鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
元・占い師 ルビー
< 新しい記事
新着記事一覧(全288件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
|
占い
|
占いや人生相談
|
恋愛鑑定
|
親子の関係
|
人間関係
|
二度のお墓の移転
|
地デジ用デザインアンテナ
|
生き方
|
日常生活
|
読書
|
食器の断捨離
|
国語
|
暦
|
英語
|
オランウータン
2010年12月05日
才能を見定める目安
カテゴリ:
カテゴリ未分類
人が生きていく上で無限大の目標を持つのは志(こころざし)が高いですが、人生の時間には限りが有ります。そこで本日は、厳しいようですが、どこで見定めたら良いのか、その目安を明らかにしたいと思います。
まずは、才能の話です。
囲碁や将棋の場合は、5歳くらいでプロになれそうかどうか、定まるそうですね。
私の場合は、6歳からピアノを習い始めましたが、小学校の4年生くらいで、「高名なピアニストに師事したらどうか」と、ピアノの先生から勧められました。
私の家庭は、父が公務員で母が専業主婦、私の両親には親から譲り受ける財産もありませんでした。それで、経済事情から、高名なピアニストに師事できないまま、高校3年生の秋頃まで、(無名の)ピアノの先生に習い続けました。
お子さんの習い事の目安として、私の例のように、習い事を始めてから4年弱の歳月で、ピアニストのレッスンを受けるように勧められない場合は、そのお子さんは、ピアノに関しては、目立つ特長(長所)はないのでしょうね。
ただし、際立った特長がない人でも、真面目にピアノの練習を続けて、中学校や高校の音楽の先生になる人もいらっしゃいますからね。
ピアノ教師は、「あなたは、ピアニストにはなれないけれど、趣味で、これからも続けなさいね」と、余計な事まで、おっしゃらないですからね。
要するに、何の習い事にしろ、教室の先生は、才能がある生徒を集めるだけでは運営が成り立たないので、いろいろな生徒さんを受け容れていらっしゃいますからね。
ここで誤解がないように、書いておきますが、ピアノの才能が無くても、他に絵画の才能があったり、文章を書く能力に優れている子どももいることでしょう。
だから、私がここで主眼としたいのは、習い事をする生徒と親御さんの認識ですね。
ピアノに関していえば、ピアニストへの師事、あるいは音楽大学への進学の勧めなど、教師側から話が出てきます。そういう話題が先生の口から出ない場合は、教養とか根性作り、礼儀作法を身につけるなど、ピアノはものにならなくても、ほかの面で人格形成に役立ったと思って下さい。
ピアノに限らず、ほかの習い事でも、始めてから4年ほどで、習い事の先生から、「将来、この道で生きるつもりで、がんばってみなさい」という言葉が無い場合は、その分野での才能の芽は出ないかもしれないです。
凡才の私が、こういうことを申し上げるのは、おこがましいですが、世の中の人たちは、「あなたには才能が無いから、やめなさい」と、憎まれるような口を利く人は、いらっしゃらないでしょうね。
だから、4年習って、芽が出そうにない場合は、10年習っても、さほど進歩はないでしょうね。しかし、技術の進歩は遅くても、人格が豊かになるので月謝は無駄なお金ではないです。
( 後書きとして )
先だっての「恋愛を見定める目安」も参考にして下さい。
この文章は再掲です。
文責 占いイズム ルビー
くつろぐランキング
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2010年12月05日 18時12分54秒
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全288件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: