屋敷しもべ妖精の下僕

屋敷しもべ妖精の下僕

PR

Profile

タランティニ

タランティニ

Comments

@弥々 @ 春が立つ そっかそっか、たらちゃんも楽天は休眠か…
conviento @ Re:短期入所2度目(05/25) ごぶさたしています。お元気ですか?皆さ…
@弥々 @ Re:短期入所2度目(05/25) 夏を超え、秋になりましたねぇ…^^
@弥々 @ 追伸なり この日の日記はね 懐かしい微笑ましい3人…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

コロンビア3日目 Tal… New! convientoさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

問わず語り クーペルビーさん
    弥々*とは… @弥々さん
カメラを持って・・・ poeta1975さん
2005年01月27日
XML
カテゴリ: ドビー




みんなで「豆まき」を歌い、踊る。その間に先生が床に玉入れの玉をばら撒いた。そこへ鬼のお面をかぶった子供たちと先生一人がステージの幕の間からドドドド~ッと下りてきて雄たけびをあげる。「みんなを食っちゃうぞ~!」「オ~~ゥッ!」

「みんな~大きな豆をひろってぶつけるよ、鬼退治だよ、おには~そと~!」子供たちは大騒ぎ。ペアの子供たちと一緒に大きな豆(豆じゃないよ、玉だよ!と端でブツブツ呟く私)を鬼にぶつけていた。女の子鬼はちょっと怖そうにしていたが、力いっぱい投げられる子はあまりいない。それが出来る子は、いかにも鬼らしい雷パンツを穿いている大人の鬼めがけて、力いっぱい投げていた(笑) やっと鬼たちが逃げたと思ったら、U小の子供たちがチェンジ、別の鬼たちとなって、「さっきはよくもやってくれたな、もっと強い仲間を連れてきたぞ」「お~~!」

初めはずっと逃げ回っていたドビーも、今度は玉を二つ投げられた。あとは鳴り物を鳴らしている(雷のつもりか、にぎやかしくするためか…?)子供たちのところにきて、タンブリンを叩きたがり、連れの子を困らせていた。最後にお別れしてU小の子供たちが帰るとき、ペアの女の子を大泣きして追いかけた。これが本当に最後だってわかったのかも。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年01月28日 09時05分36秒 コメント(4) | コメントを書く
[ドビー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: