かやねずみの家へようこそ

かやねずみの家へようこそ

2006年10月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
思い出した!昨日記のリンゴの名前。またキット記憶が飛んでしまうだろうから書き留めておこう。
レッドゴールド
ゴールドは出てくるんだけれど上がどうしてもジョナに邪魔されて・・・でてこなかった。
コレですっきりした。古くからの品種でどうやらほぼ北海道に限られるようだ。
紅玉程酸っぱくないけど甘味と酸味の具合、果肉の歯ごたえ(ボケル前の)がかや母好みであった。

熊本で美味しかったお米は ひのひかり 。こちらはついに思い出せず夫に訊ねた・・・
広○産もあるらしいがそんなに目立たないとかや父は言っている。作物はその土地により作る人により変わってくる。

こうやって書き込んで太字にしたりラインを引いたりのボタン(?)が画面上辺にどうしても見つけられずにいて先日オオソレナガラと娘に聞いた。

何で気付かなかったのだろう(悲)思い込みというか視野の狭まりが酷くなってきているな~。
娘は優しく教えてくれた。あきれを通り越した哀れみを感じたよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月19日 06時59分31秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レッドゴールド!&ひのひかり(10/19)  
誰やねんっ20号! さん
ジョナゴールドってのもありましたね。
ゴールド。。。
うん、確かに大事に育てられたりんごっぽいな♪
(2006年10月19日 08時04分48秒)

Re:レッドゴールド!&ひのひかり(10/19)  
mariko0855  さん
まだ見たこともない、食べたこともないです。
今年はリンゴを食べようっと。 (2006年10月19日 09時42分32秒)

Re:レッドゴールド!&ひのひかり(10/19)  
熊本の美味しいお米、「ひのひかり」ってんでしたか。
「ひ」はやっぱり、「火」!火の国をイメージしてんでしょうね。

今度出逢ったら、懐かしいトコのお米!
食べてみます。



(2006年10月20日 04時40分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かやねずみの家

かやねずみの家

コメント新着

ラードは偉い@ Re:果物をドライアイスで冷やすと・・・(07/06) ドライアイスは二酸化炭素が冷えて固まっ…
かや母@ Re[1]:誕生日を迎えたよ(04/05) Dr.悠々さんへ まあ!まあ! なんとなんと…
Dr.悠々 @ Re:誕生日を迎えたよ(04/05) お久しぶりです。 お誕生日おめでとうござ…
ミーシャ1225 @ Re:読了!取説ね(笑)(08/07) ロックミシン、糸と押しは目が問題です。…
かや母@ Re[1]:ライチ美味しかったけど…(07/28) ミーシャ1225さんへ お返事ありがと…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: