シニア初心者のブログ

シニア初心者のブログ

PR

プロフィール

インサイン

インサイン

カレンダー

2022.10.21
XML
テーマ: シニア日記(921)
カテゴリ: シニア
5年で100万円の負担増「国民年金納付延長」に罵詈雑言…小手先の負担減に「ふざけるな!」 - 記事詳細|Infoseekニュース
国民年金の保険料納付期間は20~60歳の40年間とされていますが、少子高齢化による受給水準の低下の恐れから65歳までの延長を検討とニュースになり、ネットを中心に反発の声があがっています。大きくなるばかりの社会負担。それに対し「欧米に比べて日本はまし」という声も。本当なのでしょうか。みていきましょう。…





今、国民年金の支払いは60歳までですが、65歳に延長されるかもしれないとのこと。

まあ、少子高齢化ですから、延長されるでしょう。

私は今60歳なので、国民年金は払わなくてもいいんですが、65歳まで延長されると、16,950円毎月払わなくてはなりません。夫婦だったら×2 大きいですね。

こうなったら、もう働くしかありません。まあ、それが狙いかもしれませんが。

企業も、60歳過ぎた人に厚生年金加入さすのは、嫌がるだろうし、結局払わなくてはならないのかな~。

警備、介護だったら、契約社員でいくらでも募集あるんですが。難しいですね。




ポチットお願いしますにゃんにゃん。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.21 03:43:19
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: