全7件 (7件中 1-7件目)
1
本日はアウェー大宮戦 相手が二人退場し、試合は一方的な状態。 正直、二人退場はかわいそうな感じだった気がする… 東京はチャンスもシュートも多いけど、はずしすぎだなぁ… 本日デビューの重松は、まだ周りが見えていない状態だが、 自ら仕掛ける、東京にはいないタイプのフォワードだと思う。 ゴールもとったし、今後も期待ッス!
2010.03.29
コメント(0)
よくこっちを見ていることがあります。 目が合うと言うことは、自分も見ているということ。 お互い気になる存在?!
2010.03.28
コメント(0)
投げ込み式フィルターの上が落ち着くらしく、なぜかここにいる確率が高い。 ただ吸い込まれているだけ!?
2010.03.24
コメント(0)
青メダカの水槽に植えてある(入ってるだけ?)のナガバオモダカに花が咲いてました。 今朝、メダカに餌あげたときにはまったく気がつかなかった。 しかもすでにちりかけ!? いつから咲いてたんだろう? 最近イヤなことがあったせいで、あんまり周りが見えてなかったのかなぁ? 良くないね… ちなみに、この水槽には青メダカ、タニシ、ミナミヌマエビ、いつの間にか入った貝が共存してます。 植物はナガバオモダカ、ヒメコウホネ、アマゾンフロッグピット。 暖かくなってメダカもエビもわ、ついでに貝も元気! メダカの食べ残しをエビが処理し、コケとかも貝やエビが活躍。 それらの糞で植物が育つという仕組み。 もちろんバランスよくいけばの話だけど… これから暖かくなるにつれ、ベランダもにぎやかになるかな? 嫁さんからは相変わらず不評ですが…
2010.03.22
コメント(0)
大きい方のウーパーです。 近くを通ると寄ってくるかわいいヤツです。 写真だと大きさがわかりにくいですが、もうすぐ10センチ! そろそろ大きい水槽へ移さないと!
2010.03.14
コメント(0)
ウーパーもまた大きくなりました。 2匹いるのですが、この写真の子は手が不自由(?)なのか歩くのが得意ではなく、もう1匹の子よりも成長が遅いです。 ただ、そこそこ餌は食べてるし、ウンコも大きいので大丈夫なのかな??
2010.03.12
コメント(0)

うちのベランダにいるメダカです。 簡易温室に入れてあったり、発泡スチロールに入れたりと保温対策をしていたのですが、ここ最近気温が不安定なため、何匹か★になってしまいました… 嫁さんが花を育てているプランターがあるのでそこに肥料になればと、そっと★を置いておきました。 大激怒されました…
2010.03.11
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1