PR
Calendar
Freepage List
今 最後に作る大物の棚の 作業工程を 考えていました。

大仕事に なるので 頂いてるお手紙への
お返事が 遅れると思います。
なので 私信で 申し訳ないのですが
メールで お返事できてない方に
ブログにて お返事させて もらいます。
ちゃんと 一人一人 お返事が 書けなくて ごめんなさい
。
ゆきりょうさん
ありがとうございます。
4月のテーマは Diyで ガーデニング作りです。
サンルームとかを 作ろうと思っています。
まだまだ Diy 続きますよぅ
。
あなくまさん
ありがとうございます。 いたって普通の主婦で ございます。
右手にノコギリ 左手に家計簿で 激安DIY 頑張ります。
大工さんと違うので 寸法も 線引きも適当です~。
あなくまさんも ぜひぜひ リフォームがんばってくださいね♪
ななさん
いつも ありがとうございます♪書き込みできなかったけど
けんけんちゃん・メロンちゃんに 会いに行きました♪どんぐり ゆでるって 手があったのですね。
今年の秋は 私も ゆでどんぐりに チャレンジして リースつくります。
お友達リンクに HPを入れさせていただきますね♪
愛子さん
> 鏡は どこで買えるのですか?
はい この鏡
は 買い物をしてるときに
偶然見つけたものでして・・。 閉店間際のお花屋さんが
「だれか買って下さいよ 2000円で」って 張り紙を して
道路に ほっぽりだして あったものなのです。
根性で 電車で担いで 帰りました。
(すげー 重かったし めだったけど )
どこかで 買えないかなって思って
探してみました。
でも ごめんね。 輸入物ばかりで 高いのばかりでした。
愛子さん ごめんなさい。
輸入家具屋さん も ステキだけど 私は 100均がすき。愛子さんも きっと 100均がすきと 思うので
今度 100均で 輸入風の鏡を 作ってみますね。ちょっと 時間かかるけど 待っててください。
あもさん
> いろいろとリフォームなさっていますが賃貸の団地ですか?
はい おうちは 中古のタウンハウス風の団地で 自宅です。
> ペンキを塗ったり、押入れ解体などなどの
現状回復はどのようにするのか
教えていただけたらなと思い ご連絡しました。
はい ペンキは壁紙を剥がして 白い壁紙に張り替えればokです。
押入れも 解体した部品は 全部取ってあるので
もし 現状復帰する場合は 押入れの板(一番大きな合板700円前後) を
買ってくれば 押入れを 元に 戻すことができます。
以前 4畳半の賃貸に 住んでいたときも
大家さんの了解を得て リフォームを させてもらったり
自分で戸棚を作ったり 冷蔵庫をペイントしたり
出来る範囲での リフォームを 楽しんでいました。
賃貸でもできるようなDIYを 考えて見ます。
メールをしたのですが アドレスが間違っていたようで戻ってきてしまいます。 お返事が届かなくて ごめんなさいね。
以上です~。 もし メールが良かった・・って人が いらっしゃったら ごめんなさい。
桜が咲き出しましたね~。明日もいい日に なりますように。
桜バナー
SACCHIN作