HEADING NOWHERE

2007.05.12
XML
カテゴリ: TRAVEL
Varanasi 混沌のなかの静けさ2007/4/24~27


午後はオールドシティのバザールを徘徊。基本的に地図は持ち歩かないので、細道の迷宮をさまようのは楽しい。ラビリンス。方向感覚が一気に狂う。もう2度とここから出られないような錯覚。あの角を曲がると何が現れるのか?不安と期待を感じる。自分でコントロールできるものなど、ない。食い入るような視線に晒されながら、行き着く先は火葬場ガート。ああ、ものごとはそういうふうにできてるのだね、と、笑いたくなる。

ganga4

3体が焼却中。熱と煙で目がチカチカする。もっと臭いのかと思ってたけど、使われてる木材がサンダルウッド系なのかな?香木の臭いが充満してる。意外と外国人観光客がおらず、見学してるのはみなインド人。最後に頭蓋骨をバシーンと叩き割る場面では、パチパチと手を叩いてた。フーン、って思った。へんなセンチメンタルな感情は、ここでは無用だ。

ganga5

生きて、死ぬ。
身体は滅びる。

あたりまえのこと、それが目の前にある、それだけのこと。

ganga6

野良犬は人骨にありつけるのは、まだかまだかと、あたりをウロウロして落ち着かない。すぐ側では、子供たちが水しぶきをあげて遊び、洗濯の作業をする人々が汗だくになって働いている。水面にはお供えの花飾りと、灯篭、腐敗しきったゴミ、人間と動物の糞尿、犬の死骸、生活排水、それらが混ざり合い、溶けあって、ヘドロみたいな光を放つ。人々にとって、ここは神殿であり、トイレであり、浴場であり、社交場であり、葬儀場であり、つまり、「生きる」ということの舞台なんだ、きっと。

ganga7





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.12 18:44:14
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Category

カテゴリ未分類

(61)

MUSIC

(60)

TRAVEL

(117)

FILM / BOOK

(13)

HEALTH

(19)

YOGA

(40)

THOUGHTS

(49)

CRAP

(85)

UK

(4)

IRELAND

(1)

FOOD/DRINK

(1)

Profile

pinkoyster

pinkoyster

Favorite Blog

足温泉、山乗渓谷、… New! トイモイさん

W14西の果て Bテッドさん
Good Music For Good… de:hideさん
うさ課長 うさ課長さん
Soft Parade averagemanさん
あるマスコミ関係者… 心斎橋ワタルさん
鰻坂ヒカルのロンド… 鰻坂ヒカルさん
おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
Moyashi k-1907さん
贅沢な昼寝 らむ5262さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: