パンプキンのおへそ

パンプキンのおへそ

PR

Profile

パンプキン2010

パンプキン2010

Calendar

Comments

パンプキン2010 @ kikiさんへ kiki2406さん、コメントをありがとう♡ お…
kiki2406 @ Re:人形山(06/21) こんにちは 懐かしく拝見しました。 そし…
パンプキン2010 @ himekyonさんへ himekyonさん、コメントをありがとうござ…
himekyon @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) こんにちは 懐かしい山です。 もう何年前…
パンプキン2010 @ アミーゴさん アミーゴ6556さん、めちゃお久しぶりです…

Favorite Blog

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

ヨガリトリート ヒメスミレさん

愛知県最高峰の茶臼山 kiki2406さん

これから何が起きる… puffpuff828さん

Natural Style ~美… ましゃずきさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.05.16
XML
カテゴリ: 山・アウトドア
夕焼けが真っ赤でとても綺麗でした!

GWの山歩き続きです

前半のスリリングな八ツ淵の滝で体力を使い果たした私
まぼろしの滝を過ぎるとパーッと開けて別世界
比良スキー場跡に出ました!(^^)!
青空も見え広々として気持ちがいい~♪



少し下ると八雲ヶ原に!!
八雲池にはサンショウウオが沢山いました!
サンショウウオ見たの初めてでしたびっくり



すぐ前に見えるのは釈迦岳でしょうか


ブナ林を歩いていきます



何処を歩いているのかよくわからなかったが
標識に従ってコヤマノ分岐に進みました



コヤマノ分岐からひと登りすると武奈ヶ岳山頂に到着~♪
1214.4M
山頂は広くて360度のパノラマでしたが
雲が広がってしまいました



琵琶湖方面  伊吹山も見えました


琵琶湖バレイ方面


比良山系



お腹がペコペコだったのでお昼ご飯にして休憩です

細川越方面に下っていきます
ここからは普通の登山道となりました
予想通り下り始めると途中から靴擦れで足が痛くなってきました
実は最近は山靴を履いていなかったんです(;'∀')


こちらのコースはお花もチラホラ咲いていました
一番キレイだったのがイワウチワ
とても可愛かったです♪



痛いのを我慢してやっとあと少し


大擂鉢に出ました



ガリバー旅行村まで戻り
この日泊まる大津のホテルを目指しました
思いの外道が渋滞していてペンギンが迂回するもまた渋滞でした
ホテルについてご飯を食べたら爆睡でした

終わってみれば('◇')ゞ
アスレチックのような滝コースはなかなか面白かったです
比良山系も良い山がありそうです
武奈ヶ岳はこれでお終い☆
最後まで読んでくださってありがとう^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.17 00:10:51
コメントを書く
[山・アウトドア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: