「はとが鳴いてる!」
いのしし君の声で目覚めました。
キジバトのジャッキーがお祝いに来てくれたようです
ジャッキーを一目みようと 外に出ると
雲ひとつない 青空!
9時から手術の予定。3分前、きじばとのジャッキーが ひよどりを連れてやってきた

一番上で 後ろ向き が キジバトで 右にいるのが ひよどり
いのしし君談では
キジバトのジャッキー君は 病院の方面 を向いて お祈りしている のだそうな? (笑)
キジバト
今回は 予定出産ということで、 娘婿が付き添い 私たちは
午後から ゆっくり出かけました
病院の スタッフステーションで 名前を言って マスクをして 名札をつけて
入るのだそうです。 ステーションで 名前をいう。
「〇〇〇〇です!」 「え?」 看護士さんの 困った顔 に 私が困惑。
あ!そうだ! 思い直して 「△△〇〇〇です。間違えました!」
どうも 旧姓をいってしまったようです(汗)。いのしし君 側にいるのに まったくフォローなし![]()
「△△〇〇〇さんね!
可愛いあかちゃん ですよ!」
とても 丁寧に親切に 応対していただいて おまけに かわいい ・・・と言われたものだから
やっぱり
女の子
と いのしし君も 私も 確信したのです。
「病室に入ってください。後で 赤ちゃんをお連れしますので!」ということで
病室にはいったら、娘が 今回は 全然大丈夫!というような 様子で
いろいろ おしゃべりを 始めました。
「お・と・こ・の・こ」 といったような 気がしたのですが、
まさか! 冗談でしょ! と 思って話を していると
「おかあさん! 男の子やってん!」 「女の子の名前しか考えてへん!」
あらま! おとこのこ
ということで、 まだ 夢見ているようです。
ずっと、女の子だと 思って 、可愛いお洋服 をみて 楽しんでいたのですが・・・
それに 娘婿は 3兄弟なので、 とても 女の子が欲しかったようです。
元気な赤ちゃん を授かったから 文句は言えません。
絶対に。 ということで、 女の子のお洋服 一式 いただけるというお話は
次回に お願いいたします(笑)。
それと、10ヶ月に渡る食事制限で かなり栄養面で心配しましたが、
孫第一号より 体重は多いそうで
安心しました。こんなに 食事制限しても、大丈夫なようです。
お陰さまで 体重増加 をおさえることができ、妊娠高血圧症も防げました。
切迫流産も 切迫早産も 入院? という心配だけに 終わり
予定出産日まで 薬だけで、お腹の中で 元気にいてくれました
もし、長期入院ということになっていたら と思うと ぞっとします。
それに、点滴が一回だけでも うまくいかず、4回目で やっと 入った!
なんて聞かされると、 毎日点滴だけの 長期入院なんて 痛々しい。
母子共に 元気で 本当に良かった!です。
でも、面会時は 血圧があがる様で 今日はパパも 面会禁止になってしまいました。
だから、帰途 パパの御馴染みの ガトー・ド・ボア さんへ招待していただき、
暫く、美味しいケーキを食べながら いろいろお話して、帰途につきました。
あー君は、「ママママママ」の 連発。
きっと、可愛い弟が出来たこと ママのいない生活の
わけの分からない ギャップに 苦しんでいたのでしょう。
なんか、考えてしまいました。
私も そうだった。
=ママは赤ちゃんと病院でいる。僕のところにママがいない!=
と 一生懸命考えているんだと おもいます。
ママが 10日もすれば あー君の ところへ 帰ってくる と分かるのは 大人だけですし。
少し、情緒不安定な気のする あー君でした
出産って 本人よりも 母親のほうが 心配するものかもしれません。
私の母も こうだったのかなあ と思うと
今になって、 なんか申し訳なかったなあ と おもったりして・・・