JONの呟き日記

2006年09月16日
XML
カテゴリ: 健康

内容はというと、厚生労働省が毎年行っていた「全国の長寿者上位100人」の公表を、今年から取りやめるとのこと。
個人情報保護意識の高まりなどから、非公表を希望するお年寄りが増えているらしいからだ。
なんでも今年の敬老の日を前にして、全国に100歳以上のお年寄りが3万人弱いるそうだが、男女別内訳をみてみると何とその85%は女性なのだそうだ。
なぜこれほどまでに女性の方が、男性より長生きするのかはよくわからないのだが、恐らく、染色体の遺伝子でも関係しているのであろう。
平均寿命も益々延び、否応なく高齢化社会に向かって突き進んでいく訳であるが、少子化と相俟って年齢構造が逆三角形に推移しており、これからの日本の先行きが大変心配になってくる。
科学の世界では「老化予防物質」の研究もアレコレなされているらしいが、団塊世代の我々にとっては、今こそ健康維持・増進のために生活習慣の見直しを行い、自助努力により、せめて寝たきり介護が必要にならない程度に長生きしたいものである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月16日 21時33分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: