Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

加藤和典@ Re:コロナの終焉とイスラエルの行方(11/01) New! コロナもワクチンも聞き飽きた。 それをい…
加藤和典@ Re:人生に失敗がないと人生を失敗する(11/09) New! ww2は米軍とs天皇と朝鮮人がグル 空爆で…
加藤和典@ Re:人生に失敗がないと人生を失敗する(11/09) シオンの議定書の中に最終的に支配した国…
加藤和典@ Re:人生に失敗がないと人生を失敗する(11/09) 朝鮮支配勢力が、日本民族にfascismを、仕…
toshichan-man@ Re:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) このホームページの食養家は、玄米を始め…
ソライ@ Re:虚しいこの世を生きる目的は何か(06/20) 気持ち良く大笑いしました! 神の世?千年…
ダイス@ Re:毒になるか薬になるかは量次第、Sエルム(11/02) 尾西食品は、白飯以外は添加物入ってて非…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1632)

ミニストリー

(3582)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(797)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(312)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(66)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2010年12月15日
XML
カテゴリ: 健康

もうどれくらい経つだろう、

十数年以上か、
ズット続いていた左肩の違和感、

http://oi55.tinypic.com/2pq0101.jpg
左肩関節周囲炎(五十肩)
~多数の筋肉の機能異常~

最近、左半身の様々な痛み(背中/腰/ひざ)が、
(伸びきった左足底筋のケアをすることで、)
少しづつ解消されていく中で、
この左肩の違和感だけはズット残っていた、

今日、ウォークしながら、
両手を横に上げて、
ひじを後ろにひいて 胸をそらす、

http://oi53.tinypic.com/2ldgqq.jpg
「冷え取り」ダイエットから簡単ケアを

をやっていて気付いた、
「あれ、ない!?、痛みがない!?」

いつも出てくる、
左肩部の痛みが消えていた、

先日来、靴の紐をしっかり結び、
土踏まずのない靴にして、
イロイロ成果が出てきている、

靴自体に土踏まずのアーチがある靴は廃棄、

http://oi55.tinypic.com/4dzc4.jpg

http://oi52.tinypic.com/23rkdo8.jpg

靴底がフラットでも、インソールにアーチがあるものは、
アーチ部をカットした、

http://oi53.tinypic.com/5mdd2.jpg

基本は、フラットソール、
足底筋(土踏まず部)に負担をかけないようにする、
(これだけで歩きやすさが変わってしまった、)

加えて、足底筋のケアストレッチ、

http://oi53.tinypic.com/muhnix.jpg

これで、随分、痛んだ足底筋は再生したように見える、

巷のネット見ると、

2月に東京を走り隊!&3月に湘南を走ります!ブログ: 東京マラソンの勝負靴

アシックスのランニングシューズは、ソール(靴底)にも2つのタイプがある。

接地面の幅が大きく安定感のある「フラットソール」と、真ん中に樹脂が埋め込んであって地面を蹴るときに反発が利く「スプリングソール」だ。

どちらにするかは基本的に走り手の好みだが、小出監督が好きなトコトコ走りの人はフラット ソールを、バネの利いた力強い走りをする人はスプリングソールを選ぶことが多いという。

「ただ、大きなストライドでバネの利いた走りをする野口みずき選手がスプリングソールを履いているかというと、そうじゃないんです。彼女はフラットソールの愛用者。ですから、本当に使う人の好み次第なんですよ」(高橋さん)

やはり、フラットソールが主流のようだ、
(上記のスプリングソールは土踏まず部のことではないだろう、)

バスケットシューズ然り、
あれは、ほとんど、フラット底の印象がある、


ただ、今回の左肩の回復は、
土踏まずだけの話ではないと思う、
(土踏まずケアのウェイトは大きいかも知れないが、)

歩く姿勢も、
内股加減のゴリラウォークに変えたし、

http://oi52.tinypic.com/30hy96o.jpg
ウォークで楽しむひと時

これで、腰痛が出なくなった、

イスも、角度をつけたものに変えた、

http://i54.tinypic.com/fxxhfr.jpg
いいイス、いい寝具、でも動かなかったら体は固くなる

呼吸や血流を意識するようになって、運動も変わった、

http://i29.tinypic.com/359fqzp.jpg
続々)呼吸体操 at 「わら」

三軸/三宅接骨医で指摘された 背筋の強化 は毎日の日課、

http://i37.tinypic.com/2ihujr5.jpg
続々々)三宅接骨院、体重をかかとで感じているか?

寝るときは、知恵ピロー/マットを使用、

知恵ピロー・楽枕万能:両肩を抱くような心地よい安定感
知恵ピローの使い方、あと楽枕も

体は自分が何かして治す、維持するのではなくて、
自ら回復能力を持っているという自覚も出てきたし、

自然治癒力/回復力を信頼、名医100人の邪魔をしない

おそらく総合的なものなのだろう、


上記以外にも多分、
回復の理由があるだろうと思うので、
ここは過去の反省から、
(-->
治った理由はわからない!?

「左肩の痛みが取れた理由は、よくわからない、」
としておこうと思う、

とにかく、うれしい、
この一言、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月15日 19時11分35秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: