HEADING NOWHERE

2008.01.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
sleep


昨年の6月に、東京から逗子へ引っ越した。
それを機に、これまで体験することのなかった「満員電車での通勤」が私の日常になった。つまり、家畜のように輸送車両にて運ばれる通勤族の仲間入りをしたのである。

1時間以上もギューギューに押し込まれ、ヘンテコリンに捻れた態勢で、ガタゴトの揺れに身を任す。

体臭、口臭、腋臭、衣服に移った食堂の臭い、蒸れた足の臭い、安物の整髪料、お持ち帰り惣菜、オンナノコの香水・・・いろんな臭いがまぜこぜになって、ゲップやオナラやくしゃみや咳や舌打ちの中で、ため息ひとつ。

人々のイライラ度合いが、ネガティブエネルギーを放出し、それを受けて更にパワー倍層する、われらが暗黒オブザマインド、一直線に下降を描く、ああスパイラル。

長距離通勤快速の車内では、席の奪い合いが、企業戦士リーマン達のトッププライオリティらしい・・・オバタリアンのマナーがどうの、なんて言ってたのは誰だ?おばちゃん連盟は、席を譲る良識とオセッカイとやらが、まだまだちゃんとあるよ(ウザイけど)。

海外からいらっしゃっているガイコクジンの皆様は、「オー!ノー!これは、ニンゲンとしての尊厳に関わるモンダイでーす!ニホンジン、信じられませんネー!」と言って掌を見せては肩を大げさにすくめ、目ん玉をひん剥くのが関の山の底の浅さ。

私もそうやって、「あーん、もー!信じられない~(プンスカ)」と、自分をコッチ側に置いて問題と敵対するポジション確保しちゃえば、文句言うだけでいいから楽チンなんだけど、そういう売国奴な振る舞いには美学がなさすぎ。

だってさ、もう物理的に、東京で働く人々の数、東京周辺に住まう人々の数、その交通手段と頻度、ピークタイムの幅を考えたら、この状況は避けられない現実であって、その割には、実に効率よくやってます、ロボコン75点くらいです。



それどころか、ちょっとした洞察すらも生まれてくるから不思議だ。

ギュウギュウの人混みに埋もれて、機械じかけのロボットのようにエゴを手放すのは、ちょっと脳内麻薬放出できるくらいのヤバさがある。極限を超越した降伏と諦念。全てを受け入れ、しかしなにものにも惑わされずに自分のセンターをキープする静謐さがそこにはある。押されたら、押し返さない、委ねる、戦わない、しかし全面降伏はしない、陰陽のバランス、望まない、足掻かない、ただそこにいる、そして「ある」だけの状態。車内の半眼の我々の悟りぶりは、インドのカオスの中で微笑むサドゥと同じくらい、かなりに戦慄的ですらある。

私、私、私・・・と自己がパツンパツンに主張しまくりのエゴ丸出し価値観からすると、家畜のように輸送車両にて運ばれる私たち通勤族は、「そこには人間性の欠片も・・・」という嘆きの対象なのかもしれない。

だけど、これはすなわち、いわゆる現代のZEN的修行の一環なのですよ、とか、思ったりしつつ、あっ、足踏まれた~、キーッ!



写真:僕らはみんなお疲れです。正月くらいは横になって寝かせろ~の車内





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.12 17:27:13
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Category

カテゴリ未分類

(61)

MUSIC

(60)

TRAVEL

(117)

FILM / BOOK

(13)

HEALTH

(19)

YOGA

(40)

THOUGHTS

(49)

CRAP

(85)

UK

(4)

IRELAND

(1)

FOOD/DRINK

(1)

Profile

pinkoyster

pinkoyster

Favorite Blog

足温泉、山乗渓谷、… New! トイモイさん

W14西の果て Bテッドさん
Good Music For Good… de:hideさん
うさ課長 うさ課長さん
Soft Parade averagemanさん
あるマスコミ関係者… 心斎橋ワタルさん
鰻坂ヒカルのロンド… 鰻坂ヒカルさん
おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
Moyashi k-1907さん
贅沢な昼寝 らむ5262さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: