屋敷しもべ妖精の下僕

屋敷しもべ妖精の下僕

PR

Profile

タランティニ

タランティニ

Comments

@弥々 @ 春が立つ そっかそっか、たらちゃんも楽天は休眠か…
conviento @ Re:短期入所2度目(05/25) ごぶさたしています。お元気ですか?皆さ…
@弥々 @ Re:短期入所2度目(05/25) 夏を超え、秋になりましたねぇ…^^
@弥々 @ 追伸なり この日の日記はね 懐かしい微笑ましい3人…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

コロンビア3日目 Tal… New! convientoさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

問わず語り クーペルビーさん
    弥々*とは… @弥々さん
カメラを持って・・・ poeta1975さん
2004年11月21日
XML




ドッヂは今回は一勝三敗。いいとこなし。今月はずっと練習場所が確保できなくて、あまりにもブランクが長かった。最後は、毎日朝練しているという日本一のチームにコロ(0-12)で負けたのだが、その時間も悲しいくらい短かった。まあ、向こうにしてみたら6年は女子4人だけ(男子がいない)、4年生主体のチームに時間かかる方が恥ずかしいくらいだろうから、仕方ないとは思う。

行き帰り、歩きだったのだが、やんちゃ坊主揃いの4年生どもが車道に飛び出すのを防ぐため、何度も怒声を発して声がすっかり嗄れてしまった。多分低学年の女の子たちに持たれていたはずの優しいお母さんのイメージは完全に崩れ去った(泣)


日曜は朝から少林寺拳法全国大会がナゴヤドームで行われ、スクリーンに映し出された全国からの選手の競技を見る。最後のアトラクションに県下の拳士全員が参加できた。それまでは連れ立ってドーム探検をしてきた子供たち。付き添いの保護者には、堅い椅子で7時間以上動けず、おしゃべりのネタも尽き、ただただ苦行の一日だった。先生に言われたまま早く行った正直者の息子だが、一番苦しかったのはその母という図式だ。

ドビーと一緒に留守番のペン太や夫も、別の意味で苦行だった。
ドビーが、金曜に『またしても~!!』風呂の排水溝にモノを落としたのだ。今回は穴のサイズにピッタリのバスソープで、針金ではどうしても引っかからず、タコ糸と布と強力接着剤でチャレンジすること3回。接着剤を乾かすのに24時間を要するので三日がかりでようやく釣り上げた。その間風呂の使用は禁止で近所のスーパー銭湯通い。もちろんドビーの水遊びも禁止で、彼女のイライラも頂点に達していた。泣きじゃくるドビーをもてあまし、かといって、外に連れて行きもせず、それじゃぁドビーは怒るだろう。

とにかく取れてよかった~。そのあと、私はついに排水溝の目皿を接着剤でくっつけてしまった。今後ゴミがつまらないように気をつけよう…(タメイキ)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年11月23日 15時45分41秒 コメント(4) | コメントを書く
[学校・子供の習いごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: