FLIGHT LOG BOOK

FLIGHT LOG BOOK

PR

Profile

ship747

ship747

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2005.03.15
XML
テーマ: ハワイ生活(909)
カテゴリ: 飛行機
今朝、無事ホノルルに戻ってきました。



ホノルルから200マイルくらい西まで近づいてくると、ホノルルの天候を無線で聞くのですが、今日はどうやら 北西の風 が吹いている模様。。。




通常、ホノルルでは

トレードウィンド と呼ばれる、 北東の風



コナウィンド と呼ばれる、 南よりの風

のどちらかしか吹かず、


トレードウィンドの時は、カラッとした爽やかな天気



コナウィンドの時はジメッとした日本の夏のような天気


とっても珍しい です。



ハワイで飛行機に乗っている時に、北西の風が吹くのは2年半住んで初めてのことです。。。。




で、そもそもホノルルでは1年間のほとんどが トレードウィンド の状況なので、それ以外の風が吹くと飛行場への進入が複雑になります。



ワイキキのような人口密集地区があったり、空港の北側に山があったりでトレードウィンド以外の風が吹く場合、 滑走路に対しまっすぐに着陸進入できないのです


進入方向







詳しい天気を聞いて見ると、北西の風が吹いているものの低い雲が無いので、とりあえず着陸進入には問題無さそうでした。




ところが、、、、




みなさんの期待どおり、、、、、



滑走路に近づくにつれ、どんどん

(゚д゚|||)。。。。。





ちなみに今日操縦を担当していたのは、左席に座っていたキャプテンなので、私は 少し気が楽 だったんですが、

さすがに高度をおろせる限界(地上まで150mくらい)まで下がっても、 まったく何も見えない



もちろん、 滑走路に対してまっすぐじゃ無い状態 ですから、

不安感はいつもの2倍 です。




「こりゃ~、一度進入を中止して天気が回復するまで待たないといけないな~、燃料に余裕あったかな?」

などと考えていたところ、 進入の限界点で薄っすらと、左斜め前方に滑走路が見えました



キャプテンは冷静にそのまま進入をつづけ、無事着陸したのですが、滑走路が見えてから接地するまでの操作があまりにもスムーズなので、思わず感激してしまいました。



着陸後も暫く大雨が降っていたのですが、飛行機を降りてターミナルを歩いている時には、 いつもの青空が広がっていました とさ、、、、



ホノルルの変わりやすい天候、、、、、恐るべしです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.15 16:26:02
[飛行機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

nobclound@ Vonegollugs &lt;a href= <small> <a href="http://hea…
www.acheterviagraph.com@ TtWEOAtCcvJoFrlJijL comment3, &lt;a href=&quot; <small> <a…
canadian pharmacy online@ tgdcsCUxxM comment5, &lt;a href=&quot; <small> <a…
viagra pour femme@ pJiiGYohlbVulUpg comment3, &lt;a href=&quot; <small> <a…
prednisone medication@ VIXhouTWVBuBte comment5, &lt;a href=&quot; <small> <a…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: