ぼんやりのんびり育児日誌

ぼんやりのんびり育児日誌

PR

プロフィール

みるみと

みるみと

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.10.08
XML
カテゴリ: 成長
娘、生後4ヶ月になりました!

4ヶ月検診も無事に終了。



首はすわりましたが

腹ばいの練習をさせなかったせいか

うつ伏せにするとまだ首がうまく持ち上がらず苦しそうです。




それでも寝返りには意欲をみせていて

体を横向きにしつつ頑張って腰を捻っています。

このままうっかり寝返っちゃったら困るので

そろそろ腹ばいの練習もさせなくちゃ。





息子たちが帰ってくるといろいろと危険なので

バウンサーに座らせています。

(息子たちには注意はしていますが、
娘の上をジャンプで飛び越えて行ったり、
近くで物を取り合って喧嘩したり、
とにかく踏まれそうで怖い…)

おかげでバウンサー名人になりました!(苦笑)

最初はただ座ってボーッと兄たちを監視してくれていますが、

つまらなくなると一人でぼちぼち漕ぎ出し、

次第に頭が跳ね上がるほどピョンピョンしています。

首はすわっているものの、こんなに揺れて大丈夫なのかどうかよくわかりません。



じじばばの目にもとまりやすく

なんとなくドヤ顔な娘(笑)



運動になるのか揺れが気持ちいいのか

そのまま眠ってしまう時も。



バウンサー便利ですね。



古いのでちょっと違いますが、ザックリこんなのです↓



ベビービョルン ベビーシッター バウンサー バランスソフト メッシュ ブラック(1台)【ベビービョルン(BABY BJORN)】[ハイローラック バウンサー バウンサー&チェア]

長男の時は「別にいらなかったなぁ」って

思った代物でしたが、

今はなくてはならぬ存在に。

ミルクの吐き戻しで汚れが目立つものの

まだまだ頑張ってもらおうと思います!




娘は日中は構ってあげられるんですが、

兄たちがいる夕方~朝にかけては

お世話以外にはなかなか相手をできなくて

かなり不満そう…(すまぬ娘よ)

もう少し大きくなったら食卓にも交ざれるよ!

って声をかけつつ、

(とにかく面倒な)離乳食が近づいていることに

目をそらしたくなる最近です。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.08 21:12:12
コメントを書く
[成長] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: