Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

toshichan-man@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) 「栄光の示現」では、農業禁止、という命…
tt555 @ 森の奥からさん ナルホド、WEFは家庭菜園を禁止させろと、…
森の奥から@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) ありがとうございます。ちょうどいい機会…
ダイス@ Re:糖のエネルギー代謝とは何か(03/09) 糖質制限は良くないと思いますが、人によ…
toshichan-man@ Re[2]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) 以前、中性脂肪やコレステロールを大量の…
toshichan-man@ Re[1]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) >この本を書かれた浅井氏は、かつてCMPジ…
toshichan-man@ Re:塩はにがりの凝固作用に注意(11/24) 海水で病気を治す で検索です。浅井敏雄氏…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1640)

ミニストリー

(3586)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(798)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(312)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(66)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2015年01月05日
XML
カテゴリ: ミニストリー

先ほど、ヨメさんから言われた、

「それ(低周波音問題)って、周り(*)を変えるより、
(自分の)体質が変わるように、
祈った方がいいんじゃないの?」

*周り:Aさん、Bさん、Cさん、Yさんのこと、

それ、確かに、一理ある、

今回の低周波音トラブル、

自分の中に、
問題認識が始まったのが、先月の12/25、
--> 「エコキュート」の低周波音問題

それまで、(特に夜間、)
屋外から室外機の異音がするのは感じていたが、
眠れなくなることはなかった、

そもそも、最初、
この新聞記事が出たのが、12/19だが、

その時点では、スルーしていた、
(ほとんど、気にかけなかった、)

12/20(土)に、例の首の一押しに、
行ったせいもあるかもしれないが、

それ以降、室内のキーンと言う音に、
敏感になり始めたような印象がある、

12/25、日経が詳細を出して、

エコキュートの音、健康被害に関与の「可能性高い」

本格的に、自分が反応する、

(まるで、憑かれたような感じで、)
キット、これ (低周波) が原因に違いない、みたいな、 

ここら辺から、
急に、夜の低周波音が、
シリアスな問題になり始める、


途中、Fraud(詐欺)と言うアドバイスが、
上から来たが、

*この意味は、
あいつの業という意味である、

loading

いかんせん、(実際問題として、)
低周波音が、夜間、寝てるときに始まると、
寝付けなくなる現実があったため、

Fraudとはわかっていても、
実際の対処は、
低周波を如何になくすか、

即ち、周りの人たちを、
如何に説得するかに向けられた、

そこへ、先ほど、ヨメさんが、
さらに一言、加えた、

「寝付けなくてもいいじゃない、」

ナルホド、

これで、俄然、目が覚めた、

今まで、自分が恐れていたことは、
夜、低周波で寝れなくなることだった、

あいつは、そこに付け込んで、
即ち、不眠の恐れを抱(いだ)かせて、
あたかも、低周波音が、本物であるかのように、
持ってきていた、

寝つけなくてもいいのである、

さて、今夜、
ドーなるか?

loading

現在、この時間、
低周波音が、かすかに聞こえてくるが、
ちっとも、大きくならない、

不思議ーー、

*お隣(Cさん)も、外出から帰ってきていて、
室外機は、(さっき、ジムから帰ったら)
フル回転だったんだけど、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月06日 01時42分47秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヨメさんのコメント、Re:低周波音「寝付けなくてもいいじゃない」(01/05)  
mii さん
若い頃に1週間ほど不眠症やりましたが、横になってさえいれば寝なくても(寝ている意識なくても)何とかなります。
不眠症の原因は、仕事でしたが、期日過ぎたら四散しました。 (2015年01月07日 15時22分49秒)

miiさん  
アドバイスありがとうございます、
確かに、横になっているだけでも、体は休まりますね、

後は、悩みの根源(仕事やトラブル、騒音など)をドー捉えるかでしょうか、

(2015年01月07日 15時45分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: