ココナッツb.bのブログ

ココナッツb.bのブログ

PR

カレンダー

プロフィール

ココナッツb・b

ココナッツb・b

お気に入りブログ

美穂子のグルメ日記 みー1986さん
bulldog99 bulldog99さん
陶磁器探訪   … 0722よしさん
昼行灯 ちったあちゅんさん
おきなわ Lite amawallyさん
Welcome to ~Unde… ss.hotmanさん
病的空想缶 †。。涼。。†さん
ネコさんのブログ♪ 猫女1980さん
南の島に住んでまし… のり991さん
だいすきいっぱい ほっぴんママさん

コメント新着

俺、天才(”@_@)@ 親バカめ!!! 新聞とかすぐ載るわ!!!!バカ(*-*…
ss.hotman @ 島ラッキョウ♪ こんにちは~ココナッツさん! お久で…
のり991 @ Re:仲良くひなたぼっこ☆(01/29) コメントありがとうございます。 チョコ…
すずきちいちゃん @ Re:伊計島の特産品☆(01/28) サツマイモの仲間でしょうか 本島の人ま…
すずきちいちゃん @ Re:仲良くひなたぼっこ☆(01/29) お久しぶりです うちの娘どもは、沖縄と…
2009/04/21
XML
カテゴリ: 沖縄
島で暮らすという事は、のんびり暮らすということ・・・。

ではありません

畑仕事をしたり、島の行事に参加したり、魚があがれば、買いに行ったりと
忙しいんですよ

でもそれは、楽しむしかないですよね

まず朝は夫と長男を送り出した後、の散歩です
もちろん海~

2009-04-21 08:34:40

リードを離し、思いっきり遊ばせます



2009-04-21 08:33:15

これが学校

小学部では夕読みといって、週3日、夕方に本などを音読して島民に聞かせます
公民館に行って読んで、それが島に放送されるわけです
当番制で小学部全員が夕読みをします。
もちろん娘も参加してます

子どもたちが学校に行ったらまずは家の周りの掃き掃除

あかばなー(ハイビスカス)やブーゲンビレアの花がたくさん落ちるので
毎日掃除します

その後は畑仕事です

この島では農家以外でも自分たちの食べる分の野菜は自分たちで作るんです

まさに自給自足



2009-04-21 08:36:05

苗を6種類8ポット買ったんですが、植えてみると意外と少なっ

畑を借りて・・・のはずだったんですが、家の庭の方が水が撒けていい
と言う事で、庭の一部を耕して畑にしました

とりあえず買った苗を植えられる分だけ耕したんですが、
結構大変だったんですよ~



ここで問題
私が植えた野菜の苗はなんでしょう
答えは次回のブログにて~

ここで、前回のブログの問題の答え
答えは『たばこ』です
伊計島はたばこの生産地になってるんですね~。
ということで農家の方に頂いた『たばこ』の花なんです
綺麗ですよね

畑が終われば、売店に行ったり、漁師さんの家に魚を買いに行ったり、
行事があったり、そうこうするうちに子供たちが帰ってきて
またの散歩で海へ~

2009-04-21 12:19:10

海に行ってはいろんなものを拾ってます
これで何ができるかな~

漁師さんや売店の話などは次回をお楽しみに

夕べがすごかったんですが、築60年くらいになる
赤瓦の沖縄の民家は大丈夫でした

でも雨の音がすごくて目が覚めました
てっきり雨もりするかと思っていました

雨の日はお風呂とトイレが大変です
そんな話も次回に~

これから売店に行ってきま~す





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/04/21 12:46:07 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: