パンプキンのおへそ

パンプキンのおへそ

PR

Profile

パンプキン2010

パンプキン2010

Calendar

Comments

パンプキン2010 @ アミーゴさん アミーゴ6556さん、めちゃお久しぶりです…
アミーゴ6556 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) パンプキンさん こんばんわあぁ~~~ !…
パンプキン@ KIKIさんへ kiki2406さん、こんにちは! KIKIさんのブ…
kiki2406 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) こんばんは 懐かしいですね~前回のパン…
パンプキン2010 @ himekyonさんへ himekyonさん、コメントをありがとうござ…

Favorite Blog

スズラン咲く入笠山へ New! himekyonさん

浦和でランチ ヒメスミレさん

笠置山・・・ピラミ… kiki2406さん

全部が、嘘、捏造、… puffpuff828さん

小浅間山♬ たんぽぽ730さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.05.28
XML

大菩薩嶺からの続きです

石和温泉近くのチサンインは無料朝食付き

期待していなかったけれどなかなかの充実ぶりでした

車で一時間ちょっとで精進湖に到着

湖岸の駐車場に車を止めてスタート

晴れているけれど雲多めですね~

  • CIMG9680.JPG

湖岸を進むと右手に樹海の文字が!!

道路沿いなのに何か不気味な雰囲気がします

  • CIMG9682.JPG

半周すると本栖湖への分岐が現れて139号を進み

本栖湖入り口から湖岸の道へ入ります

前回の丸子に続いてサイクリングは2回目なので

私はかなりゆっくりなペースで走ります

今回は自転車道ではないのでヘルメットを被ってます

私は持っていないのでブラックダイヤモンドの登山用です

千円札富士山のビューポイントに到着しました

  • CIMG9691.JPG

目を凝らしてください、富士山が分かりますか!!頭は白いです

本栖湖に写る逆さ富士も

  • CIMG9686.JPG

立派なお寺を過ぎると湖面のブルーがとっても綺麗~です

この日は月曜日だったので交通量少なめでした

鳥のさえずりを聞きながら風をきって気持ちよく走ります

大きな駐車場がありここで休憩です

私のルイガノと本栖湖をパチリ

  • CIMG9699.JPG

芝桜祭りのチラシを見つけて近いので行ってみることにしました

入り口の分岐から139号を下るかと思いきや

ずーーーっと登り坂でしたしょんぼり

頑張ってペンギンに付いてきましたよ

芝桜公園に到着してみると 時期が過ぎて無料になっていました

富士山が見えたのよしとしましょう!

でも皆さん自撮り棒でとても嬉しそうに写真を撮っていたよ

  • CIMG9705.JPG

さあ帰ろうと竜神湖畔の道を歩くと、

あらまあクマガイソウの群落が しかも満開です

皆さん知らないらしく素通り、私一人興奮してました

  • CIMG9706.JPG

そして多摩の流れという芝桜も綺麗でしたよ♪ 可愛い♪

  • CIMG9715.JPG

帰り道は下りが多いのでラクチンでした

本栖湖の入り口でお昼ご飯、名物ほうとうを食べたよ

お野菜たっぷりで美味しかったです~ぺろり

  • CIMG9717.JPG

お腹いっぱいになり、精進湖の駐車場に戻り自転車を積んで

車を走らせると間近に富士山が~見えました

  • CIMG9720.JPG

反対側には以前登った 毛無山がどーーんとそびえてました

こんなにも近かったのね~

  • CIMG9721.JPG

締めは 馬飼野牧場のソフトクリームで!!滑らかで美味しかったよ^^

  • CIMG9724.JPG

 お天気に恵まれて、今回もとても楽しい山&サイクリングとなりました

行かせてくれた家族、ありがとう^^

最後まで読んでくださってありがとう^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.28 16:31:40
コメント(6) | コメントを書く
[旅・さるく・カフェ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: