Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

toshichan-man@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) 「栄光の示現」では、農業禁止、という命…
tt555 @ 森の奥からさん ナルホド、WEFは家庭菜園を禁止させろと、…
森の奥から@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) ありがとうございます。ちょうどいい機会…
ダイス@ Re:糖のエネルギー代謝とは何か(03/09) 糖質制限は良くないと思いますが、人によ…
toshichan-man@ Re[2]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) 以前、中性脂肪やコレステロールを大量の…
toshichan-man@ Re[1]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) >この本を書かれた浅井氏は、かつてCMPジ…
toshichan-man@ Re:塩はにがりの凝固作用に注意(11/24) 海水で病気を治す で検索です。浅井敏雄氏…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1640)

ミニストリー

(3586)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(798)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(312)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(66)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2011年10月25日
XML
カテゴリ: 健康
顎(アゴ)の言及がないと言うことで、チェック、

まず、周囲の骨格を確認、

*フムフム、
 顎(アゴ)関節って言うのは耳の前にあるわけね、

で、このように動く、

loading

*ソーか、動くのは下顎(アゴ)だけか


次、周囲の筋肉を確認、

側頭筋、咬筋、 そして、
その後ろに
胸鎖乳突筋 がある、(前回、Upした )

loading
顎の筋肉を緩めることが大事
肩こり・頭痛が原因でいらっしゃるクライアントのほとんどが、
咬筋と側頭筋、胸鎖乳突筋がガチガチです。
この上部頸椎の周りの筋肉をゆるめることは自分でもできます。
グイグイ強めに押す必要はありません。軽く優しく押すことです。
深呼吸をしながらやると効果的。
押す代わりに筋肉の走行に沿って撫でるだけでも有効です。

側頭筋とは、 

loading
顔or顎の筋肉を緩めましょう
その名の通り頭の側面についている筋肉、
顎の前側に付いて、口を閉めるときに使われる、

咬筋とは、

loading
その名の通り噛む時に使う筋肉

*噛む筋肉と、口を閉める筋肉は違うのか!?

もうひとつ、
咀嚼筋と言うのもある、

loading 側頭筋の下にあり口の開け閉めに使われる、

具体的ストレッチ、

まず、側頭筋、

loading
耳の上にしっかりと4本の指でコンタクトし、
動かしやすい方向にもって行きながら
円を書くようにまわしてゆきましょう

 咬筋と咀嚼筋、

咀嚼筋は側頭筋の下にありますので、
少しだけコンタクトする力を強めにしてください
この二つの筋肉を緩める時は
少しだけ口を開き気味にして行う事をお勧めします♪

loading
筋肉の位置をしっかりと意識して、
3本の指でコンタクトしながらゆっくりと回してゆきましょう

以上が終わったら、
口をパクパクして確認してみてください

どうですか??
スムーズに開閉できるようになりませんか?

確かに、スムーズになった、

口を開いて(側頭筋)、
パクパク噛みつつ(咬筋)、

loading

側頭筋、咬筋をなでながら、
しっかりと、顎(アゴ)関節を緩めよう、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月25日 23時47分45秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


顎 首  
katebush29 さん
ありがとうございます。
私は、まず顎を緩めました。次に首の上部を緩めました。顎は顔にぶら下がっているだけ。顎を除く頭部が首(頸椎)の上に正しくのっかているかに注意しています。
腰痛、肩こり、飲酒後の頭痛等がすっきりします。 (2011年10月27日 07時11分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: