PR
Comments
New!
convientoさん
全員で12人(一人は欠席)。
本部、とか常任、とか分担はなく、
この12人で一致団結してコトに当たる。らしい。
それにしても引継ぎのなんとアバウトなこと!
小学校の一介のサークルですら、もっと資料があったのに。
今まで作った手紙類しかファイルしていない。
これってこれってどうよ!という感じ。
全部口頭でマシンガントークのみの引継ぎ…。
ノートに書こうよ、ノートに!
あわただしく四役とイベントの係を決めていく。
…のはずが、もめにモメて、結局昼食も食べずに
お迎えの時間ギリギリまで係決めに時間をとられた。
(2時間50分)
書記の初めての仕事は、みんなの連絡網を作ること。
電話、携帯、携帯アドレスを一枚のレポート用紙をまわして
書き込んでもらった。
うちに帰って、これ全部合ってるよねと思いながら、
一応全員にメールを送ってみた。
半数が該当アドレスなし、で戻ってきなさる。
(確認に結局4日かかった。)
↑の係の一覧表も連絡網にくっつけてくれ、といわれた。
そしたらプリンタがおかしくなって、つながらないどころかパソコンフリーズ。
あれこれいじってたら、ワードまで使えなくなってしまった。
どこいじくったんだよ、これじゃ全部初期化しないとだめだろうな。
週末に帰ってきた夫にみてもらったら、気の毒そうな声。
きいい~~!!
とりあえず、メールにして送る。メーラーは使えてよかったと思おう。
え~と、初期化するためのあのCDたちがどこにあるかな…っと。
保存しないといけないファイルの数々をチェックして、と。
(それからずっと現実逃避中)