シニア初心者のブログ

シニア初心者のブログ

PR

プロフィール

インサイン

インサイン

カレンダー

2022.05.04
XML
カテゴリ: シニア




さて、60代の人はお解りだと思いますが、私だ就職した当時38年前は、パソコンという
ものはなかったです。携帯電話もありませんでした、かろうじてFAXが本社の一部門だけに
ありました。今では考えられませんね。

当然、稟議書、報告書などすべて手書きでした、そういえば大学の卒論も手書きでした。

最後あたりで書き間違えると、すべて書き直しになるといった非効率なものでした。

それから暫くして、シャープの書院というワープロが出てきて、確か十万円以上した
高価なものなので、割賦で買ったのを覚えています。

営業でしたので、その日の訪問予定表を朝出して外出すれば連絡手段はなく、さぼりたければ

分かりません。

それからの、パソコン、携帯電話の進化はご存じのとおりです。

私たちの年代は、パソコンも自分で勉強しなくては誰も教えてくれなくて、本を買ったり、部下
の女の子に教えてもらい、基礎的なことは出来るようになりました。

よく高齢者は、パソコンやスマホがわからないといわれていますが、それは本人の勉強次第だと
思います。

今はネットで何でも調べられ、便利な時代になりました。

私もこうして、プログや、YouTubeを独学で調べて何とかやっていますが、何とかなるものです。


今日の黒ちゃん、すだれにキックしています。







にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.04 07:43:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: