HEADING NOWHERE

2007.08.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
を、しているのであります。

実は昔、ほぼアル中でした。5年くらい前がピークで、朝会社へも行けない日々が続き、私のサラリーマン人生は破綻する予定だったくらいで、ま、いろいろあってなんだかんだで、2年前にお酒は辞めた、というか、もう飲めなくなっちゃったから、それはもう過去のハナシ。

ヨガを始めて、肉体的にも精神的にも沢山の変化が現れるようになって、ひとつ解せないなぁ、と常々思っていたのが、突然の「甘いもの中毒」状態。

生まれてこの方、甘いお菓子やケーキが美味しいと思ったことはなかった。貰いものなら口にしても、自分で積極的に甘いものを食べようなんていう欲望とは無縁の、およそ女の子らしくない人生だったにも関わらず、ですよ。

毎日チョコやらクッキーやらアイスやらフラペチーノやらマフィンやら、もう、食べる食べるの日々、ああ泡沫、マイライフイズスゥイート。毎日の「エンゲル係数」ならぬ「甘いもの係数」は、昔のアル中時代の「お酒係数」に匹敵するのではないかと、いう勢い。

そういや、私はヘビースモーカーというか、チェーンスモーカーでもあったので、口愛期を抜け出せてない私のリビドーのなせる業か?お口の手持ち無沙汰を甘いもので満たしているアルか?とか、思ったり・・・あー、もうひとつ、爪を噛む癖もなくなったことだしねぇ・・・。

でも、いくらなんでも限度というものがありましょう、と思ったのと、砂糖は嗜好品と同じく避けるべし、っていうのもアタマでは「ごもっとも!」と思うし、9月から始まるTTCの準備としても良いタイミングかな、ということで、砂糖関係はちょっと避けてます。

でも、気がつくと、オフィスでチョコに手が伸びてるし、スタバではホイップ増量で、とか言ってる自分。これは、本当に欲してるというよりは、単なる習慣なのかな?でも日に日にそれにも慣れてきて、おかげで、しっかりゴハンやパンの炭水化物食べるようになったし、フルーツの摂取量も増えてきてる。おお、健康的じゃん、私!

しかし、ついに甘いものまで切り捨てちゃって・・・うーん、この後はどんな形で、依存傾向の欲望処理がなされるんでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.25 22:43:57
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Category

カテゴリ未分類

(61)

MUSIC

(60)

TRAVEL

(117)

FILM / BOOK

(13)

HEALTH

(19)

YOGA

(40)

THOUGHTS

(49)

CRAP

(85)

UK

(4)

IRELAND

(1)

FOOD/DRINK

(1)

Profile

pinkoyster

pinkoyster

Favorite Blog

鳥取市 熊野神社跡… New! トイモイさん

W14西の果て Bテッドさん
Good Music For Good… de:hideさん
うさ課長 うさ課長さん
Soft Parade averagemanさん
あるマスコミ関係者… 心斎橋ワタルさん
鰻坂ヒカルのロンド… 鰻坂ヒカルさん
おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
Moyashi k-1907さん
贅沢な昼寝 らむ5262さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: