♪ららら ららら ♪ Je suis de Osaka.

♪ららら ららら ♪ Je suis de Osaka.

2024年04月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
外気温 16℃  午前7時

昨日は 大分気温が上がりましたね。

5歳の孫は 汗びっしょり

屋内なのに・・・


孫たちが 帰った後は ひっそりと静まり返ってます。

たまにだから楽しいけど、毎日だと うんざりするでしょうね。

若いから出来ること、、、子育て大笑い




もち麦  昨日先日購入した もち麦を使ってみました。

     ひろ君も大のお気に入り。もち麦に慣れると 雑穀米が苦手な🐗も

     白米だけでは物足らないようで、買い続けると思いますが、、、



 ↑ とても綺麗で 美味しい けど、我が家には贅沢なので

     以前のもち麦と併用がよいかな。たまには良いと思います。



常用の我が家のもち麦は 今のところこれ。 無農薬で国産が条件です。


もち麦 5kg 産地直送 信州産 信州ファーム荻原 農薬不使用 長野県 国産 精麦 健康 大麦 もちもち ごはん 4/14


孫 第一号は  小学5年生になりました。



        🐗の本棚から 歴史の本を数冊持ち帰りました。

        本は重い号泣ですし、 今は 邪魔なので いっぱい持って帰ってほしい大笑い


         書き込みのない本は、かなり図書館で引き取ってもらったのですが。

         書き込みのある本が残ってます。




                フランス語の本も・・・だったらもっと嬉しいわ

                現地で調達した 捨てたくても捨てれない本



孫第二号は  いつの間にか 小学3年生

       優しくて 穏やかなので 先生や友達受けが良い。

       そして 何故かバアバ受けもよいかも。

       野菜大嫌い、お肉お魚大好き の第二号、

       我が家の食事は いっぱいの野菜を使うのですが

       全部食べてくれています。 ちょっと驚きました大笑い

       きのうも ワンプレート 綺麗に完食


孫第3号は  あと一年幼稚園生活があります。

       いつの間にか ひらがなもカタカナも読めるようになって、

       今は 漫画を ケラケラ笑いながら 読んでます。

       兄弟で 一番物怖じのしない そして ダイナミックな 孫です。

       そして 要領が良い大笑い


山栗    冷凍庫に残された一袋の栗

       なんと、山栗だった 甘いけど小さすぎる


       おまけに 茹でずに冷凍したようだ(覚えてない)

       栗ご飯の予定で 解凍してしまったので 仕方ない。

       それで 葛藤することになった。

       教訓   栗は生を冷凍してはいけません!

       たった これだけの栗なのに 疲れました

       なんという 時間と 労力の 消耗



土筆料理   美味しい!!! 🐗が叫んだびっくり
私のレシピ
       だから マイレシピを アップしときます。

       2回ほど 茹でこぼして 水に漬けて あくを抜く。

       水がほぼ綺麗になったら 土筆の水分を切り

       オリーブオイルで炒める。

       そこへ、日本酒、みりん、ハチミツ、ブイヨン、塩、醤油を入れて煮る。

       水は入れなくて 調味料だけで良いと思います。

       仕上げは 卵とじで。調味料はお好みで。私は薄味。



       二人には 多いと思ったけど、美味しかったので

       おかわりをして すっかり完食

       これは ワインにも 合いそうだ

       来年も楽しみにしてます大笑い

       昨日作る予定が、今日に。

       珍味 ご馳走様でした!

       綺麗に袴を取って頂いて 茹でて冷凍、助かりましたわ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月14日 19時07分23秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: