Dreamy afternoon cafe

March 1, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


塾長日記表紙用


◆自覚を促す◆

今日は、先週入塾した3人を含めた新中1生5人の授業(2時間のうち、1時間は4月から始まる彼らにとっては初めての科目となる英語の訓練をこのひと月を使ってとことんやることにしています)をやりました。  

その中で、例えば単語を覚える覚え方のコツや、どのように自分を訓練すれば効率的に覚えてしかも正しい発音で再現できるかなどについてもかなり深く掘り下げながら進めています。 応用できるようにするために、発音記号の重要なものも教え始めています)

それで、何よりも大切なことは、<集中力 x 訓練の絶対回数= 残せる結果>であることを、実際の訓練を通してとことん理解し、それを自分ひとりでも活用できるようにすることです。
将来、だれにも頼らずに独学で自分の将来に必要なことを身につけられるようにするためです。

とは言ってもまだ小学6年生、新中1になるという自覚はまだ生まれていません。
途中で、ある意味、小学生らしく、何が何でも今集中してやりなさいと私が伝えたにもかかわらずおしゃべりをしていたので、2度ほど注意しました。

そのときに、2度目注意したから、もう次がないことを覚悟するようにとしっかりと予告しておきました。

10 分ほどして、また小学生らしさが現れて、今この時に全力で集中してやりなさいと私が言ったその時におしゃべりをしたその瞬間・・・・・その時教室に居た高 校生がびっくりして鉛筆を飛ばしてしまったほど、地響きのするような大声で、約5秒ほどの短い間のことですが、怒鳴り散らして叱りつけました。



そして、私が彼らに言ったことは、
『今、この瞬間から、小学生であることから卒業しなさい』と。

『中学生になっても、もうしばらく子供で居てもいいけど、自分で自分をコントロールできる子供にまでレベルアップして、人に注意される以前に自分で自分に厳しくできるようになりなさい』と。

『小 学生の間は、<やれない><できない><覚えてない>などと平気で言えたかもしれないけど、中学生になったら、それはすべて、<自分がやっていない><自 分ができないと思いこんでやろうと覚悟して行動していない><自分が集中してやるべき時に集中してやっていないから覚えられないのであってそれはすべて自 分に甘いから>だということ』・・・・・・

つまりは、自分のやったことはすべて自分で責任をとりなさい・・・ということを。

責任を取るとはどういうことかといえば、

それは<できないことの責任を取るのではなくて>
<何が何でも結果を出すということのためにあらゆる努力をして結果を出すことが責任を取るということ>だということ。 できないのを謝罪したところでそれは何の責任もとっていないということ。 

だから、結果を出すために自分のための訓練をしている最中におしゃべりをするということは、
自分自身の責任を放棄していることであり、話しかけた相手が彼の目標達成のために使っている時間を奪っていることに繋がっているということなんだと。

今日の授業の間に彼らが身に付けた知識よりもむしろ、彼らが今日叱られたことで何を気付き今後どのようにそれを活かそうとするのか・・・・それこそが大切なことだと私は思っています。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 西宮情報へ学習塾ペガサス西宮教室 塾長日記
にほんブログ村

学習塾ペガサス西宮教室 塾長日記
クリックするとランキングが見れます


楽天ブログランキング バナー
ブログ仲間のワンクリックに感謝!

2005-05-01 18:42:24 Dreamy afternoon cafe お寄りいただきありがとうございます。 



クリックするだけで、無料で募金ができます。
クリック募金とは、クリック募金サイト上の募金ボタンをクリックするだけで、無料で募金ができる仕組みです。 あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするのであなたには一切お金がかかりません。  バナーをクリックしてその先に表示される案内に従って、クリックを頂けましたら幸いです。 こんな形で誰かの命が救われて笑顔が見れたら素敵なことですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 2, 2010 04:18:38 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

dream-boat

dream-boat

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

コメント新着

雪之嬢2005 @ Re:故郷のかおり(01/29) お久しぶりでございます。 本当にdream-bo…
dream-boat @ Re[1]:〓◆『段取り力』の育成をする◆〓(02/02) 雪之嬢さん ほんとにお久しぶりです。 …
雪之嬢2005 @ Re:〓◆『段取り力』の育成をする◆〓(02/02) ご無沙汰致しております。 私も長い時間…
dream-boat @ Re:こんにちは(02/25) kathyさん おひさしぶりです。 お元気…
kathy_globalkids @ こんにちは 久しぶりに伺いました。 心に響く、言葉…
dream-boat @ Re[1]:◆沢山の嬉しい事◆(02/18) たららchさん こんにちは。 このとこ…
たららch @ Re:◆沢山の嬉しい事◆(02/18) 嬉しいことって一日一つあるだけで、本当…
dream-boat @ Re[1]:◆気持ちの切り替え◆(01/14) ☆ぴんぐ☆さん 初めまして。 先程ピン…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: