集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

つぼんち16 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) こんにちわ 年金生活を楽しんでいます 環…
つぼんち16 @ 12.9 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 12.6 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
高部大助@ Re[2]:言った、言わない…聞いた、聞かないがなぜあるの??(06/28) JUN70年代古着探しています。情報を…
健体康心1970 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) どちらに引っ越されたのですか? これ…
2005年07月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
東京の下町に2店舗を結構繁盛させているショットバーですが

ある時、看板のかかわりが出来まして

納めることになりました。



20代後半くらいの若いオーナーさんで

熱心にも集客論議に熱がは入り

それではおたくの看板を導入しましょうということで

早速お店の撮影ならびに

オーナーに小型デジカメをお貸しをして

営業中ならではの自然な風景も撮っていただき



看板ができあがりました。



いざ、設置をしてみますと 繁華街ということもあり

1日数組の新規のお客様が来店してくれたそうです。

実は、1日数組の新規のお客様というのは

実に驚異的なことなわけですよ!

従来は1ヶ月に数組の新規客だったわけですから…



ある日、集客情況を見るために

営業開始時間の夜10時に訪問したところ

開いていませんでした。

定休日なのかと思いオーナーに翌日確認したところ

『やってるはずだよ!』というこたえ。



オーナー自身は3~4時間後に出勤していました



それから何日後か、再度訪問してみると

また10時に開いてないではないですか!

1時間たっても2時間たっても開く気配無し。



翌日オーナーに連絡したところ



なぜかというと、まかせている店長のタイムレコーダーは

毎日ちゃんと10時に出勤している記録あるからとのこと。



その後、オーナーがある客に聞いたところ

『いつも、12時すぎにならないと開かないよ!』

ということでした。



店長に問いつめると

『どっちみち、12時くらいまで客が入らないので遅く開けた』との返事。




そうなんです、何年にもわたってタイムカードを偽造し

オーナーを騙していたんです。

よくある話しですよね。




オーナーも店長を信用し

実に何年にもわたって一度もチェックをしていなっかた訳ですよね。

ああもったいない!この1日2時間以上の営業ロス

莫大な逸失利益!

もっと儲かっていたではないか!



そして1ヶ月後お店を閉める決意をしました。

いや、消極的な意味ではなく

ちょうどお店の契約更新時期ということもあり

改めて、別な場所で規模の小さい

オーナーの目がとどくお店を

初心にかえって出直す気持ちで

オープンしました。



いま、あらたな気持ち 初心にかえったオーナーとの

あらたなおつきあいが始まったところです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月06日 06時58分31秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: