パンプキンのおへそ

パンプキンのおへそ

PR

Profile

パンプキン2010

パンプキン2010

Calendar

Comments

パンプキン2010 @ アミーゴさん アミーゴ6556さん、めちゃお久しぶりです…
アミーゴ6556 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) パンプキンさん こんばんわあぁ~~~ !…
パンプキン@ KIKIさんへ kiki2406さん、こんにちは! KIKIさんのブ…
kiki2406 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) こんばんは 懐かしいですね~前回のパン…
パンプキン2010 @ himekyonさんへ himekyonさん、コメントをありがとうござ…

Favorite Blog

季節の花 シャクジ… himekyonさん

浦和でランチ ヒメスミレさん

笠置山・・・ピラミ… kiki2406さん

全部が、嘘、捏造、… puffpuff828さん

小浅間山♬ たんぽぽ730さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.10.02
XML
東京の続きです
ホテルで美味しいバイキングを食べた後
上野のある旧岩崎邸庭園に行きました

上野公園から少し外れていて場所が分かりずらくて
少しウロウロしちゃいました
この日も前日同様蒸し暑くて汗だくでした!!

坂を登っていくと素晴らしい洋館が見えて興奮です
私は古い建物が好きなんです!!
丁度11時からボランティアガイドさんの説明が始まる所でした


CIMG0179.JPG

こちらの 旧岩崎邸は

建築家コンドルによって設計された洋館は
17世紀の英国ジャコビアン様式を基調として
ルネサンスやイスラム様も採り入れた西洋木造建築です
洋館に続いて和館の一部も残されていて
明治時代の財閥の壮大な邸宅の面影が今も残っています

ゲストハウスの洋館、住居の和館、山小屋風の撞球場(ビリヤード)の3つの建物からなります

和館
CIMG0218.JPG

撞球場
CIMG0172.JPG

どれも素敵でしたが洋館を詳しくアップしますね
サンルーム側から見ると!!
  • CIMG0170.JPG
ガイドさんについて詳しく説明を聞きました!!
教えてもらわないと気付かない事ばかりでとても面白くよくわかりました
素敵な玄関
  • CIMG0180.JPG
反対側から見たステンドグラスの窓
秋になるとお庭のイチョウの黄色が映りそれは素敵だそうです
ここは庭園も素敵、大名庭園の後なんですよ
  • CIMG0181.JPG
玄関のタイルもおしゃれ~★
  • CIMG0184.JPG
エントランスの柱
  • CIMG0186.JPG
階段の小窓
  • CIMG0191.JPG
お部屋はそれぞれ趣が違います
  • CIMG0194.JPG
  • CIMG0195.JPG
ベランダのタイルはイギリスのミントン社製だそうです
  • CIMG0196.JPG
天井も素敵です☆
  • CIMG0203.JPG
ベランダの装飾
  • CIMG0215.JPG
お庭に出てベランダ側から見た外観はとても豪華です
  • CIMG0177.JPG

東京でこういった所を訪れたことがなかったですが
とても面白かったです
ガイドさんの説明で10倍くらい楽しめました
次は旧古川庭園とか行ってみたいな~と思いました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.02 08:07:00
コメント(2) | コメントを書く
[旅・さるく・カフェ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: