米国の住宅価格はもうそろそろ一先ずの底打ちに至る、ということはないですかね。

元々あちらの都心辺りでは、家賃は高くて当たり前なのが伝統となっているのか、
さて伝統が崩れるには何が必要なのやら。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_home_loan__20090329_2/story/29reutersJAPAN372166/ (2009年03月29日 19時24分45秒)

Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

toshichan-man@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) 「栄光の示現」では、農業禁止、という命…
tt555 @ 森の奥からさん ナルホド、WEFは家庭菜園を禁止させろと、…
森の奥から@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) ありがとうございます。ちょうどいい機会…
ダイス@ Re:糖のエネルギー代謝とは何か(03/09) 糖質制限は良くないと思いますが、人によ…
toshichan-man@ Re[2]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) 以前、中性脂肪やコレステロールを大量の…
toshichan-man@ Re[1]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) >この本を書かれた浅井氏は、かつてCMPジ…
toshichan-man@ Re:塩はにがりの凝固作用に注意(11/24) 海水で病気を治す で検索です。浅井敏雄氏…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1640)

ミニストリー

(3586)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(798)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(312)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(66)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2009年03月28日
XML
カテゴリ: 投資

Update
3/30
の週の予定など、

Tradersスケジュール & 経済指標発表予定

30(月)
欧州夏時間へ
ダラス連銀製造業活動(23:30)
31(火)
期末株価決定日
米GMとクライスラーが再建状況を政府に報告
OECD世界経済見通し公表
米1月S&P・ケースシラー住宅価格指数 (22:00/-18.5%)
米3月シカゴ購買部協会景気指数(22:45/34.7)
消費者信頼感指数(23:00/28)
1(水)
エイプリルフール
国民年金保険料引き上げ
改定介護報酬実施開始
「ねんきん定期便」を全加入者に発送開始
日本郵便と日本通運が新会社「JPエクスプレス」を設立
岡山市が政令指定都市に
米3月ABC消費者信頼感指数(6:00)
米3月ADP雇用統計(21:15/-65.0万)
米3月ISM製造業景気指数( 23:00/35.8)
米3月ISM支払価格(23:00/32.5)
米2月中古住宅販売保留指数(23:00/前月比-2.0%)
米2月建設支出(23:00/前月比-1.7%)
米国景気対策法に盛り込まれた減税が4/1以降の給料に反映
2(木)
第2回G20金融サミット (ロンドン)
米3月自動車販売台数総計(930万)
米3月国内自動車販売(660万)
米3月新規失業保険申請件数(21:30/前回65万件)
米2月製造業受注指数(23:00/-1.2%)
3(金)
米3月雇用統計 (21:30/雇用者数変化-66.0万、失業率8.5%)
米3月ISM製造業景況指数(23:00/42)


株高終了のお知らせ、

Bloombergから、 米国株(27日):反落、銀行の3月業績悪化で ...
JPモ ルガン・チェースとバンク・オブ・アメリカ(BOA)が3月に業績が悪化したことを明らかにしたため、売りが出た。ただ、週間では米国株は3週連続で上昇していた。   

JPモルガンとBOAはそれぞれ大幅安。今月、両行は1-2月の業績が黒字に転じたことを明らかにし、金融株の買いを誘っていた。


1-2月は黒字とか何とか言っていたが、あれはなんだったのか、ウォール街の広報官ダイモンCEO曰く、  

Uh-Oh: Jamie Dimon Says March Was Weak Again
Mar. 27, 2009, 3:20 PM

2009y03m28d_162339405.jpg

ZeroHedge : That the plane is back to crashing into the mountain. After vociferous pledges that business has never been more stellar, the big 3 banks are starting to hit retraction mode. Enter Jamie Dimon, who in a interview with the lovely Erin Burnett stated sheepishly and under his breath that " March was a little tougher ." Talk about read between the lines understatements!

「3月業績は又、元に戻っちゃったぜ、ベイビー」

ダイモンCEO殿、
株式相場の演出、いつもの事ながらご苦労様です、

*記事中に、
「飛行機が山中に激突するために戻ってきた」
とあるが、ナンカ戦艦大和の沖縄出撃を思い出しちゃう、
gkbrの4月ーー、

アト、2chをサーフィンするために、
最近常用となってしまった2ch略字
kwsk 詳しく
gkbr  ガクブル
ktkr   キタコレ
iksg    今北産業

wktk  ワクワクテケテケ

omor   お前は俺か
morkw またお前らかよw
mjkt   マジキチだからやめろ
drum   だれがうまいこと言えといった
ohh2ckyw お前ら平日の昼間から2ちゃんかよw
これさえ知っておけば、
エイプリルフールの4月も何とか乗り切れる だろう 、かも、


追記)
銀行の財務の本当の姿、みんな知らなすぎ、

【コラム】銀行の隠れ「ごみ」資産
March 27, 2009 05:13 EDT 

米大手4行だけでも、各行の年次報告書が示す2008年末時点の簿外資産は合計でおよそ5兆2000億ドル(約510兆円)に上る。仮にそのうち1兆ドルが銀行のバランスシートに戻ってくれば、政府が期待する1兆ドルの融資余力が消えることになる。

  これらの隠れ資産は、銀行が証券化した住宅ローンやクレジットカード・ローン、自動車ローンなどだ。これらが「問題」資産であるか「有毒」資産であるかはともかく、バランスシートに戻れば与信拡大の妨げになることは確かだ。銀行が融資を縮小しているのはバランスシートを圧縮し自己資本比率を高めるためなのだから。


上記の簿外だけでも500兆円(4行だけ)以上あり、
これに簿内の レベル2&3(2008/10現在) で800兆円ある、

しかもこれらは、日々、
資産劣化(あるいは取付け不可)で負債が増えている、

1-2月の黒字発表がヒジョーにいかがわしく見え、
且つ、政府の救済策(1兆ドル)のなんと非力なことか、

最終更新日時 2009年3月28日 23時5分20秒


追記2)
1-2月の黒字の正体は、

AIGのおかげで銀行は1月と2月に儲かった
3月30, 2009 by whitegru3

大手銀行、JPM, Citi, BofAの1月と2月の異常な収益の発表は真実であった。しかしこれらの収益は、 
1)AIGポートフォリオの大規模巻き戻しによる一度限りのもの、
2)全てがAIGの出費額、そしてそれらは納税者負担、 
3)Tim Geithnerの(従って政権の)意図で執行された、 
4)基本的にAIGを仲介人に使って納税者から銀行に資金が移動された、

非常にわかりやすくて助かる、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月02日 23時44分03秒
コメント(11) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


モラルなんてもう無いんだ。  
neko さん
公的資金で救済の銀行が賞与~世論猛反発(フランス)[09/03/28]
 金融危機で公的資金による救済を受けたフランスの民間金融機関が幹部や従業員にストックオプション(自社株購入権)やボーナスを与えていたことが相次ぎ発覚し、世論の 猛反発を受けている。政府は、こうした支払いを規制する方針だ。
 27日には銀行ナティキシスが、従業員の3分の1に計7000万ユーロ(約90億円)の ボーナスを払っていたことが表面化した。  同行は銀行大手ケス・デパルニュとバンク・ポピュレールが共同出資して設立されたが、 昨年28億ユーロ(約3600億円)の損失を計上。840人を削減し、公的資金20億ユーロを 投入して救済された。
 銀行側は賞与について2007年より73%減額され、幹部は受け取っていないと釈明したが、
与党UMPのスポークスマンは「正当化できない支払い」と批判した。
 フランスでは、同様に救済された銀行大手ソシエテ・ジェネラルの幹部がストックオプションを
受け取っていたことも判明している。
" http://www.47news.jp/" ;  47NEWS(よんななニュース)[09/03/28]配信

http://www.natixis.com/jcms/c_5154/accueil (2009年03月28日 20時22分05秒)

旦那、忘れてもらっちゃ困りますぜw  
ねぇ さん
OPOP














    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J (2009年03月29日 09時29分26秒)

・・・  
通りすがり さん
問題のCitiメール(3/9)に始まった大手金融機関の業績見通し楽観論は、2週間程度で沈静化に動く。
あれだけの楽観的見通しで四半期決算悪ければ訴えられそうですからね。なんなんでしょう、この情報操作は。 官民タッグの株価支えにしか見えません。最近の指標も恣意性を感じますし。結局、不良債権買い取り策を国民に誤魔化して受け入れさせる環境を作りたかったのでしょうか。
まあ、ベア目線の私がみた感想なので、偏ってますが。 (2009年03月29日 10時57分14秒)

過小資本の実態は数字で操作できない  
mac さん
証券化がいくらあるかは、各銀行開示からわかるから、投資家はわかっている。
証券化しようと自分で保有しようと、結局信用リスクをとっているのが変らないのであれば、オフバランスにしてしまって、必要規制資本が不要にできるという規則が承認するレバ経営上の問題がある。
カード債権の金額1000を証券化してAAA証券として保有すれば、必要資本はリスク資産のリスクウエイトが20%であれば、16(=1000x20%x8%)ですむが、証券化しないで保有すれば、80(=1000x8%)必要になる。これでは信用リスクが増大したときに、耐えられない。そこでFedはBISで世界の金融機関が採用するリスクウエイト方式をやめてコア資本がいくらあるかをストレステストすることにした。
証券化をオンバランスにもどすとするFASB指針については、昨年から検討され、5兆ドルくらいがオンになるといわれてきたが、今議論はどうなっているのか。09年に施行するとかしないとかの議論だったような。
Citi、BACのクレジットカードの延滞は、8~9%に達しており、証券化も影響がでるというか、利益が出ない水準に達しつつある。
市場は、とっているリスクに対してどれだけ資本があるかでみており、いかさまルールの過小資本では銀行の価値を見ていないので、株価に影響がでるともおもえない。
注意、日本の銀行もこのBISをつかって証券化でオフバランス過小資本にしていることは同じ。 (2009年03月29日 17時13分43秒)

住宅、商業、カードローン  
souma さん

サマータイム  
Aqu さん
こんにちは。
今年の欧州のサマータイムは29日(日)から始まりました。 (2009年03月30日 00時18分51秒)

略字  
ROM さん
wktk はワクワクテカテカ では?
jk 常識的に考えて、も好きです個人的に。 (2009年03月30日 05時28分14秒)

公的年金  
madrigal さん
公的年金の動きで特徴的だったものをあげてみました。

・約2週間~3週間程度断続的に入る
・N225を一時的に最大15%程度押し上げることが出来る
・買い上げは225だけでTOPIXはほとんど動かない
・一番最初のエントリーはボラティリティがかなり低くなったところを狙ってくる
・一度資金が入り始めると、提灯買いが後場に入ってさらに押し上げる

低ボラ、低商いのところにドカーンと入れられるとロケットスタート状態になりやすいことを熟知していらっしゃる模様。
それと同時に様々な情報が配信され、総悲観から楽観に一気に持って行こうと情報操作が。
それと同士に米国市場も似たような動きになるんですよね・・・。 (2009年03月31日 16時42分03秒)

最近更新がないようですが・・  
7351 さん
いつも楽しく参考にさせていただいています。ここ数日更新がないみたいですが・・お身体壊されたのでしょうか??同世代としても心配しています。。。 (2009年04月01日 18時49分45秒)

Re:最近更新がないようですが・・(03/28)  
更新待ち人 さん
NZに行っちゃったんじゃないかなぁ。
違ったらごめんなさい。 (2009年04月02日 02時28分10秒)

Re:最近更新がないようですが・・(03/28)  
Kei さん
私も心配しています。
毎日更新お待ちしています。
お身体大丈夫でしょうか? (2009年04月02日 07時08分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: