―Yin&Yan―

2004/11/16
XML
昨日に引き続いて2台目が到着。

こちらはNEC製のノートPC。

いちおう最近のモデルということだが・・・。

昨日設定を行ったIBM製の感触がよかったため、
内心ちょっと・・・(しまった、と思っている(^-^;)

・・・大丈夫、大丈夫。

そんなにヘンなことは無いって。(多分)

早速箱から取り出す。

デザインはまぁ今風。本体とパネル部分の接続ヒンジ

これが一般的だよな(でもちょっと取り回しに不安あり)

セットアップ開始。
開始直後にまたイヤな気分になる。

見るとHDDが20Gと10Gの2パーティション(CドライブとDドライブ)
に分かれている初期設定になっているのを発見したため。

業務使用上、何GBもあるデカいファイルを扱う可能性があるため、
このようなパーティーション分けをしてあると多分、後で
こまったことになるだろう・・・。(実はすでに経験あり)

しょうがないので、説明書に記載の「再セットアップCD」を使って、
領域変更を行うことにする。

・・・その「再セットアップCD」ってどこだ??



パッケージを改めて確認するが・・・ないぞ?

よくよく説明書を読んでみると、自分で作成しなきゃならないらしい。
しかも3枚。HDD内に元から入っている内容のコピーをとる、
ということか。

・・・・なんかだんだんヤなカンジになってきちゃったな・・・(^-^;。


途中ソフトウェアやWINDOWSのアップデートをする際の
再起動時にハングしたり、電源がちゃんと落ちなかったり・・・

等と不安もあるけど、とりあえずは無事セッティング完了。

・・・あとは初期不良動作(HDD不具合とか)を起こさないように
願うばかり(っていうかそういうのは出るなら早いとこ出てほしいよ)


(すこし偏見が入ってるので、これ読んでそのまま鵜呑みにしないように(笑))





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/11/18 12:37:03 AM
[職場・仕事関連のハナシ。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Profile

WATER-DRAGON

WATER-DRAGON


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: