96dodosの棲家(仮)

96dodosの棲家(仮)

2022.11.01
XML
はじめに。
私は長らく(3年ほど)ビデオ購入時についてきたPowerDirector14を使用している。
が、たまたま何かでPowerDirectorEssentialをインストールしてしまったのだ。
まあ頻繁に出る『新しい素材をあなたに!』的なcyberlinkの広告をうっかり踏んだんだと思う。

で、何をやらかしたかというとPCに14とessentialが両方入っている状態でうっかりessentialを使用して動画編集をしてしまったのだ。
すべてを仕上げてDVDに焼こうとした時に気付いたが時すでに遅し。
エッセンシャル=体験版でessentialではDVDに焼くことができない。
しかも!14と同じ機能しか使用していないのに、14では開くことができないのだ……。

再度、一から作り直すのはかけた時間を考えると到底あり得ない話で。

ので、ここに解決方法を残しておくことにする。

結論から言ってしまえば20のstandardメディア版が5000円ぐらいだったから購入した( ;∀;)

essentialはPowerDirector18相当の体験版なのだ。 なので18より新しい製品版を使えばこのデータを開きDVDに焼くことができる。 現在PowerDirectorの最新版は365もしくは21だ。(2022/11現在)

もう悔しくて悔しくてcyberlinkなんか二度と使うかばーか!!と思いつつも使い慣れているので、今更他には代えられず。
18か19を買って安く済ませようかと思ったが最安値が20standardだったのだ。
あと2週間待てれば21が発売されて金額もさほど!変わらなかったのに!!
cyberLinkなんか大っ嫌いだばーか!!起動したとソフトの右上、ソフト名入れるならバージョンも入れといてよ( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
でも意図的に入れてないんだろうな……と思えてしまうところが大っ嫌い。
でも使わざるを得ないんだよね……。

いまから買う人は21の方がいいと思いますよ。値段あまり変わらないので。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.02 07:34:16
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン・家電・ソフトウェア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: