PR
Calendar
Freepage List
土曜日
に MUKWANOのコンサートに行ってから
GARYと アフリカについて いっぱい 話をしました。
『でもさ 日本でも 孤独死とかあってさ
その人たちも 可哀想と 俺は思う』
ってGARYは 言います。
うん(笑) Garyの言ってる事も 分かるよ。
どっちが大切かとか そういうことじゃなくてさ
ちょっと 私の思うことを 話してみるね。
あのね、全世界の人を
幸せに しようとかじゃなくて
みんな ただ 目の前にあることや
自分が出会った人や 自分ができる範囲のことを
すれば それでいいんだと 思うんだ。
「自分ができるボランティア」 って
目の前に 空から 振ってくるものだと 思うの。
神様が 宿題みたいに プレゼント
してくれるものだと わたしは思うんだ。
道路で 渡れなくて 困ってるおじいちゃん
駅で 車椅子で 電車に乗ろうとしてる人
落ち込んでる友達や、泣いてる近所の小学生。
自分の隣で 困ってる人っているでしょう![]()
ただ自分の目の前に 降りてきたボランティアの種を
大事にひろって、感謝して
人のために ちょこっと頑張ってみる。
それが すべての基盤になると思う。
でも 今 自分のことで 精一杯の人は
無理しなくても いいんだよ。
ボランティアには 順番があると思うんだ。
一番は まずは 自分が 幸せになること。
自分が幸せじゃないと 他の人を幸せにはできないから![]()
そしたら 次に 家族を幸せにすること。
それができたら 周りの人。
そうやって 輪を広げていくと 自分の
幸せがどんどん大きくなるんだよ。
ほんとだよ。
だから 今日 このブログを読んで
共感してくださった人がいたら
ぜひ 裕香ちゃんのブログを読んでみてください。
もしかしたら 今日のこのブログは
神様からの あなたへ ボランティアの種の
プレゼントかも しれないからです。
続きを読みたい人は こちら
2006年
NEW!
たくさんの人の心に 種が蒔かれて
いつか アフリカの大地に 花が咲きますように。
長いのに 読んでくれてありがとう。