PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
最近はまっているこれ、
股割りの一歩手前のポーズ、
お尻が床にまったくつかず、
遅々として進まないところが玉に瑕、進まなくても、これをトライしたアトは、
確実に内側の股関節の動きが良くなっている、但し、股関節はかなり苦しいのだがーー、
そして理想的にはこれを目指している、
これ、Saverの越智先生が得意なのよ、
で、もっと楽な方法はないか、探すと、
自分の家で、壁に沿ってピタリと寝転びます。そして、両足を上げて頭を壁と垂直にする。かかと、ふくらはぎと大腿部の後ろ側、そしてお尻を壁にピタリと付ける。そして、開脚する。下肢の自重でどんどん開脚が進みます。あとはそのまま、本を読んだり、腹筋したり、電話したりです。二十分もするとかつて無いほど開脚が出来ているでしょう。靴下を履いていると壁と踵の滑りが良くなってより効く開脚が出来る。
これはいかなるマシンを使うより効果的な方法で、開脚の練習でこれ以上の方法は存在しない。体を前倒しにする為にダンベルを用いたり、補助を使ってやる股割りは、実に容易に腰を痛める(いくら注意しても固有背筋が先に疲れてきたり、功を焦って‘背中を丸めてしまう’から。
背を伸ばさない股割りは腰のバランスを壊すが、そもそも初心者は上体が起きたままでは、胸を張った正しい股割りの動作にならない。自分の部屋で背中をワラビの様に丸めて、床に頭が着いても意味が無い。こういうのはストレッチと言わずただの自己満足の為の一人遊び、ヒトレッチという・・・)がこの方法は全く腰を痛めないで、できる。
公園、道場での本来の稽古時間をこいつに割く必要が無くなるし、第一テレビ、電話、読書などほかの事が普通に出来るので、修行者にとって時間、体力、精神力等様々な意味で負担が少ない。稽古はラクでキクのが一番だ。
上級者は足首に重りを巻く。
壁開脚ストレッチというらしい、
こんな感じか、
http://blog.goo.ne.jp/remedio/e/...0c4b16eb
回数: 30秒~1分 、 一日3~5回
これは早速、明日ジムでトライ、
さらに、 ストレッチ大辞典 の、
なども参考に、目標は、
なのだがーー、
毒になるか薬になるかは量次第、Sエルム 2024年11月02日 コメント(3)
ウォークは若さと強い心をもたらす 2024年10月14日
神様からの贈り物キャスターオイル 2024年10月05日 コメント(1)