Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

toku@ Re:炭水化物(米/麺)が人類を滅ぼす(02/01) 奥山治美「糖尿病は体にいいはずの油が原因…
名無し@ Re:炭水化物(米/麺)が人類を滅ぼす(02/01) 日本人は、米作りをしてからずっと、野菜…
名無し@ Re:炭水化物(米/麺)が人類を滅ぼす(02/01) 仰りたい事は理解できますし、糖質制限と…
眉唾ものだな@ Re:炭水化物(米/麺)が人類を滅ぼす(02/01) それはない。そもそも植物油や魚油のリス…
toshichan-man@ Re:塩はにがりの凝固作用に注意(11/24) 5G難聴さんの体調不良はこれかも ⤵ <sm…
toshichan-man@ Re:本当に怖い歯の詰め物(04/05) <small> <a href="https://metalfree.tok…
toshichan-man@ Re[1]:本当に怖い歯の詰め物(04/05) 5G難聴さんへ 歯の詰め物を取っては成…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1636)

ミニストリー

(3583)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(797)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(312)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(66)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2011年12月22日
XML
カテゴリ: 健康

一昨日から、肩包体意識にはまっている、

これで歩くと、腕の振りが、

loading

フツーのウォークではなく、
上半身の動きを伴った エクササイズウォークになる、

で、これに加えて、
「センター意識」を持ち込むとドーなるか、

注1)高岡さんの 身体意識シリーズ では、
センター意識だけでない、

2007y07m03d_000426114.jpg

他にもイロイロあるんだけど、
現在、個人的に 把握しているのは、
このセンター意識ぐらいなので、アシカラズ、


センター意識の解説 では、
先日、こんなのがあった、

単に「立つ」ということのためにも余計な筋肉を使いたくない。

そのために、骨で立ちたい。
自分の重さを骨で支えるようにし、筋肉で支えたくない。

天地方向に身体を貫く 「センター」の意識 が極めて大切である。


この立ち姿で高岡さんから紹介があったのが、
中国の拳法の達人、
王向斉、

loading

すくっとした立ち姿に無駄はない、
(おそらく骨で立っているのだろうな、)

この無駄のない姿勢、
センター意識が先なのか、 骨で立つのが先なのか、
よく分からないが、
自分的には、 まず、
体を一本貫くラインのイメージでいいのではと思っている、

loading

結果として、骨で立っている、とかーー、


注2)面白いことに、姿勢を保つのに、
以前、後頭部を後ろに引くを紹介したのだが、

http://oi53.tinypic.com/v6jayu.jpg 姿勢のキーは後頭部

このセンター意識でも、
同様な効果が現れるようだ、

どっちがいいかは分からないが、
根本的なところでは、センター意識かもしれない、

あるいは補完しあうのか、


さて、このセンター意識で、
先ほどの肩包体ウォークをしてみた、

すると左右の肩 の動きが、
体の軸を中心に 前後運動となり、
体の動きに秩序が取れ始め、心地よくなる、


さらに、
このセンター意識で、
昨日、クロールをしてみた、

実は自分のクロールはコアスイムで、

loading

左右にギッタンバッタン揺れながら泳ぐ、

それゆえ、競泳選手のような美しさはまるでない、

しかし、センター意識を持ってくると、
左右の揺れがキレイに揺れる(?)ようになって、
左右対称形の泳ぎとなる、

そして、左右の呼吸もほぼ等しくできるようなった、

マッ、これは、
コアスイムならではの効果かもしれないが、

*あっ、それと、
クロールにも
、肩包体を意識すると、
腕が背中から伸びている感じになって、
泳ぎがダイナミックになる(なった)、

これはブレストと同じ、
(と言うか、4種目ともソーだな、)

自分がこの「センター意識」、

と言う名前を聞いたのは4年前、

まだ、会社を辞めて間もなく、体がガタガタで、
骨盤も、首も、背骨も歪(ユガミ)だらけだった、

それゆえ、いくらセンター意識が大事と言われても、
肝心の自分の体がそれに全く反応できなかった、

ソー言う意味で、
久々に聞いた「センター意識」と言う言葉に反応できる、
今の自分の体のコンディションに何より感謝、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月23日 01時24分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: