●安心なお米、美味しいお米、お米は日本人の主食だからこだわります。さん いらっしゃ~い♪

>笑っちゃいますよ。これくらい遊び心があるといいですね。私なんてどうしても笑いのセンスがなく、参考にさせて頂きます。しかしこの奥様すばらしい方ですね。作っただんな様にも頭が下がりますが、奥様にも・・・。^^

★たしかに、これくらいの遊び心がある人にはあらゆる意味で「商売の大物」が多いようです。常識に囚われない良い意味での発想力があるようですね(*^_^*)

(2006年02月27日 22時43分01秒)

集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

つぼんち16 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) こんにちわ 年金生活を楽しんでいます 環…
つぼんち16 @ 12.9 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 12.6 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
高部大助@ Re[2]:言った、言わない…聞いた、聞かないがなぜあるの??(06/28) JUN70年代古着探しています。情報を…
健体康心1970 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) どちらに引っ越されたのですか? これ…
2006年02月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






こんな看板があります

以前から不思議に思ってはいたのですが

何が比較の基準なるんでしょう・・・








どこを見てもこのキャッチコピー・・・

おそらくこれを考えたご主人、3日間くらいは

寝られんだったやろな~ 寝られへんかったやろな~










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月27日 19時43分54秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
いや~っ、最高です!大笑いしました。

これは凄すぎますね。
ここまで凄いと、プラスもあるけど、マイナスもかなりあるかも知れませんね。
この成果を聞いてみたいです。 (2006年02月27日 14時14分30秒)

Re:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
こういうの、大好きです。
あとは、この話題性をどうやって商売つなげるか、ですね。

もひとつ気になるのは、大江戸看板男さんの「寝られんだったやろな~」というセリフ。
大阪弁なら「寝られへんかったやろな~」となりますが、もしかしたら他の方言でしょうか…。 (2006年02月27日 15時15分11秒)

Re:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
陸奥26  さん



かなりデンジャラスな

キャッチコピーになってるんじゃないでしょうか。


売上げの推移が気になりますね。

しゃれっ気の分かるお客さんだといいんですが・・・ (2006年02月27日 17時05分33秒)

なんというか  
慶次2000  さん
意味云々ではなく、圧倒的な迫力に
負けた気がします(激笑)。
(2006年02月27日 19時01分13秒)

Re[1]:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
ドラマーおいなりさん いらっしゃ~い♪

>いや~っ、最高です!大笑いしました。

>これは凄すぎますね。
>ここまで凄いと、プラスもあるけど、マイナスもかなりあるかも知れませんね。
>この成果を聞いてみたいです。

★もっと正確にいうと、路線バスの車体の後ろの広告にも入っています。特に下町だからクレームもつかないんでしょうね。山の手だったらどうかな~
とにかく以前から気になっていました。普通は気になりますよね~~~?^^

(2006年02月27日 19時12分47秒)

Re[1]:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
半身浴ライフ・プランナー/どかやんさん いらっしゃ~い♪

>こういうの、大好きです。
>あとは、この話題性をどうやって商売つなげるか、ですね。

>もひとつ気になるのは、大江戸看板男さんの「寝られんだったやろな~」というセリフ。
>大阪弁なら「寝られへんかったやろな~」となりますが、もしかしたら他の方言でしょうか…。

★あはははっ・・・やはり関西弁のつもりが、ダメですか~!慣れない事はやるものじゃ~ないですね^^
関東弁と関西弁と混じった感じですかね~。
しかし、この場合は関西弁の方が似合っていると思うのですが・・・(^^ゞ


-----
(2006年02月27日 19時16分30秒)

Re[1]:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
陸奥26さん いらっしゃ~い♪

>最近では旦那より奥さんがリフォームの決定権を握ってるってな事も聞くんで、

>かなりデンジャラスな

>キャッチコピーになってるんじゃないでしょうか。


>売上げの推移が気になりますね。

>しゃれっ気の分かるお客さんだといいんですが・・・

★最近はむしろ「変えるんだったら、旦那さんより壁の色・・」ってとこですかね~^^
でも、デンジャラスを通り越してユーモアに受け止めてくれれば良いのですが。
このペンキ屋さん、業者間の仕事が中心だと思うのですが、最近下町も奥様も収入がある人が増えてきたから、いずれ決定権のことを考えると変更を迫られるときが近いうちに必ずやってくると思いますね(^^;

(2006年02月27日 19時21分26秒)

Re:なんというか(02/27)  
慶次2000さん いらっしゃ~い♪

>意味云々ではなく、圧倒的な迫力に
>負けた気がします(激笑)。

★さすが慶次2000さん!やはり視点が違う!!
ここの社長、実は少々存じ上げているのですが凄い迫力の持ち主なんですよ(体も迫力ある)!

慶次2000さんがおっしゃる通り誰が何を言おうと押し通すっていうタイプって言えばわかりますかね。
つまり、これが出来るということ自体、一代で築き上げた自信というか、迫力というものをお持ちのような人物です(^^♪

(2006年02月27日 19時26分21秒)

Re:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
ぢん3112  さん
奥さんを変えるよりも壁の色を変えた方がずっと安上がりって事じゃないでしょうか?(笑)
(2006年02月27日 19時30分30秒)

Re[1]:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
ぢん3112さん いらっしゃ~い♪

>奥さんを変えるよりも壁の色を変えた方がずっと安上がりって事じゃないでしょうか?(笑)

★あら!ぢんこさんにしては素直な受け止め方を・・・たしかに壁の色の安上がりそう。今は奥さん変えると全財産もっていかれるものね(笑)
ちなみに私の知り合いで、奥さん3度変えた人がいましたが、最初の奥さんが一番良かったって言ってました(後悔しても遅いよね^^)


(2006年02月27日 19時39分30秒)

笑っちゃいますよ。これくらい遊び心があるといいですね。私なんてどうしても笑いのセンスがなく、参考にさせて頂きます。しかしこの奥様すばらしい方ですね。作っただんな様にも頭が下がりますが、奥様にも・・・。^^ (2006年02月27日 19時47分30秒)

Re[2]:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
ぢん3112  さん
元々私はものすご~~~~~~~く素直なんです♪
自分に素直に自分の思うがままに生きてるのですから。。。。それって我儘とかレス不要 ♪( ̄^ ̄)b
(2006年02月27日 20時33分42秒)

◎爆笑!!  
amedeo21  さん
このキャッチコピーを堂々と起用している太っ腹なオーナーに脱帽します! ある意味女性からは反感を買うような感じもしますけど、地元ではシャレで通っているんですかねぇ? どんな反響があったのか、実際のお話もきいてみたいです。 (2006年02月27日 20時43分05秒)

Re:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
響き煙  さん
昔、慶応医学部の教授で、「林 たかし」氏、「人生二度 結婚説」を発表しました。これは、おたがいに、人生半分になったら、パートナーを変えれば、長生きできるというものでした。

おそらく、ここのご主人、このことを知っていて、
このコピーを考えたんでは。(笑) (2006年02月27日 21時04分31秒)

Re:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
櫻井彬  さん
お久しぶりです^^
目には付きますね、これ。
奥さん(女房)は、路端の看板などにも時々登場しますよね(^^;)
具体的には忘れてしまいましたけど; (2006年02月27日 22時12分12秒)

Re:いいですね。(02/27)  

Re[3]:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
ぢん3112さん いらっしゃ~い♪

>元々私はものすご~~~~~~~く素直なんです♪
>自分に素直に自分の思うがままに生きてるのですから。。。。それって我儘とかレス不要 ♪( ̄^ ̄)b

★いいなぁ・・・「自分に素直に自分の思うがままに生きてる」って・・・
ε=ε=ε=ε=イナバウアーε=ε=ε=ε=

(2006年02月27日 23時09分49秒)

Re[1]:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
響き煙さん いらっしゃ~い♪

>昔、慶応医学部の教授で、「林 たかし」氏、「人生二度 結婚説」を発表しました。これは、おたがいに、人生半分になったら、パートナーを変えれば、長生きできるというものでした。

>おそらく、ここのご主人、このことを知っていて、
>このコピーを考えたんでは。(笑)

★先日、11人変えた人がつかまりましたよね。
奥さんを変えるっていう発想・・・最近はあまり聞かないですが、昔は三下り半っていうのがあったそうな・・・
壁の色との比較するところがなんともユニークな発想ですね^^



(2006年02月27日 23時18分50秒)

Re[1]:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
櫻井彬さん いらっしゃ~い♪

>お久しぶりです^^
>目には付きますね、これ。
>奥さん(女房)は、路端の看板などにも時々登場しますよね(^^;)
>具体的には忘れてしまいましたけど;

★ビルの垂れ幕に関しては、数百メートル先からでも読めるくらいですから、とりあえずは視認効果はあったということでしょうね。

また伺いますね^^♪



(2006年02月27日 23時22分26秒)

Re:◎爆笑!!(02/27)  
amedeo21さん いらっしゃ~い♪

>このキャッチコピーを堂々と起用している太っ腹なオーナーに脱帽します! ある意味女性からは反感を買うような感じもしますけど、地元ではシャレで通っているんですかねぇ? どんな反響があったのか、実際のお話もきいてみたいです。

★今度聞いときます^^
ところでこの社長、肝も太っ腹ですが、おなかも太っ腹みたいですよ(怒られちゃうかな^^;)
最近この地区は地下鉄半蔵門線と大江戸線が開通して交差するくらいの土地ですから都心に直結しています。
東京全体からの観光客もたくさん来てますからずいぶんと目だっていること間違いなしだと思いますね^^


(2006年02月27日 23時28分50秒)

Re:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
アドピラお  さん
純粋にビックリしますね、この看板。

確かに「寝られなかった」だろうな~っ。 (2006年02月28日 03時10分59秒)

Re[1]:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
アドピラおさん いらっしゃ~い♪

>純粋にビックリしますね、この看板。

>確かに「寝られなかった」だろうな~っ。

★やっぱり専門家もそう思いますか~?
「純粋」・・・おもしろい表現ですね~
ここまでのところでまとめてみますと・・・

◆最高 ◆凄い ◆大好き ◆デンジャラス ◆圧倒的 ◆遊び心 ◆太っ腹 ◆シャレ ◆純粋

決してマイナスな印象はみられないところをみると、それなりに効果はあるということでしょうか(^^;
(2006年02月28日 07時58分37秒)

Re:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
新鮮美観  さん
okotaesimasu

「女房と畳は、新しいほどいい」と長く言われてきましたが、周辺リフォーム業界としましては、

「変えるなら奥さんよりも壁の色」と畳業界の巷のキャッチフレーズを意識したものでしょう。

CM原稿にしますと

『女房と畳は新しい方がいいと云われてきましたが、なかなか女房を変えるのは至難の技ではないでしょうか。一説に離婚は結婚の3倍のエネルギーがいると云われます。そこで、「変えるなら奥さんよりも壁の色」お好みの、あなたの色に染まります』なぁ~んてね
(2006年02月28日 15時05分48秒)

Re[1]:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
新鮮美観さん いらっしゃ~い♪

>okotaesimasu

>「女房と畳は、新しいほどいい」と長く言われてきましたが、周辺リフォーム業界としましては、

>「変えるなら奥さんよりも壁の色」と畳業界の巷のキャッチフレーズを意識したものでしょう。

★あ~そういえば、いまはあまり聞かれないですが昔はそんな言葉ありましたよね~。思い出しました!
それを引用したんでしょうね^^

>CM原稿にしますと

>『女房と畳は新しい方がいいと云われてきましたが、なかなか女房を変えるのは至難の技ではないでしょうか。一説に離婚は結婚の3倍のエネルギーがいると云われます。そこで、「変えるなら奥さんよりも壁の色」お好みの、あなたの色に染まります』なぁ~んてね

★さすが新鮮美観さん!おもしろい原稿がすぐ出来上がりますね^^

でも、むかしの男性社会ではよく「出てけ~!!」なんていうこと良く聞きましたが、最近の女性社会ではむしろ逆転しているような気もしないではないのですが・・・今風につくるとどんな原稿が出来上がるのでしょうかね~^^
(2006年02月28日 16時46分03秒)

Re:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
シオン★  さん
上は壁と読めたのに 下は髪と読んでしもうた(σ(^_^;)アセアセ...)

塗装屋さん? 化粧品屋さん?

奥さん変えると高くつきますからねぇ (ーー;)
(2007年08月19日 08時05分51秒)

Re[1]:比較の基準はなんやろ・・・?(02/27)  
シオン★さん いらっしゃい^^♪

>上は壁と読めたのに 下は髪と読んでしもうた(σ(^_^;)アセアセ...)

>塗装屋さん? 化粧品屋さん?

★塗装屋さんです。

>奥さん変えると高くつきますからねぇ (ーー;)

★昔の男尊女卑(死語ですね)の時代の名残りですかねぇ(爆)

(2007年08月19日 09時34分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: