どっか「対岸の火事」くらいにとらえていましたが、 ここ最近は、いよいよ「生き残り戦争」の時代に入ったな~って思います。 いや、「生き残り戦争」だったのは昔から変わらなかったことで、 戦後~つい最近までが「異常な事態」 だったのかもしれませんね。 資金は無い、コネもない、ツテもない、さして強運でもない。 ないない尽くし。 仕方ないから、『自分を信じる』しかない^^;
2014.11.17
コメント(0)
全147件 (147件中 1-50件目)


