会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1153)

盆太鼓・盆踊り

(404)

トイドローン

(21)

その他

(332)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re[1]:第1回 日中杯 SpinOnline(WSS団体戦)(04/14) fukufuku1789さんへ いえいえ。むしろ私が…
fukufuku1789 @ Re:第1回 日中杯 SpinOnline(WSS団体戦)(04/14) 一緒に試合に出てくださりありがとうござ…
KNIGHT@ Re[1]:第15回 朝霧オープン卓球大会(チームマッチ)(01/21) fukufuku1789さんへ お疲れ様でした。今回…
fukufuku1789 @ Re:第15回 朝霧オープン卓球大会(チームマッチ)(01/21) 惜しい試合が多かったですね。 また卓球し…
KNIGHT@ Re[3]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) マニャさんへ コメントどうも有難うござい…
マニャ@ Re[2]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) knightさん ご返信誠にありがとうござい…
KNIGHT@ Re[1]:今年の卓球を振り返って(12/29) ふくたさんへ お疲れさまでした!沢山ご一…
ふくた@ Re:今年の卓球を振り返って(12/29) 今年も一年お疲れ様でした!
ac_knight @ Re[1]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) マニャさんへ コメントどうも有難うござい…
マニャ@ Re:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) KNIGHTさん 初めまして。 いつも楽しく…
May 5, 2024
XML
カテゴリ: 卓球
今日は文京スポーツセンターで開催されたP4MATCHに参加しました。

詳しくは以下サイトをご覧下さい。
|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH

全国での大会情報も沢山あります。
大会情報一覧(卓球)

私のP4MATCHのレーティングポイントは1714です。
非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。

この大会は「横井四兄弟」でお世話になっている横井さんが代表を務めるZIZO倶楽部さん
主催の大会で、9:00~15:00で開催される前半戦と15:00~21:00で開催される後半戦の
二部構成。どちらか一方だけの参加も可能です。
前半戦、後半戦ともWSS団体とシングルスの2大会をの半面12台ずつで同時開催します。


前半戦はWSS団体戦に出場。シェイク裏粒の横井さんとシェイドラのS條さんと3人で
「横井四兄弟」です。
試合は勝敗に関わらず必ず3番手まで試合をします。
参加チームは24チームで、8チームリーグ×3でした。リーグ内で3戦します。
うちのチームは1つ目のリーグの7番目に名前がありました。
オーダーは2人にお任せしました。

リーグ戦1戦目。対CRONY。男女ペアです。
1番手。横井・S條組がT上・Y口組です。
T上さんは鎌倉卓球クラブのチームメイトでもあるシェイク裏表。
Y口さんは中ペン表裏の女性です。
序盤は横井さんの粒に合わず崩せたり、S條さんのサービスやミート打ちが決まり

1-2に。勝つのは難しいかな?と思ったのですがそこはさすが。
しっかりミスを誘い、3-2(5、-9、-8、7、9)で勝ち。
これは価値ある1勝でした。
2番手。S條さんがT上さんと。
S條さんがイケイケで第1ゲームを取り良い流れに。そこでT上さんのレーティングポイントが

それはないとしても「勝ったらポイントが大きく上がる」というのを知り、心のどこかで
勝ちたい気持ちが強く出てしまったのかも知れません。
試合は激戦だったのですが、T上さんが回転量の少ないバック表のミート打ちを絡めた
攻めで僅かにS條さんを上回り、1-3(8、-9、-7、-10)で負け。
3番手。私がY口さんと。
対戦は練習試合で1回しただけだと思います。ミート打ちや強ドライブを決められたら
取れないので、先に攻撃して点を取るか、それを見せることによって無理して打って
もらえるように意識しました。ドキドキしましたが何とか3-0(7、6、9)で勝ち。
チームも2-1で勝ち。幸先良いスタートです。

2戦目。対チームしん。男性3人チームです。
1番手。横井・KNIGHT組がしんしん・K賀組と。
しんしんさんはシェイク裏裏。カットマンでしたが今はドライブマンなのか分かりません。
オールラウンダーですかね。K賀さんはシェイドラです。
この試合は明らかに私が戦犯でした。
打ってミス、私のカットは打たれまくり、で横井さんに迷惑を掛けまくりでした。
打ちミスが多いので少し打つのを控えてしまい横井さんから「もっと打って良いよ」と
声を掛けていただきましたが、やはり打っても精度が低かったです。
また、しんしんさんが私のカットの回転にすごく合うみたいで、フォアカットで切ると
落としてくれる感じですがブチ切れではないバックカットは簡単にドライブを
打ち込まれてしまい足を引っ張りました。2-3(9、9、-10、-8、-6)で負け。
2ゲーム先取していたのに残念でした。
2番手。S條さんがY脇さんと。バック表カットマンです。
Y脇さんは私も2回ほど対戦したことがありますが、カットの変化が分かりにくい上に
ドライブも上手く、レーティングも1600台だと思います。強いです。
S條さんは対カットマンが苦手と言っていますがミート打ちで打ち抜けば何とかなるんじゃ
ないかと思いました。
第1ゲームをデュースで取ったのでそのまま勝って欲しかったですが、徐々にY脇さんの
カットにハマりゲームを取られ、最後は心が折れるような感じで1-3(10、-7、-7、-4)で負け。
これはY脇さんあっぱれでした。
3番手。私がしんしんさんと。
聞くとしんしんさんのレーティングポイントは1100台とのこと。
嘘でしょ?私より600ポイントぐらい低いです。勝っても絶対1ポイントも増えないし
負けたらどれだけ減るのか想像しただけで怖いです。
なのにダブルスではドライブを打ち込みまくられましたので。
そしてシングルスでも、序盤は2ゲームを先取したもののやはりしんしんさんのドライブに
押され第3ゲームを取られました。第4ゲームも接戦になりギリギリでしたが何とか
3-1(4、5、-9、9)で勝ち。第4ゲームを取られていたら流れ的に負けていたと思いますし
負けるとエラいことになっていたのでホッとしました。チームは1-2で負け。

3戦目。対MURO's。男性3人チームです。
うちのオーダーは相手からすれば予想外だったようですごく驚いていました(笑)。
1番手。S條・KNIGHT組がノゾミール・Y田組と。バック粒カットマンペアです。
私もバック粒カットマンなのでS條さんだけシェイドラです。
S條さんは対カットマンが苦手で私もカット打ちができないのでいかにミート打ちする
機会があるかです。
我々はミート打ちするチャンスは逃さす打つことを心掛けながら自滅を避けるように意識。
相手ペアがガンガン打って来る感じではなかったのでどちらかと言えば我々が
攻撃するパターンにできたのではないかと思います。3-0(8、7、9)で勝ち。
2番手。横井さんがM田さんと。長身のシェイドラです。
強烈な両ハンドドライブがあるものの、序盤は横井さんの粒ブロックやプッシュに
面を狂わされてミスをしていました。また、弱気になって繋いだところを横井さんの
フォアミートで打ち抜いて第1ゲームを取りました。
第2ゲーム以降も同様の流れではあったのですが、徐々にM田さんのミスが減り、
自信を持って振り切ってくることが増え、返すのが厳しそうでした。
第4ゲームを取っていれば面白くなりそうでしたが惜しくも1-3(7、-10、-6、-9)で負け。
3番手。S條さんがY﨑さんと。左シェイク裏表です。
バック表の球は初戦のT上さんに比べたらまだやりくくはないとのことでしたが
フォアドライブが強烈で、若くてフットワークもあるのでしっかり回り込んで打って来るなど
強かったです。
S條さんが目の覚めるようなバックミートやフォアミートで応戦し後半はゲームを取りました。
ゲームオールになる大激戦でしたが最後は惜しくも2-3(-11、-7、8、7、-7)で負け。
チームも1-2で負けです。

ということで結果は1勝2敗でした。
私は全部で4試合して2勝2敗。
ダブルスは横井さんと組んで0勝1敗、S條さんと組んで1勝0敗、シングルスは2勝0敗でした。
レーティングポイントは12ポイント下がって1702ポイントになりました。
引き続き後半戦に参加しますが、下手すると1700ポイントを切りそうです。


【今後の大会参加予定】

★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加
☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない
△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない
■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)
□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合
 ※予告なく変更する場合があります

★05/05(日) 第30回 ZIZOオープン (シングルス) ☆GW決戦 ~ 後半戦 @文京スポーツセンター
★05/06(月祝) 第369回 Oh卓杯大会(レーティング制限無し) @大森スポーツセンター
★05/12(日) 平成6年度 第64回 平塚市長杯卓球大会 @トッケイセキュリティ平塚総合体育館
★05/18(土) 第43回 全日本クラブ卓球選手権大会 神奈川県予選会 @相模原ギオンアリーナ
★05/19(日) 第51回横浜前期リーグ卓球大会男子団体S~7部 @横浜武道館
★05/26(日) 2024年度 第1回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館
★06/02(日) 第175回クラブリーグ @はびきのコロセアム
★06/08(土) 第10回ZEN2ミックスダブルス団体戦 @所沢市民体育館
★06/09(日) 第70回 団体総合強化リーグ戦 @麻生スポーツセンター
■06/15(土) クエストCOCO10周年記念交流Cup @川崎市高津スポーツセンター
☆06/23(日) 2024年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ
★06/29(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館
■06/30(日) 第5回ラクーン杯 @摂津市立 味生体育館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 6, 2024 12:05:29 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: