美味しい野菜を食べたいから!

PR

Favorite Blog

歓今根菜 石焼き1489さん
甘口農業 mikokittenさん
菜園の妻との田園生活 ユキンコパパさん

Profile

くまごろう1919

くまごろう1919

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(7)

栽培法

(3)

奥華子さん

(0)

栽培品種

(5)

作物の成長

(6)

収穫

(4)

本日の野良仕事

(5)

ライフ

(4)

仕事

(0)

種採り

(3)

料理

(0)

きのこ栽培

(0)

自然の営み

(0)

(0)

(1)

ハマボウフウ日記

(6)
奥華子の音楽と自給自足の菜園

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

遥か遠くに見えていた今日 (初回限定盤 CD+DVD) [ 奥華子 ]
価格:2869円(税込、送料無料) (2017/6/15時点)







いつからか孤独を口にしなくなった奥華子へ
「Lagan de Talk!」2010/1/17の放送より


★奥華子さんのオフィシャルサイト


 震災からはや7年。すっかりブログを放置していましたが、日々アクセスしてくださる方がいらっしゃいます。

産地の偽装に対抗するために再び自給自足を目指します。
当地は放射能で、汚染されていないわけではありませんが、産地をごまかされて野菜を買うよりは、まだましです。

陸稲と小麦はやはり汚染が心配なので採種用のみの栽培です。

そして新たに各地の海岸から姿を消しつつある、ハマボウフウを栽培してみたいと思います。
2023.11.01
XML
カテゴリ: ライフ
備忘録
先日通行禁止道路通行許可申請に行ってきた。

必要な書類は

通行禁止道路通行許可申請書
ダウンロードするか、警察署でもらう
ダウンロードした場合は コピーして二枚必要
警察署でもらう書類だと多分カーボンになっている

通行しようとする通行禁止道路の区間を示す地図 二枚
広域と詳細とを準備した。番地が載っているヤフーマップが便利かも
|⇔|  こんな感じで書く
家の場所を□で囲むように指示があった

車検証の写し 2枚
免許証の写し 1枚


通行禁止道路通行許可申請書の書き方


日付
住所
氏名

車 両 の 種 類  普通自動車
番号標に表示されている番号  ナンバープレートの文字 数字を書く
運 転 の 期 間  3日後の日付0時から3年後の 1日減らした日付
        (例)最長の3年使いたい時 令和5年11月 11日 0時から令和8年11月 10日 0時まで
通行しようとする通行禁止道路の区間  ○○町○○番地先から○○町○○番地先まで 
                  番地が載っている地図を見て書く
や む を 得 な い 理 由


許可証の発行は3日後
免許証の写しは地域により2枚必要な所もあるのでご注意

必要となる書類などは変わることがあるので、次回の更新時には要確認との事でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.07 18:25:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: