わび・さび(侘・寂)は、日本の美意識の1つ。一般的に、質素で静かなものを指す。千代の古道(ふるみち)京都・北嵯峨野の 田園風景 広沢池を訪ねての帰路へ、終点のバス停は便数が少ないので副数便あるターミナルまで徒歩で戻りはじめ、この辺りには造園業が多く点在していたのです、綺麗な竹林を拝借して撮影´▽`*)アハ


バスで京都駅へ1時間以上かかりました ~^^!列車の電光盤を確かめると相変わらずダイヤがみだれているので時間つぶしに駅ビル伊勢丹の竹林のある屋上へ、相変わらず何時来てもコオロギの鳴き声がきこえます...´▽`*)アハ ここの長い階段を駆け上がる競技のイベントが終わり表彰式が行われていたのでした、東寺の五重塔を見下ろしていると、にわかに雪が舞いだしたのでホームへ。


雨のあべのハルカス展望台からの展望 2025/04/14
梅園開花情報 道明寺天満宮 2022 2022/02/04 コメント(2)
墓参りと寺巡り...老父娘同行ドライブ 2021/10/27 コメント(3)
PR
コメント新着
New!
Saltyfishさん
New!
かねやん0701さん
New!
ge-n3さんカテゴリ
キーワードサーチ
サイド自由欄
フリーページ