Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

toshichan-man@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) 「栄光の示現」では、農業禁止、という命…
tt555 @ 森の奥からさん ナルホド、WEFは家庭菜園を禁止させろと、…
森の奥から@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) ありがとうございます。ちょうどいい機会…
ダイス@ Re:糖のエネルギー代謝とは何か(03/09) 糖質制限は良くないと思いますが、人によ…
toshichan-man@ Re[2]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) 以前、中性脂肪やコレステロールを大量の…
toshichan-man@ Re[1]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) >この本を書かれた浅井氏は、かつてCMPジ…
toshichan-man@ Re:塩はにがりの凝固作用に注意(11/24) 海水で病気を治す で検索です。浅井敏雄氏…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1640)

ミニストリー

(3586)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(798)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(312)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(66)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2008年05月02日
XML
カテゴリ: 投資

さっき見たんだけど、これホントかな、


続報が出ると思うんで、さわりだけ、

Bank of America May Not Guarantee Countrywide Debt  - May 2, 2008

The possibility that the giant bank might not provide a guarantee for Countrywide's debt came to the fore again. Without BofA backing, the Countrywide paper is a pretty dodgy proposition. From Bloomberg :

Bank of America Corp., the second- biggest U.S. bank, said it may not guarantee $38.1 billion of Countrywide Financial Corp.'s debt after taking over the mortgage lender, fueling speculation that Countrywide's bondholders face renewed risk of default.( 以下略)

例の BOA による住宅金融最大手カントリーワイド( CW )の買収なんだけど、 BOA は、 CW を買収しても、 CW 負債の381億ドルまでは面倒見ませんよ、と言っているとか、これを聞いて CW の債券保有者が真っ青になっていると、


これは、こちらのサイト TOLD YOU SO! BAC Threatens To Ram CFC Debtholders... でも取り上げており、これが何を意味するかと言えば、

All of CFC's preferred and bonds are going to be treated as zeros, or damn close to it, at the open tomorrow.


これホントなら、一気に市場に火がついちゃうんだが、

BOA はわかって言っているのかな、
それともそこまで追い詰められているってことなのか、

今後の展開があると思うので、
とりあえず Just Information と言うことで、

Chart the Performance of CFC:US


(追記)
CWの状況は、ブルームバーグによれば、

Countrywide's finances have worsened since the merger announcement because of falling housing prices in California, which accounts for about 40 percent of its lending. On April 29 the company reported a first-quarter loss of $893 million as late payments and foreclosures soared.

ナルホド、これではBOAがいやがるのはわかるな、

ちなみに、381億ドルの負債は、
The remaining debt, about $38.1 billion, would equal about 2.4 percent of the bank's total liabilities at the end of last year, according to the filing.
BOAが抱える全負債の2.4%だそうで、決して小さくない、


(追記2)
ブルームバーグ和訳で、

米BOA: カントリー ワイド の債務保証しない ...


(追記3)
もうチョッと詳細を、

Bank of America agreed to buy Countrywide, the largest U.S. mortgage lender, for about $4 billion amid speculation that the worst housing market since the Great Depression would bankrupt Countrywide.
BOAは年初に破綻寸前のCWを40億ドルで買収することに合意、(ココ注意ね、CWの負債は381億ドルだからね、債務超過の会社だたはず、普通は引き受けない条件だな、)

で問題はこっち、
The wording in the bank's filing is new, Victoria Wagner , a credit analyst at Standard & Poor's Corp., said in an interview yesterday.

``If they let the debt fail, it would have implications for their other obligations,'' she said. ``They are still going to wholly own Countrywide.''

Standard & Poor's expects to boost Countrywide credit ratings to match Bank of America's when the merger closes, Wagner wrote in an April 30 report. Standard & Poor's rates Countrywide at BBB+, an investment-grade rating five notches below Bank of America's.

``If we sense the status of this merger changing, we will review all ratings on Countrywide and the likely outcome would be a several-notch downgrade,'' she wrote.
「そんな情報は初耳よ、もしBOAが債務を引き受けないことがホントなら、今据え置いている(BOA買収が前提の)CWの格付けBBB+を今より数段階下げるわよ」、とS&Pの担当アナリスト、ビクトリア女史はコメントした、


で、BOAの担当者は、
Bank of America spokesman Scott Silvestri declined to comment further beyond the filing.
コメントを控えていると、


株価にも注目、CFC=CW、 BAC=BOA、

Countrywide Financial Corp. (CFC) Bank of America Corporation (BAC)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月03日 02時00分28秒
コメント(5) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
おぎ さん
こんな良い噂が出たのに、下げないなんて。
日経株価、暴落しなくていいから、14000円以下に下げてほしい。 (2008年05月02日 22時15分27秒)

Re:こんばんは(05/02)  
tt555  さん
おぎさん

マッ、あまり心配しなくてもいいですよ、
時間の問題ですから、

今の米国は株が一回下がり始めると、もう終わりなのです、
何が何でもあげておきたい、
そのために、FRBは短期資金を毎日300億ドル近く供給しています、

今日もたいした事ない失業率のデータに過剰反応したり、
FRBがECBと組んで15兆円ドーのこーの言って、NYが爆上げしています、

いずれも花火でしかありません、

悪い指標、業績、うわさは目をつむって、いい振りをしているだけの話です、
やがて実態経済に飲み込まれていきます、
(もう秒読みでしょう、多分)


もし今売りポジを持っていて心配なら、
14300円,14400円ぐらいでいくら損失を出すか計算して、一旦覚悟して見てください、
覚悟が決まれば、怖くありませんよ、

(2008年05月02日 23時01分41秒)

Re:カントリーワイド(05/02)  
商会 さん
代表氏のブログでで紹介されてから、愛読しています。
ご指摘のことはご尤も。
ダスは今度下がり始めれば、FRBのコントロールが外れると見ています。
FEBも形振り構わない姿勢ですので、これで失敗すれば、世界もそれ相応の痛みを覚悟しなければならないでしょう。
軽い世界恐慌は予想しておくべきでしょうか。

今日のNFPも予想以上の良い数字でありながら、資金供給に踏み切っています。
これは、短期市場ことコールが凍ったままと言うことで、気の許せない(FRBにとっては)状況が以前継続している証左と言えます。
マーケットは楽観に傾いていますが、しかし、今日のダスは少し変わってきているような気もします。

何時、楽観が悲観に変わるか?
時期が解れば大儲けですがね(笑
(2008年05月03日 05時48分56秒)

Re[1]:カントリーワイド(05/02)  
tt555  さん
商会さん

こんにちわ、ドーも、

>軽い世界恐慌は予想しておくべきでしょうか。
+”軽く”ですむことを激しく希望します、

>しかし、今日のダスは少し変わってきているような気もします。
+先ほど、Upしましたが、サインかも知れませんね、

>時期が解れば大儲けですがね(笑
+時期ってわかっちゃうとーー、ウウーーン、微妙なんですが、
わからないほうがなんとなくいいような気もします、
各種アナリストの職もなくなっちゃいますしーー、夢がなくなりそうな気も、
複雑なとこですね、

(2008年05月03日 10時42分10秒)

Re:おお(05/02)  
tt555  さん
テストさん
>http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT815477620080502
>下げたね。

きましたね、
早速Upしておきます、

情報ありがとうございました、

(元スレ、形が崩れてるので割愛しました、アシカラズ)


-----
(2008年05月03日 11時36分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: