PC版 ADVANCED大戦略2001 で一生遊びながら 世界の酒を飲む

PC版 ADVANCED大戦略2001 で一生遊びながら 世界の酒を飲む

PR

2019年02月06日
XML
カテゴリ: AD2001
★PC版 ADVANCED大戦略2001
        プレイ5周目の挑戦・ ネタバレあり
                 アドバンスド大戦略2001

           ”ボトムライン作戦”
  無生産・配備部隊のみ・特配あり・鹵獲使用無し で戦い
                    ”エンディングB”を目指す



■雑記
かなり手こずっております
今回のマップも まだ軍事演習であるにも関わらず 20回以上失敗しました


こちらの都合の良いターンに 
作戦指令通りに敵を敗北軍事費に追い込むのが
非常に難しい!!!!!!

”勝利”制限ターンの2ターン前に対空自走砲の配備があるため
生かさず殺さずで33ターンまで粘って 
その後2ターン以内に敵を敗北軍事費に追い込む加減が難しい

いっそのこと配備される部隊を諦めればよいのですが
今回は無生産で鹵獲使用もなしで行っているので 
1つでも配備部隊は逃したくないものです





・軍事演習3

■今回の目標 ”勝利”



■作戦指令
 ”敗北軍事費による勝利が目標”
敵の収入を下げ 軍事費を消費させて 首都占領、全滅以外の方法で勝利せよ


■作戦方針・侵攻手順
作戦指令通りに敵を敗北軍事費に追い込んで ”勝利” を目指す


敗北軍事費 $300 
初期軍事費 $100 
初期収入 $450

大勝利 18ターン以内 カサで・カンポの戦いへ進む
*勝利  35ターン以内 軍事演習4へ進む
引き分け       このマップを繰り返し


”大勝利”を逃して”勝利”をすればよいので 
18ターンまでは敵の収入が$300以下にならないようにして
19ターン以降は一気に攻め込んで敵の都市を占領すれば簡単に勝利出来るのだが

33ターン目に kfz4 の配備があるので 
それまでは敵に持ちこたえてもらわなくてはならない

そして その2ターン後までには



そう 一番難しいところが 

33ターンまで ”敵に持ちこたえてもらわなくてはならない”
そして その2ターン後に ”敗北軍事費に達してもらわなくてはならない”

の部分

状況表とにらめっこしながら その時その時押したり引いたりするしかない




・配置ターン





全15部隊で開始




・1ターン




敵の軍用列車を捕捉 攻撃


・2ターン




敵の収入$300まではさっさと落とす


・3ターン




マップ中央北の都市に敵部隊が格納されたので占領行動をとる
マップ中央部の都市は前のターンに占領行動をとって耐久値を下げたが占領しきらずに移動

焦ってはいけない


・4ターン




マップ中央北の都市は占領せずに歩兵部隊は移動
マップ中央部の敵都市は勢い余って占領してしまった
敵の収入は$300になった

敵首都に自軍部隊が詰め寄る


・8ターン




一時は敵首都に自軍部隊が詰め寄ったものの そのままだと敵が生産して出撃できずに軍資金が貯まる一方になるので敵を攻撃して徐々に後退する

こちらも燃料と弾薬を消費するが 補給車が無いので 補給兵站を新設
今回自軍は生産しないので 金はケチらない



・13ターン




敵首都北の橋まで後退
105mm砲と歩兵部隊も使用して敵を攻撃して消耗させる

敵はいい感じに軍資金を使っている


・18ターン




大勝利制限ターンの18ターン
敵の収入$300
所持金$149

部隊配備があるのが 33ターン 
敵軍団には あと15ターン頑張ってもらわなくてはならない



・28ターン




配備があるまで あと5ターン

何となく今まで失敗してきた経験上 
ここらへんで敵の収入を減らし始めるため敵都市を再び占領し始める


・33ターン








よし!
33ターンを無事向かえることが出来た

Kfz4 が 配備された

敵軍団の所持金$159 収入は$163
敗北軍事費は$300



・34ターン




敵軍団の所持金$182 収入は$150




・35ターン








敵軍団の所持金$52 収入は$150

自軍のターン終了後 
敵軍のターンになって 敵軍団が敗北軍事費$300以下になり
ギリギリこのターンで終了




■結果

勝利


■自軍の損害

自軍消滅部隊なし


■攻略ポイント
終えてから思いついたのですが
都市には自然回復機能があります
爆撃されたり占領されたりして都市の耐久値が減ると
毎ターン耐久値が10づつで 最大50まで回復します

戦闘して機数の減った自軍歩兵部隊で 
敵都市を占領しきらない程度に占領行動して 少し耐久値を落として
その後放置して自然回復させ また 少し占領行動を取って耐久値を減らす

を 繰り返せば 敵の収入が一時的に敗北軍事費以下になっても 
また回復して敗北軍事費以上にもどるので 
上手く計算して使えば1つの方法になりますね


しかし 本当に序盤から疲れた……




■酒






ドイツ ビール シュナイダー・アヴェンティヌス アイスボック

アルコール度12%

お値段330ml瓶で550円ぐらい


お味は 甘くてものすごく濃い味だが 飲み込んだ後
アルコールがぬける感じがものすごい

付け合せの食べ物を選びそうだ

製法が独特らしい アルコール度12%はワイン並です 
凍らせて 氷の部分(水分)を取り除いて また凍らせてを繰り返していくうちに水分が減ってアルコール度を増していくらしい
お値段高めのビールだが手間ひまかけて作っているようです



シュナイダー・アヴェンティヌス アイスボック 330ml





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年02月07日 19時30分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[AD2001] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

sinsin11せんた@ Re[1]:マリータ/メルクーア(01/25) anonyさんへ 初めまして かなり更新して…
anony@ Re:マリータ/メルクーア(01/25) 私もいまアドバンスド大戦略2001をプレイ…
sinsin11せんた @ Re[1]:マンハッタン計画 その5(10/05) 過去の話です>さんへ ありがとうござ…
過去の話です>@ Re:マンハッタン計画 その5(10/05) 縛りクリアおめでとうございます! 当方、…
過去の話です>@ Re[1]:ゲティスバーグ再び その1(07/28) sinsin11せんたさんへ そう言えば、何や…

Freepage List

Profile

sinsin11せんた

sinsin11せんた


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: