―Yin&Yan―

2004/06/20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
更新が滞ってしまった。

書いておかないとあとでツケが回ってくるし…(^^;)。

日曜日はボクシングを見に行った。
イベント名は
「チャリティボクシング第9弾・ヤングパワーinKAGOSHIMA」
というらしい。れっきとしたプロボクシングです。

開場は12:00、ゴングは13:00で、
会場についたのは12:30くらい。

いやこれは「プロテスト」だった。
へぇー、地方の選手はこういう場でプロテスト受けるんだねぇ。
(最初、高校生のエキシビジョン的なスパーリングかと思った。)

県立体育館に来たのも久々なんだけど、会場は真ん中にリングがあって
まわりにパイプイスが四方に何列か並べられたこじんまりとしたセッティング
だった。(プロレスの会場みたいに(?)もっとぎっしりイスがあるかと
思ったけど…)

リングサイドは近くて迫力ありそうだったけど、
なんか見づらいカンジがしたので、2階席からみることにした。

赤コーナーと青コーナー。
赤コーナーは地元鹿児島のジム所属の選手が陣取り、

「フレー、フレー、○○!」「フレッフレッ○○、フレッフレッ○○!」
うーん、プロボクシングの応援もこんなんあり?なんだな。
(なんかイメージと違う…。べつにいいんだけど(笑))

4回戦(4ラウンドまで)数試合とメイン6回戦(6ラウンドまで)の試合だった。

判定あり。KOあり。なかなか見ごたえある試合だった。


あと目玉は、元WBA世界Jフライ級チャンピオン、具志堅用高氏が特別ゲスト
として、セミファイナル前に、リング上でパンチミットを持って
若い女性ボクサー(何者?)のパンチを受けてた。
(チャリティーボクシング教室、ということらしい)
この女性のパンチも結構鋭くてスゴかったけど。

具志堅さんは生でみるとちっちゃいです(笑)
でも13回防衛っていう日本記録はいまだに破られていないそうだ。
現在はボクシングジムのトレーナー兼会長をしているそうで、
今回その所属ジムの選手が試合に出るので、セコンドにもついてました。

具志堅さんについては、ココを参照してください↓
「ちょっちゅね.コム-具志堅用高記念館」 (具志堅語録が面白いです)

…なんかヘンなシメでごめん(^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/06/23 02:28:31 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Profile

WATER-DRAGON

WATER-DRAGON


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: