かやねずみの家へようこそ

かやねずみの家へようこそ

2005年01月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新しい年が始まりました。

今回でニーダーでお餅作り3年目。やっと餅らしい餅になりました。水にかす時間が良かったのか水切りの時間が良かったのか硬いのに伸びのよい餅になりました。その代わり丸餅にするのにちぎるのにエラク苦労しました。
そもそもは鏡餅を買うとその値段の高さがどうも納得できなくて
パン捏ね機で餅も搗けるとあったような気がして説明書を引っ張り出したのでした。ところが鏡餅にするとやわらかすぎて流れてぺたんとなるのでした。
今回は絵に描いた様な見事な鏡餅に。みんなに自慢する自慢する、みんなもいいね~と褒めてくれました。
ところがどうもダイダイの据わりが悪い…ちょっとの事でコロンと落ちるなんとしても落ちる!縁起でもないでござる。
餅搗きの楽しみは搗き立てもちをからみ餅で食べる事、大根おろしと納豆とレモン汁の中にちぎって入れお醤油で食べる。
本当はレモンではなく実家にある酢ミカンなのです。

カヤ息子はスリコギとすり鉢で杵搗き餅に挑戦、奮闘の挙句悟った事は杵が何ゆえにあのように重たいかでした。
機械でこねるとどうしても空気が混じるようで杵で搗いた餅とは別物だけれどしょうがないですね。

御節、菜園の野菜で賄えたものは大根、小松菜、さつま芋のみ。
せめて来年は里芋、人参、牛蒡、蕪、三つ葉を頑張りたいものです。まずはフカフカの土にすべく工夫しましょう。

本年も皆様どうぞ宜しくお願い致します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月01日 22時56分04秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かやねずみの家

かやねずみの家

コメント新着

ラードは偉い@ Re:果物をドライアイスで冷やすと・・・(07/06) ドライアイスは二酸化炭素が冷えて固まっ…
かや母@ Re[1]:誕生日を迎えたよ(04/05) Dr.悠々さんへ まあ!まあ! なんとなんと…
Dr.悠々 @ Re:誕生日を迎えたよ(04/05) お久しぶりです。 お誕生日おめでとうござ…
ミーシャ1225 @ Re:読了!取説ね(笑)(08/07) ロックミシン、糸と押しは目が問題です。…
かや母@ Re[1]:ライチ美味しかったけど…(07/28) ミーシャ1225さんへ お返事ありがと…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: