PR
Category
Comments
Calendar
Keyword Search
福島第一原発の汚染水が海に流出していたことを東京電力が公表していなかった問題で、東電の廃炉責任者は26日、流出元になった排水路の放射性物質の測定データについて随時報告を受けていたことを明らかにした。昨年8月には 平時の10倍以上の高濃度を記録したが、公表すべきものとは「思わなかった」
東電福島第一廃炉推進カンパニーの増田尚宏プレジデントが、高木陽介経済産業副大臣を訪ねてデータの非公表を陳謝。その後、報道陣の取材に応じた。
東電は昨冬、この排水路の濃度が高いと原子力規制委員会に報告、改善を求められた。このため昨年4月から定期的な測定を始め、雨のたびに濃度が高まることを把握しながら公表していなかった。増田氏は、住民の心情への想像力不足を認めた上で、 排水の濃度は「(改善の効果を測る)データとしての感覚しかなかった」
と話した。
http://www.asahi.com/articles/ASH2V5FQ6H2VULBJ008.html
久々の投稿になってしまいましたが、あまりにも
言い訳が酷いと思って書かせていただきました。
震災から東電のずさんな姿を見てきただけに、国民も麻痺してるように思える。
今回の言い訳は果たして同じ人間の発した言葉なのだろうか?
私は「人」 「人間」を使い分けている。
「人」というのは感じを習うときに教わった通りで、人と人が支え合う。
支え合えることが出来る人のことを「人」と表現していた。
人とは弱いものだから支え合わなければ生きていけない。
では「人間」とは?
その人と人が支え合う時に間にも入れる人。
要は仲裁に入れる人であったり、二人の間を取り持つことが出来る
思いやりが長けてる人なんかに「人間」という表現をする。
弱いのにも関わらず間に入るのだからよっぽど優しくなければ出来ない。
では今回の東電の言い訳はどっちなのだろうか?
支え合ってるのなら、もっと言い回しは変わってくる。
国民に対してきちんと説明責任を持ってなければいけない。
ということは、「人間」にも当てはまらない。
思いやりの欠片もない発言だ。
では悪魔なのか?
悪魔だったらもっと露骨に人を陥れるだろう。
では馬鹿?
馬にも鹿にも失礼なくらいの今回の発言はただのバカと
表現することしか出来ない。
福島県いわき市の塩屋埼灯台3年ぶりに一般… 2014.02.23
汚染水タンク容量や人員を倍増へ。東電、… 2013.11.08
セシウム濃度測らず排水。東電の麻痺した… 2013.09.17 コメント(2)
Free Space
Freepage List