ぼんやりのんびり育児日誌

ぼんやりのんびり育児日誌

PR

プロフィール

みるみと

みるみと

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.01
XML
カテゴリ: 母の心境
先日のある夜、

娘に授乳しながら

次男を寝かしつけてるときのこと。



娘は寝そうなのに

次男がバタバタして遊んでいて

なかなか寝てくれないことに

私はちょっとイライラしてました。

結構な塩対応してたんだと思います。

あんまり覚えてないけど…





胎内記憶っぽい話。



普段からおしゃべりで

寝ている時間以外はずっと話してる子なので

最初ちょっと聞き流しちゃってたんですが

聞いてるうちに

「あれ?これ胎内記憶じゃない?」

ってなってそこからさり気なく

いろいろ聞いてみました。




次男が言うには

「橋の上ににぃにと娘ちゃんと僕がいて、

そこから「ママー!」って呼んでたんだよ。



ママのとこに来たの」


私「橋?の上には他に誰かいた?」

次男「〇〇がいた!〇〇が守ってくれてた」

※〇〇は次男語で何回聞いてもわかりませんでした。


私「そこで何してたの?」




それから次男は両手で輪を作って

「こんな穴があって、

大きくなると通れるんだよ!

小さいときは通れないの。

通る時はグルグルって通るの。」


私「へー足から? 頭から?」

次男「頭から!」


他にも「おへそから出てきた」とか

「はしごを降りた」とか

それっぽいことを言ってました。



そんな話をした後に

一息ついた次男が

「だからママ笑って」って言うんです。

なんだかハッとさせられました。

余裕なかったなぁって思って反省。



次男には胎内記憶系の話は

聞いたことがありませんでした。

だって普段から物覚えが悪く

覚えてなさそうだったので(笑)

だから胎内記憶系の話で

よく聞くようなキーワードが

いっぱい次男の口から出てきて

正直かなりビックリしています。



こうゆう話は1回きりって言うので

大切に覚えていようと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.01 14:44:41
コメントを書く
[母の心境] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: