Dreamy afternoon cafe

March 16, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


塾長日記表紙用

◆手応え◆

女子大生講師の裕香先生。先週一週間助走してもらったので、
今週から本格的に生徒達に教え始めています。

今日は、中学生に対して、新学期からの数学について、1学期にそれぞれの学年で出会うことになる項目の全体像を把握してもらいながら、『応用の効く考え方』を教えてもらうことに専念してもらいました。 

1学期の期末くらいまでの範囲の全体把握と何が一番のポイントで、それが分かるとどうして役に立つのか、それが分かることがどう応用できることに繋がるのかということに焦点を絞って取り組んでもらいました。

応用の効く考え方というのは、例えば、生徒が今、目の前で1問の問題を解いていてそれが分からないから教えるということではありません。

その生徒にしてもらいたいことは、自分で料理することのできる料理人になるためのコツをつかんでもらうことです。

1問の問題を消化するために先生にその答えの出し方を尋ねて、それが解けた (あるいは消化した) くらいのことであったら、別に講師は要りませんし、生徒にとっても、それだけで満足して欲しくはありません。

処方としては、ある分野に入る時には、必ず、全体像とたどり着くべき到達点を理解して、そこへ向かって進むんだということを自覚 (あるいは、覚悟) するところから始めないといけません。



大事なことは、『考え方』と『目標にたどり着くための方法が複数あって、その道の選択ができることを知り』『どうすれば、その考え方を今後現れるであろう別の事態に応用できるのか』・・・

それをいつも、推測したり想像したりして、『必ず自分で考える』というプロセスを踏む習慣をつけることだと思います。

その意味では、打ち合わせ通り見事に生徒に、そうしたマクロな目で物を観ることを気付かせてくれました。 

生徒達も、『良くわかりました』・・・とにこにこ顔です。

その笑顔はそのまま裕香先生の自信や喜びとなることでしょう。

幸先のいいスタートで私も安心していますし、これからもっともっと工夫を重ねて、一緒になって取り組んで生徒達にとって『応用の効く物の考え方』を気付かせられるようにしていきたいと思っています。

きっと、生徒たちの『にこにこ顔』の後ろには、裕香先生の『工夫』が生きたからに違いありません。 講師も生徒もみんなが、自分の頭をしっかりと使い、面白がり、楽しみながら、進められる環境づくりに私は全力を注いでいきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 西宮情報へ学習塾ペガサス西宮教室 塾長日記
にほんブログ村

学習塾ペガサス西宮教室 塾長日記
クリックするとランキングが見れます


楽天ブログランキング バナー  Dreamy afternoon cafe
ブログ仲間のワンクリックに感謝!

2005-05-01 18:42:24 Dreamy afternoon cafe お寄りいただきありがとうございます。 



クリックするだけで、無料で募金ができます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 16, 2010 10:05:57 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

dream-boat

dream-boat

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

コメント新着

雪之嬢2005 @ Re:故郷のかおり(01/29) お久しぶりでございます。 本当にdream-bo…
dream-boat @ Re[1]:〓◆『段取り力』の育成をする◆〓(02/02) 雪之嬢さん ほんとにお久しぶりです。 …
雪之嬢2005 @ Re:〓◆『段取り力』の育成をする◆〓(02/02) ご無沙汰致しております。 私も長い時間…
dream-boat @ Re:こんにちは(02/25) kathyさん おひさしぶりです。 お元気…
kathy_globalkids @ こんにちは 久しぶりに伺いました。 心に響く、言葉…
dream-boat @ Re[1]:◆沢山の嬉しい事◆(02/18) たららchさん こんにちは。 このとこ…
たららch @ Re:◆沢山の嬉しい事◆(02/18) 嬉しいことって一日一つあるだけで、本当…
dream-boat @ Re[1]:◆気持ちの切り替え◆(01/14) ☆ぴんぐ☆さん 初めまして。 先程ピン…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: